一つ前の記事、『暁方に、消ゆ』イメージのアクセサリーはご覧いただけたでしょうか。
コンセプトは和チックとアンシンメトリー。
もともとアンシンメトリーって好きなんですけどね。
なので、一見シンメトリーに見えるのに、実はアンシンメトリーだったなんてものも多数あります。(ふふ)
まだ見てない~って方は、ちらっと覗いてきてね。
今日の満月は『半影月蝕』なんだそうです。
本体ではなくもやっと広がる影の部分・・・曖昧な境界線部分・・・が月にかかる、ということらしいのですが。
実は今まで、この半影月蝕というものを意識したことって無かったです。
今日だけが特別なんじゃなくて、今までだってあったはずなんだけどね。
子供の頃から星が好きで、天文学に興味があって、中学に入る時にそれまで買ってもらっていた小学生向けの雑誌の代わりに今も発行されている『Newton』という科学雑誌を買ってもらっていたくらい。
ちなみにそのころの夢が『NASAの職員』。
宇宙飛行士じゃなく。(笑)
同時進行的に興味があったのが、古代文明。
その中でも一番興味があったのはエジプトのピラミッド。
他にもアトランティスや謎に包まれたムー大陸。
幼稚園がカトリック系ということもあって、小さいころから普通に神様、イエス様、マリア様、エンジェルたちと慣れ親しみ、当然のようにオカルティなものにも・・・・。
なんて書きつつ、フルムーンウォーターを作り始めてるんですが・・・・。
やっぱり、残念ながら・・・空は雲に覆われたまま。
半影月蝕、肉眼だと分かりにくいかもっていう説明をしているところもあったのだけど・・・見てみたかったな。
今日のフルムーンウォーターはいつもと違って『アイテム』が必要。
無くても良いけど、あった方がより良いってことね。
こういうアイテムって新月の時には時々必要になるけど、満月で必要なのってホントに珍しい。
それだけ”特別”ってことみたい。
ボトルの下に理想とするカップルや美しさや豊かさや楽しさを感じる写真を敷く。
マゼンタラブオラクルを持っていれば、それを使っても良いっていうことで、私はマゼンタラブオラクルを使います。
複数枚ならボトルの周りに置くということで・・・・
あれもこれもと・・・・ズラリ。(笑)

と、こんな感じ。
欲張りすぎ?(笑)
このところの定位置になりつつある、窓際に置いたベンチシートの上での月光浴。
自分では見れなかった半影月蝕ですが、Twitterに画像が上がってきてます。
うーん、これは通常の状態と見比べないとよく分からないかも・・・?
肉眼だとどういう風に見えてるんだろう?
さあ、今日は水曜日ということで、シチュCD系の発売が集中する日ですね。
やっぱり発売日に1枚も手元にないってのはとってもとってもとっても寂しい~(涙)
ダンデビゲームのためとはいえ・・・・。
昨夜は、あれからピタゴラスのシャッフルユニット”WONDER CORONA"の予約をしてきました。
連動特典と後からおまとめできるということでステラワースで。
これを発売日に手にするには、それまでに発売されているものとの抱き合わせが条件。
4月分の予約を入れた後で発売決定したものがあったなと見に行ってみたのだけど、残念ながら月末。
こうなったら、追っている人の中で買っていないものを買っちゃう?
佐和真中さんのだって買ってないのがあるわけだし。
なんて風にあちこちうろうろしている時に全く初めてのところのを見つけました。
すでに3枚発売されていて、ちょっと面白そう。
もちろん、裏名。(笑)
ところがね、『鬼ですか!』状態。
内容としては3P的なものなんですが(///)、3枚ともそれぞれに積極的ではないにしても何となく追ってる人が出てる。
もう1人はお初の声の方ってことになっちゃう。
これ・・・・どれかに追ってる人が固まってくれていたら迷うことなんかないのに・・・。
どうして、バラバラなのよ。。。。
ちなみに、1枚目は四ツ谷サイダーさん、2枚目はあさぎ夕さん、3枚目に須賀紀哉さん。
だーかーらー、どの人もそこそこ追ってる人なんだってばー・・・・
と、ジタバタ。
サンプルボイスも聞いてみたんですけどね。
もう1人の方の声で外せるんじゃないかと思って。。。
・・・無駄でした。
4月に入るまで、しばらく悩むことにします。
Rejet以外のところからも続々と春以降の発売予定が出てきてます。
詳細はこれからというところも多々ありますが、シリーズ買いをしている××されちゃうシリーズは買う気満々。
次回は土門熱さんです。
土門熱さんは特に追っていないので枚数は持っていませんが・・・・一番直近のものだとかれピロになるのかな。
それから新シリーズとしてmilky chainさんから2シリーズ発表。
『カフェ・ロマーナへようこそ』と『サークル❤カタログ』の2つ。
これ、キャストで決めました。
カフェ・・・の方はパスしますが、サークル・・・の方は買いです。
3枚発売になるのですが、キャストが河村眞人さん、沖野靖弘さん、あさぎ夕さん。
河村眞人さんと言えば、『禁忌の棘』のお兄さん役。
他のも機会があれば・・・と思っていたからちょうど良い。
沖野靖弘さんはお久しぶりですって感じかな。
一番直近で2014年5月かも。(見逃してなければ)
あさぎ夕さんはね。
明後日にも届きますが、ちょっと気になるよね~って感じですから。
とりあえず、明日の到着が待ち遠しい!

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
残念、月は見えませんって人も
とりあえず見えた、けどよく分からないって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな