今回はラグポの【暁方に、消ゆ】イメージのアクセサリーの紹介です。

和チックな楽曲ということで、浮かんだイメージは・・・・
アレなんて言うのかな、組み紐的な?
刀の持ち手の部分や帯留めや帯飾り的なもの。

色は最初から浮かんでました。
空が白む前。
まだ夜の闇が色濃く支配している、そんな頃。
東と西の空の色に大きな差がある、そんな時。

実際に手に掴めない空の色を手元に引き寄せて・・・・。


こんな感じになりました。



ねじねじしている部分、自分の好きな感じに変更できます。
ねじねじしないパターンでも、もっと緩くねじねじパターンも。

そして、私の大好きなアンシンメトリー。(ふふ)



続いてブレスレット。


2連のブレスレット。
1本にだけフラワーモチーフが乗ってます。



次はリング。





そして、ピアス。



生徒さんに『どうして真っ直ぐの位置に下がってないの?』
(笑)
それは、アンシンメトリーが隠れたテーマだから。



では、恒例のつけたらこんな感じ。






パッと見では分からないけれど、丸小ビーズとさらに小さい特小ビーズも使っていて、ピコット部分も丸小ありパールあり。
ネックレスを作り始めた生徒さんに、『こんなに材料の種類があるとは思わなかった~』

ふふ、してやったり♪





次回の作品は、TOKYOヤマノテBOYSから『愛の蜜』。

それでは、気長にお待ちくださいね。