まずは本日到着分のご紹介。




ラブユーブング
パラダイスo'ウィスパー
彼と添い寝でしたいコト❤ぜんぶ

彼と添い寝の発売待ちということで今日のお迎えとなりました。

金曜だし、集金があるしで、無事に受け取れるのかどうかってちょっと心配だったんだけど、無事に隙間時間に受け取ることができました。(良かった)



朝方、初めての夢を見ました。

私、唐揚げ揚げてる。(笑)

しかも大量に。(苦笑)

一応夢占いで見てみると、得意料理の唐揚げだし、作ってる最中だけど失敗の気配はなかったので、幸運の暗示となるみたい。

ただね!
昨夜、エーたんを聞いたからね!
エーたん、唐揚げ唐揚げって騒いでたからね!(Twitterで)



ということで、今日の本題はこちら。



カレはヴォーカリスト❤CD
ディア❤ヴォーカリスト エントリーNo.5 エーダッシュ

ボイスは木村良平さん。

ではでは、いつものように、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。

























昨夜、長いものだと寝落ちてしまうかもしれないということから、短いものをということでディア❤ヴォーカリストを聞き始めました。
結果はね、眠れなくなっちゃった・・・・。(苦笑)
そのあと、どれを聞いても眠れない。
うまいことうつらうつらし始めても、無音になると頭が冴える。
音の投入を続けて・・・あがいてみたけどダメ。
3時45分になったところで、エーたんの2曲を含めた楽曲に切り替えました。
エーたんの、かむかむみらくる、RE:Morse。
それから、ダンデビの革命前夜、ジュダのエスカレーション、ラグポの惡の華。
エスカレーションの途中で無事に寝落ち。(ホッ)
7時までぐっすり。(笑)

さて、どうして眠れなくなったのかというと・・・

みんな、エーたんのせいだ~!


シエルの時も面倒なタイプの人だって書いたけど、エーダッシュはその遥か上を行きます。

しかも、とってもとっても苦しくなるという方向の面倒さ。


一番最初にダメージを受けたのは水シャワーですけどね。(苦笑)
ライブ後の熱気で、ペットボトルの水じゃ全然足りないってことでエーたんに引き摺られるようにシャワールームへ。
まあ、いつもの(Twitterで見かける)エーダッシュです。
全力でふざけて遊び倒す。

ところが・・・・。

本当のA’(エーダッシュ)ってのはそうじゃない。
打ち込んでいる音楽活動にしても、それは彼の生きる目的にはならない。

この世界には何の未練もない。
自分を引きとめる魅力もない。
いつ死んでもいいと思ってる。
いつ全てを終わりにしても良いと思ってる。
生きている意味を見いだせないでいる。

だから、あんなに刹那的なんだ。
でも、まだ19歳なんだから。
生きている意味も目的も目標も、何も見えなくたって良いんだよ。


そんなA’を『生き続ける』という方向へ引っ張っているのが『わたし』の存在。
わたしがいるから、エーくんは歌おうと思うし、生きようと思う。
わたしにカッコ悪いところは見せられないと思うから、最高のパフォーマンスを見せるし、妥協しない音楽を作る。

このわたしに圧し掛かる『依存』の重圧がもの凄いの。
手をつけられなくなるくらいのパニック状態になることもある。
落ち着いてと言っても無駄。

そして、もう一つのエピソード。
電話で事務所にすぐ来てと呼び出されて行ってみると、手首から血を流してるエーダッシュがいる。
自分でわたしの名前のタトゥーを彫ったのだと・・・・
いびつだけど、『好き』という思いを言葉にしても消えてしまうから、消えないもので残した、と。


これらのエピソード。
現実に知り合いにいるから・・・・・・しかも、バンドしてるし・・・・。
色は入れてなくて盛り上がったケロイド状で残っているのは若くして亡くなってしまった彼女の名前。

自分で自分をどうにもできずに、自分の居場所、自分の置き場、自分というもの自体を見失ってしまう。

傍にいる私には、それをどうすればいいのか、なんて声をかければいいのか、分からない。

これを聞いていてもそうなの。
A’(エーダッシュ)になんて声をかければ良いのか分からない。
どうしてあげるのが最善なのか分からない。

落ち着いてって抱きしめてあげることしか・・・・・
自分の身体に傷をつけて欲しくないと告げて・・・・・
ずっと傍にいるよと言い続けることしか・・・・


作中の『わたし』はこういう状況に慣れてるんだか、ある程度扱い方を心得ているのか。
どっしり構えてる感じがします。
エーたんの『仕事休みでしょ?』という台詞から、『わたし』の方が年上って感じがします。
そうね、年上じゃないと・・・・無理かもしれない。

そして、計り知れないほどの覚悟が必要。

どんなことがあっても、差し伸ばした手は引っ込めちゃいけない。
彼の内面も、彼を取り巻く世界も、全てを包み込むくらいの度量の大きさと愛を持たなくちゃいけない。






A’引きいるNSFW(Not Safe For Work)はデジタルミクスチャー系の音楽ということで、これまた今までにない楽曲になってます。
もちろん今回の2曲も、今まで同様、それぞれ×15の増量体制。

ここまで5つのバンドが出てきたわけです。
そして、楽曲はそれぞれのヴォーカリストたちが『書いた』ことになってる。
もちろん、作品的にということですが。
最初、レオードの楽曲を聞いて歌詞を目にした時に思ったのが、『姿を隠してる』っていうこと。
これから発売のものも含めて全12曲が岩崎さんの作詞ですが(現実的に)、キャラソンにはない新たな境地っていうのかな。
そんな感じがします。
かむかむみらくるは限りなくA’だし、エスカレーションは間違いなくジュダだし。
ヒヤシンスはレオードだし、泡唄はモモチしかあり得ない。
『岩崎さん』が姿を隠して、それぞれのヴォーカリストたちが生み出したとしか思えない歌詞になってる。
(キャラソンの時と同じアプローチなのか、別のアプローチなのか、訊きたいことがまた増えてしまった)


そんな今日。
確かにメインPCをスリープさせる時にシエルのLUV(Your)STiNGが流れてたけど・・・・・
ウォークマンくんはマイナスエイト祭りを久しぶりに開催してたんだから、頭に残ってるとは思ってなかったよ。。。。
仕事始めのチラシ出し。
もくもくと梱包を解いてテーブルに積み重ねってやってる間中、LUV(Your)STiNGが延々と流れてました。
同僚に話しかけられても、2瞬ほど反応が遅くなってしまうくらい。(笑)




さて、これから取り込み作業。
今夜はラブユーブングにしようかな。
これ、キャスト買いですが、前作のでは見事に号泣させられましたからね。
気を引き締めていきましょう。(笑)

では、明日の感想もお楽しみに。







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

花粉がひどくなってきたねって人も

花粉デビューしてしまいました(涙)って人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな