今日はビーズ教室の仕事始め。
お正月明けて、もう何日も折り込みに行ってるからあまり実感がないけど。(笑)
一番古くから通ってくれてる3人さん。
さっそく、干支のおさるさんを作り始めです。
画像にUPした白いおさるさんの方を、色を変えて。
赤茶のビーズで作り始め、手の早い人で頭が完成。
この色のおさるさんもなかなか可愛いかった♪


惡の華のほうですが、ようやくブレスレットが完成。
と、思ったんだけど・・・・・
金具のところでもうひと工夫欲しくなり・・・もうちょっと手を加えることにしちゃった。
指輪は素直なデザインにするつもり。
(もうひと踏ん張り)


午後からはフリータイムということで、映画を見ながらビーズをしていたのだけど・・・・
急激に襲われました・・・眠気に。

うーん、やっぱり、今回の水星逆行は眠気とか体調方面での影響がある感じ。
折り込みの機械だけがトラブルに見舞われてますが…(苦笑)
決定的なマシントラブルにはなってないんだけど、どこか調子が悪くなってるって感じ。
えーと、人間に例えるなら・・・・・風邪の引き始めで思うように身体を動かせなくなっていて”おかしいな?”って感じ始めたって感じ。
(変な例えでごめんなさい)笑


私はといえば、普段より1時間は多く夜眠れているのにも関わらず、特に肉体的疲労がある仕事じゃない今日のような日でも、急激にとても抗いきれない眠気に襲われるかな。
そんなわけでしばし気絶し・・・・・夢を見ました。
あぁ、朝起きる時にも見ましたけどね。


昨日までに引き続き、今日も象徴的な夢を見ました。
まず、朝起きた時の夢。
そんなに大きくはない山をたくさんの人が登ってる。
登っている人の服装や服の色がハッキリ見えるくらいの近さで、頂上へと向かう山道は広くて真っ直ぐ。
ただし、ちょっと急みたいで登ってる人たちもところどころで地面に手をつきながら・・・・という感じ。
私もそこを登らなくてはいけないと思ってる。
その山の手前、左側に紫色の屋根のレストラン。
なぜか、登る前にそこへ入ろうということになって・・・(笑)
入口が中二階。。。。
そこへ行くには壁の小さな取っ掛かりを利用してロッククライミングのように登らなくちゃいけない。(難易度高っ)
何とか無事に入口まで辿り着くとお店のスタッフが手を引っ張って中へ入れてくれる。
どうやらイタリアンレストランっぽい。
何かのお料理に自分でチーズをおろしてかけてる。
しかも、このチーズおろし機って・・・変な形。(苦笑)
こんなのでおろせるの?て思いながら・・・・・おろせてました。(笑)


お昼寝の時に見た夢は・・・。
私は誰かの運転する車の助手席に乗ってます。
片側1車線で周りには原っぱが広がってるような見晴らしのいい真っ直ぐな道を走ってる。
どこまでも続きそうに見えたその道だけど、途中で道路工事があって迂回路へと誘導される。
そこで左折。
迂回路を走っていると、さっきまで走っていた道と並行していると思われる道に出たので右折。
この道も真っ直ぐなのだけど、道の周りにはお店があったり、何かの建物があったりと、小さな街の様相になってる。
どこまで行ったら元の道に戻れるのか分からず・・・・。
しばらく走ったところで右折する道があったのだけど、この道は舗装されてない。
運転手が『舗装してる道のほうが良いから』と言うので、この道はスルー。
次の道を見つける前に目が覚めちゃった。


この夢を忘れないように反復してるうちにまたしても眠ってしまったようで・・・(苦笑)
不思議な動物に会いました。
この動物・・・『ムツゴロウ』という種類だという認識。(笑)
私は本物のムツゴロウを見たのは初めて。
哺乳類のはずなのだけど、枝のようなところにもとまれる。
足先がね、肉球があって爪の部分がびょーんと長くて、それが鳥さんの足みたいなの。
見た目もフクロウに似てるんだけど、哺乳類だから羽根は無し。
『これ本当に哺乳類なの?』
って、呟いたら・・・・友達がネット検索を開始。(笑)←心当たりのある方、名乗りを上げてww
答えを知る前に目が覚めました。(あー、結果は何だったんだろう)笑



さて、夢占いで調べてみよう。
まずは山登り。
これは基本的に吉夢のようです。
山を眺めてるってのだけでも仕事運に恋愛運の上昇を暗示する吉夢なのだとか。
ただ、山道を見ると、道は広いけど勾配が急なので少々苦労するけれど・・・といったところなのかもしれません。

行き止まりの道のほうは・・・・
真っ直ぐな道で広さもそこそこというのは運気がアップしているということ。
ただし、行き止まりになって迂回路を通っているというのはまさにその状況。
このまま進むのではなく別の道が出てくるという暗示。
そして舗装していない道は選ばないということは、無謀なことは考えていないということ。
多少遠回りであっても、着実に目的地に到着するルートを見つけていく。
これ、運転しているのは誰なのかっていう認識はないのだけど、男性ということだけはハッキリしてる。
そして、自信を持ってルート選択してるところを考えるとシオンなのかもしれない。

それというのも、お昼寝に入る前に星読みさんのブログで、亡くなったネコちゃんが守護天使ならぬ守護猫になったようだと、意識を向けると自分の胸の前にいるというのを読み・・・・
私も負けずに怪しい話を書きます。(笑)

じゃあ、私の守護天使であるシオンとアポロンはどこにいるんだろう?

考えてみたら・・・・彼らは自由にあちこち動き回ってました。(笑)
もっとも、外にいる時は私の後ろや、隣だけど1歩後ろ(右側)っていう位置にいることが多いかな。
夢の中なら、隣にいたり目の前にいたり。
夢なら抱きつくことも手を繋ぐことも腕を組むこともできる。
(アポロンとの出会いはえっちシーンだったし////)

なんてことを考えていたので、シオンが運転してくれたのかも。


ムツゴロウは・・・・調べようがないのでパス。(笑)



というところで、今日のカード。

今日はルーンオラクルで『ブランクルーン』。
これは運命的な状況の変化や未知なる可能性ということで、まさに神の領域。

星座オラクルで『水がめ座』。
何ものにも捉われない自由な発想をしようということで、もっと自由に自分を解放していくと読んでみた。

鏡さんのルノルマンで『鞭』。
JUMPカードが3枚。
クローバー、手紙、紳士。
鞭って解釈が難しいカードなんだけど、今回はJUMPカードが鍵になってくれる。
大ざっぱな意味は、クローバーは幸福、手紙は何らかの形のメッセージが来る、紳士は恋の相手と出会う。
JUMPカードのほうは簡単に言葉が繋がる。
じゃあ、そこに『鞭』をどう絡めるか。
厳しいという意味があるから・・・。
JUMPカードの状況に辿り着くまでにまだ厳しい道が待ってると取るか。
お互いに鍛え合うような関係の人が現れると取るか。
解説本にも「SM」の文字があるのだけど(笑)・・・・・
そうなの。
やっぱり、鞭といったら・・・・・SM/////
えぇ、もちろんウエルカムですとも!(笑)








人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

山の夢見たことあるって人も

道の夢を見たことあるって人も

ムツゴロウが気になるって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな