お仕事お休みな今日。
あれ・・・何やってたっけ?ってくらい雑な時間の過ごし方をしてしまった。。。。
録画してあったドラマや映画は見ましたけどね。
映画『クロニクル』は不思議な物体に触れて超能力が覚醒した3人の高校生のお話なんだけど・・・・。
やっぱり『愛情』ってのが人間形成において重要なんだなって思った次第。
愛情を受けて育ち、他人にも愛情を持てる人と、そういう愛情を持てないがゆえに歪んだ精神状態の人。
その人たちが同じ力を手にした時・・・・
人を傷つけてはいけない
そんな当たり前のことすら理解できない。
何故、いけないのか分からない。
この歪みを正すことができないもどかしさを引き摺る作品でした。
で、ちょっとWikiってみたら、続編が制作されるようです。
(これは楽しみ)
ってことで、ブログネタ。(笑)

私は重い荷物を軽々持つ 派!
本文はここから選ばないといけないから、重い荷物を軽がる持つ派にしたけど、これってどっちも有りでしょ。
ただ、有りは有りなんだけど、知らないことを教えてくれるってのの言い方が重要。
まあ、これは相手が男性に限らず、女性でもそうだけど。
こんなことも知らないのってな感じで蔑む様子が見て取れたら、感心しないでムカつくだけだもの。
同じことを言うのでも、言葉の選び方一つで相手に与える印象ってまるで違うから。
これは年末の頃のことだけど。
同僚の1人が雑誌に載っていた髪型にしてみたくて、もう何年も通っている美容室に持っていって相談したんだって。
そうしたら、
『これはできない』
って言われたんだそうです。
その後やっぱりどうしてダメなのかが知りたくなってきたと。
そこで、『今度、どうしてダメなのか聞いてみようかな。なんて言う?同じにできる腕がないの?とか??』
いやいや、そこでケンカ売ってどうする。(苦笑)
この会話、私が当番でノート書いてる時に私抜きでされていたもの。
長年通ってるところだからこのくらいの言い方平気だけど、とか言ってるのを聞いて・・・・我慢できなくなった。(笑)
「いや、そこは、私の髪質のせいで同じにならないのかな、とかって言わないと!」
これはどの分野においても『プロ』として働いているなら当然持っているプライドを傷つける問題だからね。
本当に腕のせいでできないのだとしたら、自分にはこうできる技術がないって言うだろうし、機材がないとかってのもあるだろうし。
もともと本人が気にしている髪質のせいだとしたら、この髪質でできることできないことを教えてもらうってこともできるだろうし。
いくら親しい仲だといっても、物には言い方ってものがあるんだから。
相手も客商売だから、表だって嫌な顔はしないだろうけど、心の中には必ず残るもの。
そうすると、いくら今まで良い関係を築いていたとしても、見方が変わってくるからね。
親しき仲にも礼儀あり
これは親しいからこそ気にしていかなくてはいけないポイント。
これは美容師さんに対する話だったけれど、万人に当てはまることでもある。
誰もが何かの『プロ』だから。
お仕事してる人は、そのお仕事の内容のプロだし。
趣味に没頭してる人は、その趣味に関してプロだし。
専業主婦だって、家のことに関してのプロだしね。
(約12年間の専業主婦経験あり)
↑って書いてビックリした。
いつの間にか専業主婦時間よりもお仕事してる時間の方が長くなってた!(笑)
今日のカードで言霊のルーンを引いたってこともあるかもだけど、やっぱり言葉って重要だよなって思う。
とはいえ、その言葉に『気持ち』がこもってるかどうかってのも重要だろうけど。
友達のブログで読んだ引き寄せの話も、きっと気持ちがこもってたから引き寄せたんだと思うし。
表面だけ良いこと言っても、内心違うことを思っていたら引き寄せられないんだろうな。
っていうのは引き寄せの原理にも書かれてたりすることだけど。
さて、鏡さんの個人読みの中から。
私がパートナーに求めることっていう項目があります。
ここで指摘されたのが『温かさ』。
『まるでひな鳥を保護する親鳥のように優しく包み込んでくれる・・・そんな温かい人柄』
これ、最初に読んだ時は何ともなかったんだけど、読み直してるうちに涙が出てきちゃった。
最初のパートナーであった子供たちの父親と別れる根本的な原因ってのが、ここにあったから。
私は自分の身体の中で二度命を失ってます。
この経験ってのはやはりかなり強烈で苦しく辛いもの。
そんな時、壊れそうな私を守って温かく包み込んで抱きしめてほしかった。
そう、私が欲しかったのは温かさ。
ところが、彼から感じたのは真逆の『冷たさ』。
どちらも私の不注意による流産ではなかったし、別に何を言われたわけじゃない。
まるで何も無かったかのよう。。。。
きっとね、こういう風な対応を望む人もいる。
でも私は違う。
私は抱きしめてくれる温かい腕と心が欲しかった。
よく、こういう星読みや星占いを当てものとして見て、当たってる、当たってないっていう風に見る人がいる。
でも、これはちょっと考え方が違うの。
ホロスコープから導き出す星読みはある種統計学。
素直に惑星たちの力を受けていると、ものの見事にホロスコープで見えるものと一致していく。
ところが、私たちは素直じゃないからね。(笑)
それは生まれた環境の影響などが大きいだろうけど、本来の自分を偽って生きてる。
自覚があってもなくてもね。
keikoさんの言うように惑星と仲良くなって繋がっていくと本来の自分ってのに近づいていくみたい。
そして、星たちやカードが語ってくれることは全てよりよい道へ進むためのアドバイス。
そのアドバイスを聞き流してしまうか、じっくり自分の中に組み入れていくかは、自分次第。
といってもね、深刻に考える必要は全くなくて。(笑)
アドバイスを実行しなくちゃって思い込み過ぎるとストレスになっちゃうからね。
こうしたらいいよっていうアドバイスは、『楽しく』そして『ゆるく』取り入れるくらいでちょうどいい。
(ジンジャーパウダーが見つからず、ジンジャーパウダーが入ってるからってことで”フライドチキンの素”を使ったってのは、さすがにゆるすぎたけどw)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
楽しみながらアドバイス受け入れ中って人も
うーん、基本信じないんだけどな・・・って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな