明けましておめでとうございます。

今年も、このとーこのブログ【毎日恋をする】、よろしくお願いします。

2014年から2015年に変わる瞬間には楽曲を聞いていたので、『今年の初曲は?』ってことをしてみたのですが、今回は聞いてなかったので、朝起きて一番でシャッフルして・・・・・

今年の最初の楽曲は・・・・

ラグポの『Message Bottle』

ふむふむ、今年もラグポに溺れるってことかな。
(それとも何かメッセージが?!)


昨夜も寝る前にシチュCDを聞いたのだけど、これは前年と同じように、全てのシチュCDをシャッフルして・・・
昨夜の1本目は・・・・

執事のプリンス様の特典CD『4Pはディナーの後で』

ふむふむ、これは今年も裏名作品に翻弄されるということだな。(笑)

ちなみに2本目はカナトのショートストーリー(アナザーシチュエーションCD)。





初詣行く? ブログネタ:初詣行く? 参加中
本文はここから


まずはおせちとお雑煮を食べて・・・・



昨夜の年越しそばのつゆの使い回し。(笑)
(いつも年越しそばとお雑煮用とで多めに作ってる)
上にかまぼこ(紅白)と三つ葉を散らして、ちょっぴりバージョン変えてます。(笑)



さて、初詣といえば・・・
2012年からはうちの近所の女化神社(おなばけ)へ行ってます。
ここは狛犬ならぬ、狛狐のいる神社。

お参りしたのはちょうどお昼頃。
今年もこうしてお参りに来れたことと、去年が良い年だったことのお礼、そして今年も見守って頂けるようにとお願いしてきました。

そして、毎年恒例のおみくじ。

去年は大吉だったけど、今年は?




今年も大吉でした~。

『思い通りになる運です。
 短気をいましめ、身をつつしみ、何事も静かに他人とよく相談してから事をおこなうこと。
 幸運です。』

ということと、

『自分に都合がよい時だけ感謝するのは、本当の感謝ではない』

うーん、これはきますね~。
そうなんです。
ともすると、都合の良い時だけ感謝しちゃうんですよね。
良いことも、一見すると悪いことも、全てのことが自分を成長させるための出来事なのだから。
どんな時にも、どんなことにも感謝の気持ちってのは忘れちゃいけない。



これは今年の目標というか、指針になりそうですね。

今のところ、去年から(もしくはその前から)の引き続きの目標もあるので、それも合わせてとなると・・・・・。

・丁寧に生きる
・大人の女性としての艶っぽさを身につける
・どんな時も、どんなことにも、感謝の気持ちを忘れない



今朝引いたカードは・・・

深い人間関係を作ることで傷つくこともあるかもしれないが、それを引き受けるという覚悟を持つことが大切。

幸せな未来が約束されていて、上手くいかなかったことも奇跡的に前進していく。

心の中に強く秘めている感情を外へ出す。
(文章という形でもデザインという形でも)

自分の心の中や周りから聞こえてくる導きに気付いて。
何度も繰り返し聞こえてくるメッセージに耳を傾けて。

外へ出て新鮮な空気を吸い、自分のリズムと宇宙のリズムを同調させることでタイミングが良くなる。



これは『今の』私に必要なことを教えてという質問。

『全てを差し出す覚悟があるのか』

BLACK SWAN(ラグポ)にあるセリフなんですが・・・
思わず、これが頭に浮かんでしまいました。
この覚悟、以前にはなかったものです。
先週くらいだったかな。
出勤途中に流れてきて、ふと、今の自分には全てを差し出す覚悟ができていることに気が付きました。
全てを差し出すことと、全てを引き受けることって言葉としては逆のようだけど、本質的には同じことだと思うから。


そして、こうして自分の心の中の思いを書くことと、創作として自分の思いをデザインに乗せて形にする。
こういう風に自分の思いを外へ出して形にしてあげるってことは、私にとって必要なことなんだなと改めて。


今日は片道40分くらいのてくてくで、外の新鮮な空気をたくさん吸ってきました。
ちょっとしたアドバイスに素直に従うことも宇宙のリズムを取り入れる方法の一つ。
ということで、今日は鏡リュウジさんが『初詣にはちょっとおしゃれをして』とあったので、ちょうど昨夜は髪の毛巻き巻きしたことだし・・・・
くるくるの巻き毛をハーフアップ。
ワンピースにコートにブーツとおしゃれして出かけてきました。



明日から、ビーズ作り開始かな~。
去年の年末はずっとビーズに触ることもできなかったから、今、作りたくて作りたくてうずうずしてます。









人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

初詣、まだ行ってないですって人も

おみくじ、引いてないですって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな