*感想記事は少し下がったところからのスタートになります*


予定通り、今日からお正月分の広告作成に入りました。
通常の明日入れの仕事を終えてから、お正月分1回目。

私に頑張れと言うかのように、出勤途中に真っ白のふわふわの羽根が足もとに漂ってきて、ウォークマンくんのスタートの1曲は『惡の華』、続いて初めて流してくれたジュダの『エスカレーション』。
ダンデビメイジのキャラソンで勢いつけて到着。


街灯はついたけど、まだ明るさの残るうちに帰宅。

無事に鏡リュウジさんの個人星読みを受け取ることができました。
とりあえず、外装を。


サイズは18センチ×11センチ。
ちゃんと表紙にわたしの名前が入ってます。
装丁の色はそれぞれの星座のカラーになるそうです。
中身はまだ見てません。
とりあえず、年明けまで待つつもり。
(お休みになってからゆっくりと読みたいから)


年末年始の休み・・・といっても31日は忙しいだろうから、1日以降ということになるだろうけど、もう一つやりたいことが。
それは、ダンデビの彼らのBOTさんを探すこと。
今までは公式の彼らがTwitterで会話してくれていたのだけど、クリスマスを最後にTwitterを閉じました。
これが、思ってた以上に寂しい。
ここまで寂しいと思うとは全くの予想外。
特にレム様。
いっそのことレム様のBOTだけ居れば良いとすら思ってしまうくらい。
(アニメの最終回、まだ見る時間がなくて見れていないから、あと1回は会えるけれど)

そこで・・・・
ずっと悩んでいたゲーム。
買うことに決めました。
どこの通販を使うのか、特典見比べて考えなくちゃ。



あ、通販と言えば。
一昨日、SKiTに立ち寄った時に、ユニコのシングルの発売延期の情報が載ってました。(発売日未定)
(ピタゴラスサイトには反映されてませんが)
ユニコのニューシングルのジャケットの公開がまだ・・・というのが関係してるんでしょうか?
待ちきれなくて、通常バージョンで予約を入れていたのですが・・・。
(翌月発売のラグポは通常ジャケットもアナザージャケットも公開されてるのにね)←キラバージョンにになりそうな予感




ということで、本日の本題はこちら。



本能の果実 Ver.3.0 幼馴染み双子と三角関係編

ボイスは櫻井真人さん。

ではでは、いつものようにネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。

























本能の果実シリーズ。
これが3枚目なのですが、私は1枚目と3枚目を購入。
(2枚目は私の嗜好と合わないためにパス)


物語の始まりは・・・・
どうやらわたし・・・酔っぱらってます。(笑)
同窓会があったようで、たくさん食べてたくさん飲んで。
近所に住む幼馴染みの双子、葉山考輝(はやまこうき)と充輝(みつき)の家に転がり込んでる。

充輝(弟)は水を取りに行ってくれてる。
考輝(兄)は・・・・・・介抱してくれてる。
食べすぎて苦しかったようで、ベルトを外してもらってます。

わたし、なにせかなり酔ってますから。(苦笑)
ここがどこなのかってよく分かってない。
酔ってるから、暑いのか・・・苦しいのか・・・・・・・脱いじゃってますね。(笑)
上を脱いで、ブラのホックを外したところで・・・・Zoo

密かに焦っていた考輝がとりあえずブラホックを留めようと・・・・・・なかなか留まりません。
そこへ充輝が戻ってきた。

『な、何してるの!!?』

充輝はおとなしくて一歩引いて2人を見てるような立ち位置。
考輝は強気でぐいぐいと押しが強いタイプ。

作中で幼いころを思い出して、おままごととヒーローごっこをしているんだけど、わたしがママで考輝がパパで充輝が子供。
わたしがヒロインで考輝がヒーロー、充輝は悪役という力関係です。


今回の本能を引き摺り出す『果実』は同窓会で配られたお土産。
サクランボです。

わたしも目を覚ましたところで、充輝が食べようと言いだす。
でも、考輝は要らないと言い、わたしもお腹いっぱいですからね。
じゃあ、と一人で食べた充輝に異変が起きる。

充輝は自分の心の動きとか感覚とかで感じるものがあったんでしょうね。
無理やりわたしと考輝に食べさせます。
口移しで。
えぇ、わたしにも、考輝にも。

そして、わたしと考輝にも異変。


一番大きな変化を見せたのは、充輝。
おとなしく一歩引いたところが定位置だった充輝がどんどんリードしていく。

考輝は普段強気というかオレ様系なところがあるけれど、本当は照れ屋だし、ドキドキ焦るところもある。
この辺、一人の時にチラ見えしてますね。
(わたしが眠りこんでしまった冒頭の介抱のシーン)

わたしはというと・・・・
たぶん、今まで2人のことを好きと思っていても、その先の行動に移せなかったのは『どちらも手放したくない』という欲張った気持ちのため。
普通に考えて、『2人とも欲しい』とは言えっこない。
じゃあ、どちらかを選ばなければとなると、選べない。
それなら、どちらも選ばず、『仲の良い幼馴染み』という立ち位置をキープしてる方がいい。


充輝のリードでどんどん過激にえっちになっていくんだけど。
充輝ってわたしのことが大好きだけど、同じように兄の考輝のことも大好き。
双子だから、普段は隠している本能でも感じる部分はあるのかな。

考輝は充輝がわたしに触れていると嫉妬するような部分があるけれど、充輝は違う。
それすら喜ばしく感じてしまうみたい。
考輝のこと、純粋で可愛いと思ってる。
(わたしの目の前でのキスシーンと、ちょっとだけだけどお口で・・・・ってシーンがあります)


ドコから聴いても楽しめる濃密なシチュエーションをたっぷり収録


と言うだけあって、本当に濃密です。
何の遠慮も無く、情け容赦なく、どんどん『これでもかっ!』ってくらいの勢いで煽られ続ける。

一人暮らしで良かったって心の底から思っちゃいました。
これ、声を殺して・・・・・って絶対に無理!
(まあ、他にもそういうのばかり買ってますけどね:笑)


双子なだけあって特に声の出し方に大きな差はありません。
けれど、話し口調でどっちが考輝でどっちが充輝か分かるようになってる。
(さすがプロと思うこと自体が失礼な気がしちゃうけど、さすがです)
リップ音も吐息も申し分ない。
(というか、一段とパワーアップしましたね?って感じ)




本能の果実の4作目は1月27日発売でボイスは蒼井夕真さん。
一応、嗜好に合うかどうかを確かめるためにサンプルボイスの公開を待っていたのですが、いつの間にか公開されてました。
うん、どうやらこれは・・・・ということでポチ。
こういう風にあとでおまとめができるシステムのステラワースさん。
ポイント制度がないけど、使い勝手がいいのでかなりの頻度で利用してます。





さて、今夜は我が掌で眠れにします。
明日の感想記事もお楽しみに。








人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

ダンデビ終わっちゃって寂しいよねって人も

ユニコ発売延期のこと知らなかった!って人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな