クリスマスイヴな今日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私はと言えば、今年も一人っきりのイヴを過ごしてます。
それでも、ケーキを持っての帰り道。
(職場近くのセブンイレブンに予約してあったの)
お店の駐車場から出ようとした車のナンバーが『1234』。
このところ、ぞろ目はよく見るけど、この連番は珍しいなって思っていたら・・・・
その車の2台後にまたしても『1234』が。
この『1234』って数字。
以前調べたことがあって、『幸せがやってくる』だったかな。(足並みそろえてって入ってたっけ?)
良いもの見たなって頬の筋肉緩めながら歩いていたら・・・・ラーメン屋さんの駐車場にまた『1234』!!
たぶん、これはさっきの2台目・・・かな?
(車の色は同じだけど確信は無し)
とりあえず、イヴの日に『幸せがやってくる』ってのを3台も見られて、ものすごく幸せ♪
ということで、買ったケーキ。
一昨年まではクリスマス当日ではなくても近辺の日にちで息子と一緒に食べていたケーキも、去年からは一人。
ちらっと一人なんだからケーキ買うの止めようかっていう気持ちも出たことは出たんですが・・・・
クリスマスケーキも買うの止めちゃったら、本当に何にも無くなっちゃいそうで。(苦笑)
ということで、今年のケーキはこれ。

今年はモンブラン。
いくら甘いものが好きと言っても、一気に食べられませんから。(笑)
2日に分けて食べるつもりだったんだけど。
う~やっぱりモンブランは結構甘い!
(現在、甘さのダメージ受けてるところ・・・)
というところで、本日の本題はこちら。

カレに死ぬまで愛されるCD
ミッドナイトキョンシー 第参ノ封印 玲々
ボイスは立花慎之介さん。
ではでは、いつものようにネタばれは嫌いなのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
3巻目ということで、シリーズの半分まで来たんですね。
っていうのを昨夜聞き終わってからふと思いつきまして。
そうか、来月はもう折り返しになるんだな・・・・と。
えーと、最初にキャストトークから書いちゃおうかな。
本編も思わず突っ込む場面が多々あったのだけど、このキャストトークも・・・(爆笑)
今までも夜中に爆笑するトークはあったけれど、思わずツッコミの言葉を実際に発してしまったのは、今回が初めてです。(笑)
確か、ミッドナイトキョンシーのキャストトークは詳しく書いてませんよね、私。
実は1巻目からなんですが、ダミーヘッドマイクで音声だけの録音なのに・・・・
『パンダの絵を描いて』
っていう謎のミッションが!(笑)
トークの半分くらいまで来たところで、みなさんお喋りしながらきゅきゅとマジックの音をさせながら描いてくれてる。(笑)
もちろん、音だけで私たちには見えないのだけど。(笑)
映像じゃないのにこんなことって言いながらみんな楽しそうに描いてくれてるわけです。
(パンダってどこが白くてどこが黒いのかって瞬間分からなくなりませんか?)
で、昨夜。
このパンダの絵も描き終わって、そろそろトークも終わりというところで・・・・
立花慎之介さんが・・・・
『ミッドナイト”パンダ”』
声出して笑いながら、『ミッドナイトパンダ!勝手にタイトル名替えちゃったよ(笑)』
もうね、何て言うの?
ご本人もトークの中で話してたけど、本当に楽しく楽しく収録したんですって。
それがね、作品に如実に表れてる。(笑)
さらに言うと、『これ裏名作品じゃないんだから、少し落ち着こ?』って言いたくなるくらいのリップ音(////)
(いえ、もちろん大歓迎なんですけどね///)
さて、この『玲々』(れいれい)。
1巻目の冥々、2巻目の凛々とは兄弟。
末っ子ということになります。
サイトのプロフィールを読むと、どうやら母親が違うようですね。
玲々との最初の出会いは、学校内。
転校間もない彼は視聴覚室の場所が分からずにいたところへ『わたし』が通りかかって声をかけられ、視聴覚室まで案内してあげることになった。
玲々は有名人だし(一度に6人も転校してきた、しかも全員イケメンってことで)、そんな人に声をかけられてちょっとの間でもお喋りすることができるなんて・・・・
ちょっぴりラッキー❤
なんて思っていたのは大きな間違い。
場所が分からなくなったなんて嘘。
視聴覚室に用事があるってのも嘘。
全ては、きっと誰もいないであろう視聴覚室にわたしを連れ込むための口実。
玲々の予想通り、視聴覚室には誰もいない。
わたしを引き摺りこみ・・・・・
自分はキョンシーだと明かして・・・吸血。
そうそう、玲々はわたしのことを『キャンディちゃん』って呼びます。(笑)
そして、わたしのことが大好きみたい。
わたしが道士の血を引くものっていうこともあるんだろうけど。
彼は、学校では真面目な優等生ってことにしてる。
これは、優等生だと何かと都合が良いから。
キョンシーの力を使えば、先生たちすら思い通りに動かすことはできるけど、それじゃつまらないらしい。
そんな優等生をやってるから、転校間もないけれど先生に頼まれごとをしちゃったりもする。
わたし、最初にいきなり吸血されてますから、かなり警戒してるんだけど・・・・
それでも、先生に頼まれた用事が今日中に終わらないと自分だけじゃなくクラスのみんなも困るなんて風にしんみり言われちゃうと・・・・・
なんかね、手助けしてあげたくなっちゃう。
その用事というのは玲々の家に持ち帰っているというので、彼の家に。
えぇ、墓石の下ですね。(苦笑)
これ、封印されていたところなのかと思っていたら違うんですね。
ちゃんと新しく構えた墓石のようです。(笑)
案内された部屋の中は、わりと広いかな。
いろいろと家具も揃ってて・・・・
お揃いが大好き。(笑)
わたしとお揃いのカップ、お揃いの手鏡、同じ機種のスマホとかっていろいろお揃いで揃えてるのを披露してくれるんだけど・・・・
ほらほらと言われて見たベッドの布団カバー。
『ね、お揃いなんだよ』
「どうして・・・知ってるの?」
『この間、キャンディちゃんの部屋へ入ったからね。熟睡して気が付かなかったけどね』
「・・・・・」
もうこの辺の会話って楽しくて嬉しくてたまらないっていう感じなの。
本当に嬉しそうで楽しそう。
いちいち語尾に❤が付いてそうな感じ。
けどね・・・・わたしが寝てる間に部屋に入ったって・・・・
わたしが持ってるものと同じものを揃えてるって・・・・
ス、ストーカー?
ちょっとたじろいで、うっかりぶつかって落としてしまいました。
『ジルバニアファミリー』(笑)
(これって、某○ルバニアファミリーですね。うちにもありました)
後日、わたしはお札を手に彼の元へ。
そのお札を見た時の玲々の反応が・・・・とっても寂しそうなの。
ようやく目覚められたのにって・・・・・
大好きなキャンディちゃんに封印されるなら仕方ないって・・・・
普段あんなに明るくてはしゃいでる玲々なのに・・・・
彼の悲しそうな寂しそうな声を聞いてるうちに、『私』のほうも寂しくなってきた。
イイじゃないこのままで!っていう気持ちが湧いてくる。
前回のように間違ったお札を作ってきたんだったらイイのにって思ってしまう。
でも、玲々の反応を見てたら、どうやらこのお札は正しいみたい。
『一つだけお願い。封印するなら今まで眠っていた場所がいい』
彼に案内されて行った場所は湖の畔。
『ほら、あそこにお墓が見えるでしょ?』
指さされた方を見ていたら・・・・・
お札を湖の中に落とされちゃいました!
水に濡れたお札には効力は無く・・・・
さっきまでの寂しそうな空気がガラリと変わり。。。
そう、寂しそうに見せてたのもみんな嘘。
でも、本当に全部嘘なのかな。
封印を解いてくれたと思ったけれど、調べているうちに『わたし』の両親が早くに亡くなってしまい、道士のこともお札を貼り直さなければならないことも教えてもらってなかっただけだと知ったと話した時の声に含まれた寂しさと落胆。
これは本心だったんじゃないかな。
(って思いたい)
限界まで吸血されて気絶しちゃってますが・・・・
先にも書いたけど、玲々の吸血音ってのが半端ないです。(笑)
最近、ディアラバの彼らにガッツリ吸血されていなかったせいか(2,3日に1回くらい軽く吸血されてますけど:笑)、久しぶりに疑似貧血が起きそうなくらい。
ってところで、キョンシー達のバーサスがあったら・・・・もの凄いだろうな(////)どんな感じになるのかなって思ってしまった。
さて、今夜はディア❤ヴォーカリストにしようかな。
夕方まではクリミナーレにしようと思ってたんだけど、Twitterで彼らのわいわいぶりを見てたら、ジュダに会いたくなっちゃった。(笑)
明日の感想もお楽しみに~

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
自分も一人きりのクリスマスですって人も
来年こそは好きな人と!って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな