今日はビーズの日曜教室。
日曜教室は月に1回となるので、必然的に今日が年内最後。
日曜にしか来れない方がメインで来てくれてるけど、今日参加の3人のうち1人は今日が年内ラスト確実。
残り2人は何とか都合をつけて来たいって言ってくれてる。
とりあえず、年内最後かもしれないってことでのご挨拶。

『今年もありがとうございました』

『良いお年を』

『来年もよろしくお願いします』

そうだよね、もうこういう挨拶をする時期に入ってるんだよね。








涙もろい? 【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:涙もろい? 【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
本文はここから


人前で泣くのは、やっぱり抵抗が残ってるのですが、涙をこらえるってことができません。
周りに気がつかれないように、そっと・・・・

その点、自宅だと泣き放題。(笑)

今日も・・・・・・



生徒さんたちが帰って、お昼ご飯の用意をして、明日分の録画予約をして・・・・(いつもこのタイミングで翌日分の予約を入れる)
ハードディスクの残量の関係で、映画や2時間ドラマをメインで録画している方のレコーダーから見ることに。
ざーっと眺めて・・・・

そうだ、この間、見ようとして止めたNARUTOのミュージカルを見ようかな。


これはWOWWOWで放送したのを録画しておいたもの。

話としては、NARUTOが禁書を盗んで・・・・というところから。
そうそう、マンガやアニメでは、教室内でいがみ合ってるナルトとサスケ、顔が近すぎて・・・・キスなんてシーンありましたね~。

え?どうするの?(ドキドキ)

教室のシーンはあったけど・・・・・・・ありませんでした。(笑)


ストーリーは細かい枝葉をすべて取り除き、ラストはサスケが里を抜けるまで。


前半の盛り上がりはアニメでもマンガでもボロボロに泣いた再不斬(ザブザ)と白(ハク)のシーン。

このミュージカルでもこのシーンではボロ泣き。


心の闇に引き摺りこまれ始めるサスケに泣き・・・・

まだ闇に囚われている我愛羅の苦しさに触れて泣き・・・・

里を抜けていくサスケを止められなかったサクラちゃんに泣き・・・・

そして、ナルトとサスケの死闘に・・・泣く。。。。。。


約2時間半。
がーーーーっと作品世界に引き込まれてました。



こういう、アニメ原作のミュージカル。
原作を知らないものだと、その世界観が分からないかも・・・・と思い。
原作やアニメを知ってるものだと、それまでの世界観が壊れるかもしれない・・・・と思い。
録画してあるのに、なかなか手が伸びないっていう状況になってました。
(まだデスノートもテニスの王子様も見てない)

こんな風に、分からないかも?壊れるかも?って思いながらも録画してあった理由は・・・・ラグポとユニコでしょうか。(笑)

シャイの豊永利行さんも、キラの大河元気さんも、ミュージカルテニスの王子様出身。
豊永さんは声優としてのアニメのお仕事も増えてきてるけど、今でもミュージカルに出演してるし、元気くんはやっぱり舞台メインで活動してる。

ツバサの蒼井翔太さんは歌手から入って声優へと広げてきてるけど、コンスタントに舞台もこなしてる。
(プリンス カグヤ見てみたい)
テルマの染谷俊之くんはミュージカル舞台がメイン。
アルトの沢城千春くんは声優と舞台と半々って感じなのかな?

と、こんな感じで舞台・ミュージカルに関係している『ミュージカル組』といった面々。

ラグポとユニコ以外の顔・・・・見てみたい。

そんな思いが高まってきてたところに、2.5次元ミュージカルの放送があったんです。
まあ、肝心のテニスの王子様はまだ見てないけど。(笑)
これ、原作は読んでないし、アニメも数回しか見ないうちに見るの止めちゃったから・・・・
ほとんど分かってない状態でミュージカル見ても分かるものかなっていう戸惑いがあるんですよね。

そしてもう一つの戸惑い。
それは『声』。
テニプリはほとんど接してないからイイとしても、NARUTOやデスノートはしっかりと『声』も記憶されてるから。
声の違和感に拒否反応が出てしまわないかという・・・不安。


話を戻して、今回のNARUTO。

この不安、まるっきりの杞憂に終わりました。

もう、これはどういうことなんでしょうか!


まず驚いたのがビジュアル。
どの役も原作&アニメのビジュアルにピタリとハマってる。

そして、声。
もちろん別人なんだけど、カカシは限りなく和彦さんの声で、サスケは限りなく杉山紀彰さんなの。
これは、口調かな。
言葉の言い回しとニュアンス。

アニメ映像のカカシが和彦さんの声を持っていて、それを実体化させると声は君沢ユウキさんになる。
だけど口調・言い回し・ニュアンスが同じだから、私の脳は同一人物として認知する。

独特の口調が全く同じだ!ってなったのがカカシの君沢ユウキさんとサスケの佐藤流司さん。
もちろん、他のキャスト陣も全く違和感なく揃えてきてるんだけど・・・

声だけ和彦さんと杉山さんが参加してるんじゃ?って思うくらい『同じ』なの、この2人は!


そういえば、東京喰種トーキョーグールの舞台の時。
豊永さんがアニメで演じてた『永近英良』を舞台で演じた宮崎秋人さんが、豊永さんが演じた声・話し方・印象を見事に踏襲してくれてたって話してたことがあったっけ。

ふむ、そういうことなのかな。
原作、アニメのイメージを壊さずに、別の角度からその作品に深みを与える。


もうね、こうなると、ダンデビのミュージカルがものすごく楽しみなんですよ。
ビジュアルはもう見ましたか?
まだ見てないって人はぜひ検索してみて。
こんなに似るものなの?ってくらい”同じ”だから。
(ついでにNARUTOも検索してみて、このビジュアルもすごいから)

実際問題として見に行けるかというと・・・・
チケット代を捻出するのが不可能なCD状況ですからねぇ。(苦笑)
ここはやっぱりWOWWOWに頑張ってもらって、放送権利を買い取ってどんどん放送してもらいたい。
(これだけWOWWOW見てると2契約3000円越えの元はガッツリ取ってる感じよねw)

でね、今密かに後悔してることが・・・・

いつも見終わると削除するのね。
で、NARUTOも特に何も考えずに・・・削除。
削除した後で、思い付いた。

これ・・・・ブルーレイに落としておけば良かったんじゃない?

これはリピート放送にかけるしかない!
のだけど・・・・
今のところ、2.5次元ミュージカルのリピート放送って無いのよね・・・・(ガーン)



そんな衝撃を受けながらも・・・・

NARUTOミュージカル、ぜひ続編を!
エピソードはまだまだたくさんあるし、出てきてほしいキャラもいるし。

きっと続くに違いないと期待を込めて・・・・






人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

2.5次元ミュージカルって何??って人も

2.5次元ミュージカル大好き❤って人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな






ブログでドットマネーを稼ぐ