12月の最初の金曜日。
例年、この日は折り込みの仕事量が多いってことをすっかり失念してました。
いつものように、ぎりぎり暗くなる前に帰れるだろうと思っていたのだけど・・・。
なんと今日は3回戦。(機械を3回動かすってことね)
社員ミーティングで全員出社だった社員の子たち、私たちが残ってると帰れないものだから、早々にお手伝いに入ってくれて・・・・
仕上がりは美しくないんだけど(苦笑)、サクサク終了。
これお手伝いが入らなかったら、45分は違ってただろうな。
12月発売のCDたち。
先ほど、試聴待ちだったものもポチってきました。
一つだけポツンと離れて30日発売ってのがあるんだけど・・・これは年が明けてからに。
1月のものとおまとめ発送してもらうことにしましょう。
ってことで・・・・これで今月は確定かな。
えーっと、全部で16枚。(苦笑)
そのうち、2枚は音楽CD。
ダンデビのローエンのキャラソンとディアラバのバーサスソング。
あれ?
バーサスソングと言えば・・・試聴始まってますよね?
聞きに行くの忘れてた!
ってことで、聞いてきました!(笑)
これは・・・・・なんてカッコいいんだ。。。。。。。
この感じだと、祥ちゃんのソロがものすっごく楽しみ♪
残りの14枚はシチュエーションCD。
Rejet組は・・・
ディアラバBB
クリミナーレ!F
ハピシュガ・アイドル
パラダイスo'ウィスパー
ミッドナイトキョンシー
我が掌で眠れ
蜜恋ライアー!?
ディア❤ヴォーカリスト
ディア❤ヴォーカリスト、12月はジュダ♪
モモチはじわじわ型だったのだけど、ジュダは最初からドキューーんとノックアウトされた感じ。(笑)
これはフルで聞くのがものすごく楽しみ。
あぁ、そう言えば・・・
膨大な数になっている再生リストですが・・・・。
せっかく減らしたのにね。
やっぱり、ラグポの流れるペースが落ちたってのが気になって気になって・・・
そこで、NEWシングル『愛という言葉を憎む日々が永久に続いてもオレを赦してくれ』の4曲だけを×28に。
(他は×22)
増量と言えば・・・
ダンデビキャラソンの中でもちょっとした変更が。
基本的に×3にしてあったんだけど、レム様とメイジだけ×8に増量しました。
レムとジュダって、斉藤壮馬さんですよね。
あれ、もしかして、意識してなかったけど、斉藤壮馬さんの歌声って好みなのかな?(笑)
メイジの場合はある種のギャップ萌えですね。(笑)
木村昴さんといえば、ドラえもんのジャイアン。
最初に木村さんの声を聞いたのはジャイアンで、おまけに『あの』歌があるところだったってこともあって、本人がこんなに上手い人だとは知らなかった。(笑)
本格ラップとメロディー部分とのギャップというか流れもお気に入り。
思わず、
『なんだよ~。ジャイアンのクセにカッコいいじゃないか』
って、呟いてしまったくらい。(ふふ)
他社さんの方へ目を移すと・・・
佐和真中さんが3枚揃ってます。
Love Tranquilizerアフターストーリー
ラブユーブング
純愛パラフェリア
Love・・・の方は続編ですね。
マネちゃんと佐(たすく)のお話です。
覚えてるかな~?(感想記事は2014年12月12日)
このお話、とっても好きで、リピート回数は多めかな。
ラブユーブングは・・・・最初はすっごく悩んだんだけど、試聴をしてポチりました。(笑)
このラブユーブングって・・・ラブグッズの『擬人化』なんです。
えーっと・・・
マンガとかだと擬人化って好きだったりするんだけど、シチュCDだと・・・どうだろう?
そんな思いから、最初は外そうかななんて思ってたくらい。
純愛パラフェリアは3枚発売のうち1枚だけ。
この3枚とも佐和真中さん。
演じるタイプが違うっていうもの。
で、1枚だけにしたってのは、私の嗜好の問題。
自分がSになるのイヤ。
となると、1枚目のしか・・・
2枚目は完全に『わたし』がSだし・・・
3枚目はどっちでもOK的なもので、試聴にあったのが『わたし』が攻めるってのだったから、これもパス。
佐和さんと言えば、1月発売の旦那さまシリーズにもご出演で、試聴が始まったと言うので聞いてきたんですが・・・。
試聴が4種類もあるのに、リップ音の試聴がなかった・・・。
いえ、別になくても良いんだけど・・・・
佐和さんなら間違いはないわけだし・・・
どうせ買うんだから・・・・
でも、でも・・・・・聞きたかったな、リップ音。。。
12月に届くものの中に、旦那さまシリーズの1枚目があります。
ボイスは須賀紀哉さん。
須賀さんのリップ音も大好きだから、これも楽しみ。
それから、本能の果実3。
これ、2巻目は飛ばしました。
どうも、内容が『わたし』がSなようなので。
3のボイスは櫻井真人さん。
双子ってことで、これは・・・・むふふの3P////
1月になってから4が発売になりますが、これのボイスが先日ようやく発表になりました。
蒼井夕真さん。
表名でドラマCDを1枚。(この時、女性役だった!)
裏名の蒼井夕真さんとしてはこれが2枚め。
まあ、買うとしたら・・・ですけどね。
まだトラックリストや詳細なストーリーの流れってのは公開されてないので・・・
もしこれも『わたし』にS的傾向があれば買わない方向で。
(彼がSでありますように)
蒼井夕真さんのシチュCD1枚目は『禁忌の棘』の弟。
(感想記事は2015年7月28日)
この作品、別にSってわけじゃないのに・・・
先日、蒼井夕真さん名義のTwitterで『素直に言ってごらん?』ってのをうっかり(勝手に)脳内音声自動変換してしまい・・・
このたった一言で(とある)スイッチが入っちゃった。(苦笑)
先ほどポチってきたものが、コイビト未満・・・?
これの2枚目(1月発売)は佐和真中さんだから買いは決定だったんだけど、1枚目は悩んでた。
あさぎ夕さんだから、買いたい気持ちは大きいけど・・・
12月は買うものが少なめだからってピタドルプロデュースのアクセサリーを買ったわけだから。。。
これじゃあ、自分へのクリスマスプレゼントって言いながら、首を絞めちゃうことになっちゃうし。(苦笑)
ま、結局ポチって来ちゃったんですけどね。
こんな感じで、17日の記事からは再びの感想ラッシュ・・・。
その前に、今年の振り返りとか、今年の『漢字』とか、来年の目標とかって話も書いておかないとな~。
(なんとなく、毎年恒例って感じになってるし)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
年末、CDも詰まってるねって人も
年末、やり残したことが山ほどある!って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな