カレンダー、昨日今日の2日間で約170本配りました。
それでもまだ約50本残ってる・・・。(これは明日配布予定)
自転車のハンドル両側に、それぞれ20本ずつの合計40本。
これが一度に持ち歩ける限度。
前かごには通常の配布物がぎっしり。
これ、かなりの重量です。
(うちの店のカレンダー、月1枚の超大判タイプ)
3年前はハンドルにかけていたカレンダーでバランスを崩し・・・・派手に転倒。
擦り傷だらけ。
2年前はカレンダー配布初日に階段から落ちて捻挫。
そんなことがあったから、去年からは配布物が減ってきて、カレンダーも前かごに乗せられるくらいになってから自転車に乗ることに。
普段は自転車で回るところを歩いてて、おまけにいつもの2/3量しか積めないから、恐ろしく時間も体力もかかっちゃう。
たった2日の稼働ですでにへろへろです。(苦笑)
(特に今日は体力回復タイムが取れなかったから)
そんな合間に、無事にこちらの方たちをお迎え。

パラダイスo'ウィスパー
恋する編集者シリーズ
淫魔
そこは狂った夢の淵
ディアラバ・アニメモアブラのOP
ダンデビ・シキのキャラソン
取り込みはこれからだけど、今夜聞くものは決めてます!
淫魔に決定♪
淫魔シリーズも久しぶりなんだけど、お久しぶりが佐和真中さんというんだから、もうこれはここからいくしかないでしょってことで。(ふふ)
では、今日の本題はこちら。

カレはヴォーカリストCD
ディア❤ヴォーカリスト エントリーNo.2 モモチ
ボイスは豊永利行さん。
ではでは、いつものように、ネタばれは嫌いなのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
今回のヴォーカリストはVeronica(ヴェロニカ)のヴォーカル、モモチ。
Twitterでモモチの動向を追ってる人は分かると思うけど、クズ扱いされている6人のヴォーカリストたちの中で、一見すごくまともに見えます。
ムチャブリするパンダ社長にも、特に逆らうこともなく。
仲間内で悪態つくわけでもないし。
サイト内のスペシャルボイスを聞いてもらうと分かるけど、甘く爽やか系の良い子って印象を受ける。
・・・・そう、表面的には、ね。
そうそう。
私、楽曲の試聴は積極的にする方ですが、シチュCDのサンプルボイスは試聴しない派です。
Rejet以外のものは試聴して確認するものもあるけど、Rejet作については試聴していません。
が。
ディア❤ヴォーカリストは別。
ここで試聴できるものっていうのは、スペシャルボイスっていう位置付けになってるんです。
自己紹介とか、質問に答えるとかっていうインタビューみたいな感じ。
CDのドラマ部分とは全く関係が無いんです。
これ、私個人的にすごく良い。
ドラマの一部分は聞きたくないけど、声や話し方の雰囲気は知りたいから。
6種類あるスペシャルボイスの最後、6番目。
この6番目はレオードとモモチを見ていると、発売日にオープンってパターン。
そして、この6番目だけは、それまでのものとは趣が違います。
ザ・盗聴(笑)
この電話の相手っていうのが、ドラマ部分に出てくる『彼女』。
もちろん、聞き手である【わたし】ということになります。
そして、ここで『わたし』にしか見せない、素の顔ってのを見せてくれる。
発売日、本編を聞く前にスペシャルボイス6を聞き・・・・
普段とのギャップにドキドキ・・・・
(こ、これは、もしかして・・・?)
そんな予想の通り、ずぎゃーーーんとやられてしまいました。(笑)
今回の曲は、琉球チックな『泡唄』。
もう一つは『全能感』。
こっちはなんて表現すればいいんだろう。
ゆったりとした流れで進むんだけど、いつの間にか大波にのまれてた、みたいな。
『泡唄』と『全能感』を迎えるにあたって、現在の再生リストの見直しをしました。
それというのも、ラグポの増量が多くてレオードの曲があまり流れないから。(笑)
対抗するように増量数を増やしたら・・・とんでもないことになっちゃうでしょ。
ということで、泣く泣く(苦笑)ラグポは×20に減らしました。(-5)
マジフォーとユニコは×10の据え置き。
ディアラババーサスソングは、バージョン違い×4ということで、曲あたり12曲分ってことに。
全力少年たちは×12。(+2)
他は自然増量があるものはそのままだったり、合計で10曲分になるように調整したり。
禁断ZONEみたいなお気に入りのものは×12のパターンと×8のパターンに。
そして、ディア❤ヴォーカリストも×12の増量体制にしてます。
それでも、メインPCくんは全然流してくれないんですけどね。
同数の増量になっている全力少年やレオードは出てきてるのに。
いつになったらメインPCで聞けるのやら・・・
(その分、枕元PCで聞いてますけどね)
さて、モモチくん。
バンドのメンバーの前と『わたし』の前とでは、ガラリと変わります。
表向きの顔は、甘めで明るくて優しくて・・・
そして、わたしの前では・・・・ドSになります。
わたしはモモチの彼女としてメンバーのみんなとも面識があるわけです。
みんなでライブ後の談笑。
モモチが用事があるから今日の打ち上げは欠席すると言い出します。
みんなに先に出るように言って・・・
わたしに耳打ち。
『おまえは残れ』
みんなと話している時の明るい高めの声よりも1トーンも2トーンも低くなる声。
有無を言わさぬ命令。
瞬間、スイッチが入っちゃいました。(私の)
わたしが自分以外の男と楽しげに仲良く話してるのが気に入らない。
『自分以外の男と話さないって誓え』
・・・・そんな無茶苦茶な。。。
噛まれたり、見えるところにキスマークつけられたり、コードで手首を縛られたりと、色々ありますが・・・。
『いつもののど飴、ちょうだい』
『今はレモンの気分、レモンしか食べたくないから』
わたし、レモンとリンゴの2種類しか持ってない。
実はここで、私が2種類しか用意してないの?!ってビックリ。(笑)
私なら・・・・いつでも最低5種類は用意しておく。
いつワガママを言い出しても対処できるように。
対応できなくてお仕置きってのも魅力的だけど、やっぱり褒められたいっていう気持ちの方が大きいから。
『食べさせて』
ここでわたし、包みのまま差し出してますね。
それはダメでしょう。
もちろん、モモチからもダメ出しされてますが。(それは当然)
そこで、包みから出して、手で差し出してる。
普通に考えると、これが普通なんだけど・・・
私ってば、モモチに言われる前に『口移し』しようとしてました。(笑)
完全にスイッチ入った状態になってる自分に笑い・・・・人としてアウトかもしれないって思って、また笑い・・・・。
歌声とわたしに見せる顔のギャップに完敗です。
でも、いいな。
わたしのことを思って詩を書き曲を作り、心を込めて歌う。
こんなに幸せなことってないよ。
さあ、明日も感想記事です。
お楽しみに。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
そう言えば、カレンダー買ってないって人も
貰ったカレンダーを使う派ですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな