今日の午前中の教室には、生徒さんから紹介いただいた新しい方が初参加。
なんとビックリ、妊婦さんでした♪
12月に生まれるのだとか(どうやら2人目)。
新しい生命のパワーをもらいながらの2時間でした。
なんでも、以前少しだけビーズをしたことあるということと、お友達(生徒さん)の話によると手先が器用ということで、パールを使ったシンプルなタイプのリングを時間内に完成。
おうちでも作りたいということで、ワンセットお持ち帰りとなりました。


さあ、そんな今日は届くものがわんさかと。(笑)

生協を皮切りに、宅配便が2回、郵便局が1回。

この宅配はCDたちなんですが、同じ宅配会社なのだけどセンター入りの時間の関係で、午前便と午後便に分かれてしまったようで・・・・。

前にもあったけど、同じ宅配のオジサンに2回足を運んでもらうことになっちゃいました。
私のせいじゃないんだけど、何となく申し訳ないような気分になってしまう。(苦笑)
そして、こんなことがこれから毎月発生するかもしれないのよね。

そんな感じで今日到着したのはアニメイトとSkitで注文したものたち。
本当はもう一つ今日発売のものがあるんだけど、それはステラワースで買うことに決めていて、他の商品とのおまとめの関係で金曜日到着です。




はい、またまたごちゃーとありますが。(笑)
来週はこんなものじゃないですからね。(自分で書いてて怖い:苦笑)

Rejetの新シリーズが入ってきましたね♪
クリミナーレ!Fとハピシュガアイドル。
この2つはアニメイトなので特典CD付き。
ようやくこれでアニメイト特典を手にすることができました!
いつからおまとめ発送が可能になったのかは分かりませんが、以前って予約商品の場合、同じ発売日であってもそれぞれに送料と手数料が発生するという鬼のようなシステムだったために、時期を外して購入とか単独になっちゃってるものとかでしか使えなかったんです。
(手数料その他3回分で1枚買えちゃうからね)

SkitからはダンデビのエンディングCDとディアラバBBともっとりっぽん。
ダンデビのOPやキャラソンは別で買ってるんだけど、これだけSkitにしたのは、完全にクリアファイル欲しさです。(笑)

9月発売のものまではRejetさんと他社さんのとを混ぜ合わせながらもRejet組の順番は一定にしていたのだけど、10月からは順不同にしちゃおうかなと思ってるところ。
種類が増えたこともあるし、他社さんの追い上げもあるし。
一応、翌日の感想記事の予告はするつもりですけどね。
検索ワードでまだ聞いてないものが上位に来たりしたら、それを優先して・・・なんてこともするかも。

(とりあえず、今夜はもっとりっぽん)





さて、ダンデビの曲たちの話。
今日届いたのはエンディング曲のマドモ★アゼル。
これは公式サイトで試聴してます。
アニメの方は、何だかんだと見逃し続け・・・・今夜3話目の放送ですよね。
2話目を見ないうちに3話目の録画が・・・・
溜まらないうちに見なくちゃね。
(と言いつつ、明日になることが確実なような気がしてきた…)

カップリング曲についての情報は全く入れてなかったんですが。
これはオープニング曲についても、同様。
ちょっと書いたけれど、覚醒のAirのカップリングになっている2曲を聞いた時に、違和感を感じたんですね。
何て言うのかな、肌に合わないっていうか・・・・。
おや?と思って確認してみると岩崎さんの作詞ではなくて、『あぁやっぱりね』。
実は昨日の帰り道にウォークマンくんが出してきてくれたんだけど、どうにも我慢できなくて…スキップ。(苦笑)
インストを聞いた時にはこんな感じはなかったので、やっぱり『言葉』の問題なんだろうな。
歌詞カードで使っている文字列を見てる分には、こんなに反応が出るとは思ってなかったんだけど・・・・

で、今回のエンディング。
カップリング曲は?と恐る恐る見てみたら・・・・・よかった~!
まだ聞いてないけど(笑)、これは普通に聞けそうです。

それにしても、ここまで聞けない聞きたくない反応が出るとは思ってなかったから、若干ショックではあるんだけど・・・。
でも、よく考えてみたら、テレビから流れる曲やスピーカーから流れる曲に対してはここまでの反応が出ないことを考えると、耳に直接叩きこまれるイヤホンやヘッドホンでの反応なのかも。





そして、今日のカード。
今日はどんな流れ?と訊いたら、ルーンストーンがラブルーンを出してきた♪
恋愛系のことでも良いことが起きる的なものだけど、他の意味としては状況が安定してくるとかチャンスにタイミングが合うとか。
どうやら私の体調も安定へと向かってると見て良いのかな。



さてと、取り込みを開始しなくちゃ。









人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

私もお迎え完了です!って人も

感想記事待ちです!って人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな