何だかんだとベッドに入る時間が0時ジャストくらいになってしまった昨夜。

少しでも眠れるようにと、久しぶりに感応時間をかけてみた。
斉賀みつきさん(兄役)と代永翼くんの兄弟もの。

この辺りの感応時間って本当に音が良くて。
そして、もしかしてプリンちゃんで聞いたのって初めてかも??
それとも久しぶり過ぎて細かいところを忘れてしまってるから??

まあ、何にせよ、とーーーっても新鮮で(笑)、全く眠ることなく全部聞けちゃった。(笑)

特典CDとかの短時間のものを幾つか聞いて、えっちぃのも聞いて・・・・
エーン、ちっとも眠れない。

これは吸血されて気絶しかないか!

ってことで、これまた久しぶりにモアブラのユーマ。
いつもだと作中のわたしが気絶するときに一緒に気絶して、そのままってパターンが多いから・・・
って期待したのに~。
これも最後まで聞けちゃった。

このとき、時間はすでに4時。
楽曲に切り替え、5曲だけ流して寝れなかったら・・・・その時にまた考えよう。

結局、この曲って5曲目だよねってところで、寝落ち。(ホッ)

とはいえ、自分の唸り声で何度も目が覚めて、ちっとも熟睡はしてないんだけど。(苦笑)


そんなわけで、朝から疲れてる。
今日は忙しいところの担当(当番制)だからきつそうだな・・・。

いつものようにカードを引いたら・・・・
『体調に気をつけて、休息が必要だよ』

うん、そうだよね。
分かってる。
でも、休めないからさ。

仕事に特化して気をつけることを訊いてみたら・・・・
『落ち着いて慎重な判断を』

うん、そうだよね。
身体を動かす方にエネルギーを取られると、どうしてもうっかりミスが増えがちになるから。
そうすると、余計に手間がかかって大変なことになっちゃう。

覚悟しつつ出勤してみると、来週の金曜からお休みする人と機械の担当をチェンジすることになって、今日はわりと楽にしていられるところに。
良かった―。

友達が心配して見てくれてて、『省エネモード』ってキーワードをもらってたこともあって、昨日よりも力がある状態で帰宅できました。
(仕事量は昨日と大して変わらないけど、人数が多かったってのもある)


さて、そんな今日のとーこエリアの天気は、とーーっても微妙。
雨雲レーダーを見ると、傘が必要な感じ。
でも、実際には降ってない。
さあ、どうしよう。
長い傘を持つべきか。
折りたたみを持つべきか。
置き傘してあるから、持たずに出るべきか。

雨雲レーダーからの判断だと折り畳みが無難。
歩いてる途中で降り出して・・・っていうパターンが考えられる。

そこで、宇宙さんに質問してみた。
『折りたたみ傘を持って行った方が良い?』

質問したのは9時くらい。
出発する9時40分になっても返事はない。
たぶん、無かったと思う。。。
そこで、安全策で折りたたみを持って出たのだけど・・・・
結局、傘は必要ありませんでした。

今になって、何か答えがなかったかなって考えてみた。
そういえば、メイクの真っ最中に流れてた曲が『恋せよ乙女!』
よくよく考えてみたら、『晴れの日だからって笑顔じゃないね』って部分だけがポンと耳に入ってたんだった。

うーん
ボーっとしてたら逃しちゃうよね。(うむむ)


ちなみに今日の帰り。
今日こそ買い物に行こうか、止めようか。
『行った方が良いかな』
って、訊いた途端に、身体の声が『無理』って言ってきた。(苦笑)
しばらくしても上手く返事を摑まえられないから、例の車の色を使っての質問に切り替えてみた。
『まっすぐ帰った方が良いなら赤い車、買い物に行った方が良いなら青い車』

結果は、立て続けに赤い車が3台通って・・・・
うん、じゃあ、帰る。

楽曲チャージしながらお昼寝に突入。
やっぱりまだ唸るものだから、そのたびに目が覚めてってのは変わらないけど。
それでも、昨日よりは体力チャージが進んでる感じ。







ラグポのニューシングル『愛という言葉を憎む日々が永久に続いてもオレを許してくれ』ですが。
今回はこの4曲とも同じ『匂い』がします。
4曲、どれを聞いても『縛り付けられる』。
ただ、曲によって縛っているものの素材が違う。
バラ線だったり、細い鎖だったり、蜘蛛の糸だったり、言葉だったり。

何ていうかな。
心の奥がざわついて、じっとしていられないっていうか。。。。
ざわつく元を手にしようと動こうとするのだけど、それぞれの『モノ』に縛られて身動きできないっていうか。。。



もちろん、メインPCくんのリストには×25で投入。(ラグポは全曲×25)
同時に購入したダンデビの『覚醒のAir』。
流し始めて・・・・よし、『覚醒のAir』は×5にしよう。
続いて・・・・半分もいかないうちに・・・・違和感。
途中で飛ばして3曲目・・・・・・
急いで歌詞カードを引っ張り出して、確認。

あぁ、納得です。

覚醒のAirは岩崎さんの作詞だけど、2曲目3曲目は他の方の作詞でした。
どこがどうって言えない”違うぞ感”。
メインPCには×1にして、ウォークマンには転送しませんでした。
考えてみたら、ウォークマンに入れてある曲の中で岩崎さんの作詞でないものってMIKOTOさんの月雪ノ音の1曲だけだった。









人気ブログランキングへ



ブログランキングに参加中

実は感応時間って持ってないって人も

実は斉賀さんのこと男だと思ってたって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな