普通の金曜日の仕事量だった今日。
折り込み部隊6人中1人がお休みということで、当然1人当たりの仕事量が増えますからね。
思ったよりも時間がかかってしまいました。
なので少々疲れ気味。
楽曲チャージもできなかったし・・・・
そろそろ危険アラームが鳴りそうなところ・・・・
(現在、鋭意チャージ中)
そして、明日は通常4人体制のところを3人で、ということなので・・・・・
何時に帰ってこれるんだろう・・・・
ってな状態。
体力が持つことを祈る。。。。。

私はやらない 派!
本文はここからいえね、一応『やらない』を選んでみたけれど。。。
これ、事と場合によります。
明日、絶対にしなければいけないことなら、どんな状況に追い込まれていようともやるし。
反対に、別に明日やらなくても誰の迷惑にもならないとか、自分の問題とかってことは先延ばしにしちゃったりします。
ネタ元さんにあったような部屋のお片付け程度のことなら、『その日の気分』に左右されることが多いから。
『明日やろう』って思っていても、やっぱり別なところが気になるとか、他にしたいことができたとか。
だらだらしたいとか。(笑)
考えてみたら、『やらなくてはいけないこと』の他は、その日の気分というか、思い付きというか、感覚で動いてることが多いかも。
これは計画して動くのが苦手ってのも関係してるかも?
まあ、夏休みの宿題なんてものは、計画通りに進んだことはありませんでしたしね。
じゃあ、全てが無秩序に動いてるのかといえば、そんなことはない。
決まりきったルーチンワークってのはほぼ時間通りにきちっと進める派です。
そういえば、通勤路も変えませんねぇ。
職場までの道のりって、ほぼ変わらない距離でいろんな道があるけれど、行きはこれ、帰りはこれってな感じで決まっちゃってる。
時々、星読みさんからのアドバイスで、『いつもと違うルートを歩いて』って言われたり、『普段と違うことをして』って言われた時だけ、ほんの少し変えてみるくらい。
星読みといえば。
今朝の鏡リュウジさんのサイトでの【星のメッセージ】で『ケアレスミスに注意』ってのがあったんですが、クロウカードに同じようなことを言われました。
『くだらない判断ミスに注意』
く、くだらないって・・・・って思っていたところで鏡さんのサイトを見て・・・・
そっか、ケアレスミスってことね(笑)
クロウカード、小学生でも使えるようにってことなんでしょうが、ちょっと面白い言い回しが混じってたりします。(笑)
確かにケアレスミスってくだらないミスだけど、何となく『くだらない』って言われると心にグサっと突き刺さる。(苦笑)
(大人は意外と繊細です・・・)
カードと言えば、昨日『全てを天に任せる』とか『神の意思が働いている』ってのが出て、友達との会話から『なりゆき任せ』っていうヒントをもらいました。
ここでたぶん、『全て丸投げ』の気持ちが出たんですね。
そうしたら、今朝のカードでちょっぴりお叱りを受けました。
確かになりゆき任せっていう流れを受け入れることは大事なんだけど、それには自分の意思をしっかりと持つっていうことを失くさないように、と。
自分が何を望んでいて、どうなりたいのか。
自分の心の中をよく見て感じて、自分が本当に何を欲しているのか。
そして、『すべて任せたんだから』って放り投げるのとは違うんだよ、と。
自分の目標、望みに向かって、自分の力で前進する。
これを忘れちゃいけないって。
それと、自分磨きも忘れないでって。(笑)
これを言われて、あぁ、ちょっと思い違いしてたなって反省。
『全ては神の御心のままに』
これは人の力ではどうしようもできないことだから、それこそ何も考えずに流れにふわふわ浮いた状態で、ただただ流れていくままになってればいいんだと思ってた。
まあ、確かに流れに逆らわないっていう意味ではそれでいいんだろうけど。
でも他力本願になってちゃダメだよねってこと。
そうだよ、エンジェルだって神だってこっちが『助けて』って言わないと関わってこれないんだから。
あくまでも、主は『自分の意思』であり『自分の望み』。
『こう有りたい』というもの。
願うだけで、祈るだけで手に入るものではないから。
手に入れるためには努力が必要だから。
さあ、前進あるのみ!
ブログでドットマネーを稼ぐ

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
くだらないって言われたら心が折れますって人も
思いっきりケアレスミスを連発しちゃったって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな