今日も暑い一日でした。
いつもなら教室が終わったら、日が暮れる時間帯まで窓全開にするんだけど・・・
生徒さんが帰って、窓を開けてみたら・・・
あまりにも強烈な熱気が。。。。
そのままエアコンさんに頑張ってもらうことにしました。
ちなみにこの時の室温は29度。
きっと窓開けてたら、あっという間に32度超えてきてたよね。


18時過ぎに集金に出発して・・・・・
スマホ持って出るの忘れました。(苦笑)
日が暮れて周りの暗さを頼りにおおよその時間の検討をつけ・・・・

そうだ、ちょうど19時過ぎに伺うお宅は玄関から時計が見える!

このくらいの感じだと19時過ぎてるなってところで、そこのお宅へ。
時間は19時20分でした。

そこから考えて・・・・あそこのお宅と、あそこの2軒並びの3軒を回るとちょうどいいくらいの時間になりそう。



帰宅してみると、これが届いてました。



禁忌の棘 姉と弟 艶色の音

15日に発売されたこのCD。
不良ディスクに当たってしまい、正規ディスクの送付をお願いしていたものが、今日の到着となりました。

実は、若干不満な点が。

不良ディスクだったので、送付を求めるメールを送ったのが15日。
ただし、業務時間外と思われるので、受け付けは翌日16日だと思ってました。
ところが、全く連絡がないまま24日になり・・・。

メールの受付がされているのかすら連絡がない。
そんな感じだから、当然発送予定のメールもない。

これね、待つ身にしてみればとってもキツイですよ。

定型文で構わないので、受付した時に『受け付けました』のメールはするべきでしょう。
さらに、その時点でおおよその発送日時が分かっていれば、その日にちプラス2日を知らせるのがベスト。

なぜ、日にちをプラスするのかは分かりますよね。
知らされた日よりも遅れると、『また?』ってな感じで悪感情が出てきます。
でも、あらかじめ多めに日にちを伝えておいて、早めに着いたとなると、『急いでくれたんだ、頑張ってくれたんだ』って好印象を持ちます。
こういう人間の心理をうまく利用しない手はありません。

いつまで待てばいいのかって思いながら待つよりも、期限が決まっている方が好印象を持ったままでいられるというのも同じ心理ですね。

そんなわけで、自分の出したメールが着いているのかも分からない状態なので、24日の夜にメールを出しました。
(何故24日にしたかというと、公式通販購入者向けに24日までに届かなければ知らせてくださいというのがあったので、そこで一区切りの目安かなということで)
まあ、反応があったとしても27日(今日)になるだろうな、とは思ってましたが。

今回は、宛先の他に、『CC』で自分を指定して、送信自体がちゃんとできていることも確認。
メールの内容は15日に送ったメールの再送ということと、すでに発送されているのか、これからなのかの連絡が欲しいというもの。

メール便の消印を見ると、発送は昨日のようです。
発送した旨のメールは午前中に届きました。

この正規ディスクはプレス会社からの発送ということはサイト上に出てました。
が、送られてきた状態を見て、驚きました。

メール便の若干厚紙の封筒の中に、上記の画像のものがポンと入ってる。
この封筒、プチプチのクッション材が内蔵されてるわけじゃありません。
CDもクッション材に守られてるわけじゃありません。
ペラリと1枚の謝罪文の紙と、ケースに入っていないCDですよ。

ケースには入れないとはサイトに書かれてましたけど、まさかクッション材無しで送られてくるとは思いませんでした。

これを見たら、私がビーズアクセサリーを送る時って、過剰包装なんじゃないかって思うくらい厳重に守ってるのね。
守りすぎなの?
いやいや、そこはやっぱりお金を頂いている大切なお客様に届けるものなのだから、万が一のことが無いように守りは完璧にって思っちゃう。

じゃあ、このCDは?
なんか、雑に扱われてるみたいでCDがかわいそう。
届くのを待ち望んでいた私も雑に扱われてるみたいで、ちょっと嫌な気分。



このことって、今回の『CANDY CUBE』さんだけの話じゃありません。

いつ、同じようなトラブルが発生するか分からない。
同じじゃなくても似たようなトラブルが発生するかもしれない。

その時の対処の仕方一つでユーザーの気持ちってのは大きく変わるものです。

仕事の流れの中でどこでトラブルが起きたのかっていう責任問題は、ユーザーには無関係。
今回のようにプレス会社でミスしたっていうのは、ユーザーにとってみればどうでもいいことです。
(メールでわざわざ言及してましたが)

だいたい、発売前にプレス会社から商品が送られてきてるはずですよね。
(まさか前日ってことはないでしょ?)
その段階で、パッケージ、リーフレット、CDの中身ってチェックしないんでしょうか?
少なくても、そこでしっかりチェックしていれば発送前にストップかけられたと思うけど。


以前、Rejetさんでトラブルがあった時にも書いたけど、連絡は小まめに密にが鉄則です。




ということで、今夜は待ちに待った『弟編』が聞ける♪

偶然にも昨夜『兄編』と特典CDを聞いたところ。

弟編がどういう作りになっているのか、とっても楽しみです。

感想ラッシュ前のイレギュラー。
明日は弟編の感想記事です。
お楽しみに。








人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

今日も暑かったねって人も

一日エアコンの中だったから冷えちゃったって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな