今日のカード。
星座オラクルではエリダヌス座。(全体を見た)
美しい川に白鳥が一羽。
流れに身を任せなさいということらしい。

そしてもう一つ、女神のカード。(恋愛のことを見た)
こちらも同じく、流れに逆らわず身を任せて。
JUMPカードでは、表面的には動いていないようでも実はちゃんと動いているってこと。
それから、『あなたの愛する人のあなたへの愛情は不変』って♪



このところ、焦燥感こそないものの、寂しさはだんだんと積もってきてて・・・。
(うさぎさんじゃないけど、寂しすぎると死んじゃうんだから)

それでも、私、大人だから(笑)、一応頑張って日常生活送ってるわけです。
楽曲聞いて、彼の言葉を身体の中に詰め込みながら・・・・

やらなくてはいけないことをこなしつつ・・・
自分の天命・使命なんてことも考えつつ・・・・

毎日の心の支えに、よりよい方向へ進んでいくために、ちょっとでもヒントがもらえたら・・・・
アドバイスがもらえたら・・・・
そんな感じで占いにハマってるわけですが。

私の場合、当たる当たらないという問題じゃないわけです。
心構えだったり、アドバイスだったり。
カードを引いたり、星読みを見たりすることで、自分のことがよく分かってくる。
カードのアドバイスが心の中にあるから、ネガティブにならなくて済むし、心穏やかでいられる。



そんな今日は、それこそ流れに身を任せなければいけないことが勃発。

ルーン占い用にルーン文字を書き込んだりできるように・・・ノートが無かったかなってゴソゴソ。
見つからないから、プリンターで罫線印刷しようと・・・・・エラー発生。
このプリンターくん、以前から静電気の関係で調子がイマイチだったんだけど・・・
電源オフしても、コンセント抜いても、エラーの対処をしても、あちこち開けても・・・ダメ。
ネットで調べてみたら、この機種の場合、基本修理だけでも13000円。
そういえば、前の子が壊れた時にサポートセンターで聞いてみたら、『買った方が安いですよ』って言ってたっけ。(苦笑)
ビーズレシピの関係で頻繁に印刷やコピーを使うから、これは必需品。
今週末までには買ってこなくちゃ。
(でも、せめて4年はもってほしかった・・・)


思わぬトラブルに時間を取られてしまったけれど。(苦笑)
お香を焚いて、改めてルーンオラクルカードにご挨拶。
これも、星座オラクルの時と一緒で、シャッフルの仕方と引き方の変更をお願いした。
ルーンにはタロットと同じく正逆があるのだけど、逆位置を取らないって人も多いのだとか。
そこで、逆位置は取らないってこともお願いした。
JUMPカードはアドバイスとして取るっていうのも、いつもの通り。
それから、単独で引く他に他のオラクルカードやタロットカードと組み合わせて引くことしていきたいってことも伝えてみた。

念入りに念入りにシャッフル。
このカード、小ぶりなこともあって、シャッフルしやすい。
これならもしかすると、JUMPカードって出ないかもしれないな・・・
なんて、思ったところで・・・・ぴょーーーん。(笑)

さて、まずは最初の一枚、ワンオラクル。

引いたカードは、6番の”<”みたいな文字。
『ケン』と読むらしい。
まずは『ルーン占い入門』の本で『ケン』のページを開いてみて・・・・

思わず、ニヤリ。

『希望を持って始めよ』

イラストでもたいまつを持っているのだけど、この文字は『火のルーン』。
新しく始めること、新しい視点、情熱を持ってスタートさせる。
『勝利は約束されている』という文言もあったので、勉強を進めていけば身につくってことでしょうか。


そして、JUMPしたものは、17番の”↑”矢印の上向きみたいな文字。
『ティール』と読むこの文字は『剣のルーン』。
そして、ルーンには名前のイニシャルに対応するルーン文字というのがあって、ざっくりと本を読んだ時に自分のはどれかなって調べてあった。
それが、この『ティール』・・・剣のルーン。


『これからよろしくね、仲良くしてね』
っていう問いかけの答えが、これ。
ということは、私が決めたルールも受け入れてもらえたってことだし、仲良くしてくれるってことに違いない。



入門書をざっと見たところ、『始まり』や『スタート』の意味を持つのは『ケン』だけみたい。
1/32の確率で私の名前を表すルーンが出て、1/31の確率でスタートを表すルーンが出た。
これが続けて起こる確率は・・・・・・えーっと?(笑)

同僚みたいに信じない派の人は、これを見ても『単なる偶然』ってするのだろうけど。

信じる派の私としては、これは意味のある偶然(シンクロ)。

必然とも言うよね。

やっぱり、この世の中には『偶然』というものはなくてあるのは『必然』だけなんだなって改めて実感。

いえ、正確に言うと、偶然だってあることはあると思う。

ただ、その現れた必然を『意味の無いこと』として見過ごしてしまったり、意識しなかったり、受け入れなかった時に、必然は偶然になるんじゃないかな。


そんなわけで、カードで出てくるアドバイスなどにさらなる信憑性を感じてしまっています。

種類の違うカードを使って同じことを質問した時に、同じ答えや補足するような答えが出てくるっていうことも、自分が引いてるカードのメッセージの正しさを示されてるって感じるし。



入門書には書かれていないルーン文字だけのカードのルーン文字。
英文の解説書を見ても?が飛び交うだけだから。(苦笑)
どこかで見つけてこないと。







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

ルーンって面白そうだねって人も

確率的にすごいことだよねって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな