更新されるたびに読みに行ってる星読みさんのブログ。
ここで、金星と火星のアスペクトについて書かれてた。
もうね、笑うしかないっての?(笑)
私、金星と火星はコンジャンクション。
しかも0.2度くらいしか差がないピッタリ感。
さらに、月とオポジションときてる。
恋愛が人生において重要度を増すとか。
『恋愛好き』
まさに!(笑)
私のブログタイトルにも如実に表れてますね~(笑)
自分の天命って、誰かに恋をして、その人を愛して、その人が伸び伸びと自分の人生を目的を謳歌できるように支えたり癒したり励ましたりすることなんじゃないかって。
そんな風に思うくらい。
しかも、この火星と金星の居る場所って12ハウスだったりするから、余計にそうなのかも?って思ってみたり。
とにかく、この『好き』っていう気持ち、『恋してる』っていう気持ちが私の原動力になってるのは確かですね。
ということで、今日はこちらの感想です。

MOTTO❤LIP ON MY PRINCE VOL.3 セイヤ
~もえあがる炎のKISS~
ボイスは浪川大輔さん
ではでは、いつものように、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
おバカちゃん設定の聖也くん(笑)。
頑張って勉強して、私と同じ大学に無事通ってます。(良かったね)
相変わらず、いちごミルク大好き。(家に常備してあるのね)
そして、やっぱりゲーム大好きっ子。(笑)
高校生の時の聖也くんってどんなだっけ?って人は、2014年4月25日の記事を読んできてね。
http://ameblo.jp/sky-sky-skyblue/entry-118335760
(新しいウィンドウで開きます)
聖也くんは大学の近くに部屋を借りてるけど、わたしは自宅から通ってる。
充分に通える範囲ではあるのだけど、ちょっと距離があるみたい。
もうね、とにかく『わたし』のことが大好きで大好きでたまらない。
毎日、大学で顔を合わせて、一緒に授業受けて、一緒に遊んでても、それでも足りないって思ってしまうくらい。
ある日、おうちデートの時に『今日泊まって行けば?』。
翌日も大学があるから、そうもいかない。
そこで、
『じゃ、ここに越してくればイイじゃん』
えーとね、いとも簡単に同棲することが決まります。
それはもう拍子抜けするくらい。
『わたし』の親も反対せず。
きっと、聖也くんのことだから、わたしの親とも仲良くなっちゃってて、親としても聖也くんが可愛いって思ってるんだと思う。
ホントに裏表がなくて、明るくて、イイ子だもの。
でもね、あっけなさすぎ。
同棲しようって言い出してから数日後の土曜日には、もうお引っ越しなんてことになってる。
夜ご飯はカレーを作ろうと材料を持参しての引っ越し。(笑)
それを見つけた聖也くんが、自分が作るから、
『お片付けしてな』
でも、聖也くんって・・・・・お料理まるでできない子です。
高校の調理実習の時も、味見専門で、同じグループの人からは『何もしないでそこにいて』って言われてたっていうから・・・・。
『箱の裏に作り方書いてあるから大丈夫』
うん、確かに。
その分量通りにすれば味がおかしくなって食べられないってことはないから大丈夫だと思うけど・・・。
問題は、その前だよ。
『とう!』
とか言いながら切ってるけど・・・・・
皮剥いたの?って私が心配してたら・・・
『皮って剥くんだっけ』
『ま、切ってからでイイや。とう!』
確かにね、切ってからでもいいけどさ。
その方が面倒じゃないかな・・・なんて思いつつ。(苦笑)
明日はわたしが作るよって言ったら、
『オムライスがいい』
ってリクエスト。
オムライス率って高いですよね~。
何、そんなにオムライスって好きなの?
えーとね・・・・
もう書くことなくなっちゃった。(苦笑)
他にも大学の講義中のエピソードとかあることはあるんだけど・・・・。
でもねー
なんていうかな。
特にハプニングがあったわけでもないし、心の葛藤があったわけでもないし。
書くこと無いんですよ。(苦笑)
強いて言えば、そんなに同棲したいの?ってことくらいかな。
これは道徳的なこと云々じゃなくて。
うーん、これもその人の感覚によるのか・・・・・。
私の場合は、誰にも邪魔されない『一人だけの時間と空間』ってのが必要不可欠。
それこそ、『気配があることすら嫌』っていう日もあるくらい。
もっとも、ずっと1人でいたいっていうのが続くわけでもなくて、ベタベタくっついたりしちゃうところもあるから・・・・
そういうところが、自分で猫っぽいかなって思うところだったり。
恋愛大好き体質なのかなって思うところだったり。
って、まるで関係ないところに着地したところで、おしまい。(笑)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
現在同棲中ですって人も
実は同棲にあこがれてますって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな