第3日曜な今日は、日曜教室開催日。
お一人用事ができてしまったということで、3人でということになりました。
例によって、3人とも作っているものはバラバラ。
一人は編み物で、一人はサンキャッチャー、もう一人はビーズステッチでストラップ。
このストラップ。
何でもライブの時にカバンにつけていきたいっていうことで(娘さんが)、カタカナで文字を書いて図案にするというものだったのですが・・・。
もう何ていう文字だったのかは忘れてしまいましたが、ジャニーズの何とかっていうグループの略語?なのかな?
みんなで、『えー、知らな~い』(笑)
当然、私も『知らな~い』と声をあげたのですが、
『え?先生も知らないの?』
「声優系なら詳しいけど、ジャニ系は全然分かりませ~ん(笑)」
そんな私の背後からは、バンキッシュのメロディが…(笑)
教室の時に流すJAZZリストも700曲に限りなく近いっていうくらいボリューミーなリストなんだけど、わざわざこのタイミングで流してくるなんて。
やっぱり、うちのPCくんには意思がある!・・・に違いない。(笑)
さて、先日から作っていたLUV EXODUSイメージのアクセサリー。
ブレス、ネックレス、ピアスまではとっても順調に出来上がったのだけど・・・
リングで苦戦してます。
70%ほどのところまで作って・・・・・盛大にカタストロフィ。。。。
いったい、これを何度繰り返したことか・・・・。
今日も午後一番で、盛大に壊して・・・・完全に素材の状態に戻ったところ。(苦笑)
でも・・・・妥協したくないしな。。。。
なんて、煮詰まってしまったので、Rejet楽曲リストに切り替えて(それまで映画見てたの)、ゴロリと寝そべって・・・・keikoさんの本、星の本、印刷してあるホロスコープなんてものを眺めながら・・・・・いつしか眠りに・・・引き・・・・込まれ・・・・・・・・。
何か夢、見たんだけど・・・・・
目覚め方があまりにも急激だったから、すっぽーーーんと飛んでしまいました。(苦笑)
チャイムが鳴ったんです。
鳴ったと思ったんだけどな。。。
瞬間覚醒してしまうくらいの音量で、びくっと起き上ってインターホンを見て・・・・光ってません。
・・・ってことは、北側の部屋で鳴るようにしてあるサブドアチャイムの方??
そっちのほうはピンポンが鳴ってもどこが光るってわけじゃないし・・・・
ドアの覗き穴・・・・は、ドア外のリースで隠れてて見えないんだった。(苦笑)
そーっとドアを開けてみて・・・・・・
誰もいません。
誰かが階段を下りていってるっていう気配もない。
ってことは・・・・・・空耳?
何だか、ここ最近、チャイムの空耳が多いなぁ。
さ、気を取り直して・・・・
そろそろ、5月発売のCDたちの予約をしておかないと。
エクセルを開いて購入履歴&予定表を眺める。
Rejetものは悩む必要がないけれど、問題は他のものたち。
厳密に言うと、今月末のものでもいまだに悩んでいるものがある。
悠輝タクトさんの蜜カレ。
いったん、買うのは止めようって思ったんだけど、試聴してきたらまた揺れ始めちゃってたもの。
悠輝タクトさんってのは想像がつく通り、裏名で。
悠輝タクトさん名義としては初めてだし・・・。
表名でって考えても、もうずいぶん新作を手にしていない。
とはいえ、夏前には購入確定リストの中に入っているけれど。
とりあえず、試聴してこよう。
前回試聴した時はもの凄く短いのだけだったんだけど、さすがに発売が近くなったからかいくつか用意されてる。
久しぶりに聞く声は・・・・
あぁ、いい声出すようになったね。
って、ちょっと上から目線になってしまうのは、手持ちのものだと高めの声、もしくはちょっと無理してる?って感じる部分があったから。
うーん、うーん・・・・
やっぱり、見送りしようかな。
って、今決めました。(笑)
5月はどうしても外せないものってのがすでに何枚もあるわけだし・・・
ってところで、気がついた。
そうなると、4月の購入CDって100%Rejetですね!
何にせよ、今週水曜には新シリーズの到着予定。
ディアラバに帝國スタアにりっぽん。
今シーズンもRejet作の間に他社さんの感想を挟んでいくことになると思うけど、Rejetの順番としては崩さずにいこうかな。
これ、前シーズンに初めて試したんだけど、『明日はどれにしよう~』って悩まなくて済むから良かったの。(笑)
ってことで、4月の新作感想の順番が今シーズンの順番ってことにしますね。
今回は発売日が適度にバラけてるから、今までみたいに延々と待ってるってことにならないで済むんじゃないかな?
ということで、新シーズンも感想記事にお付き合いくださいね。(ペコリ)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
いよいよ新シリーズだね♪って人も
キャスト買いにするか、シリーズを追うか、まだ決めかねてますって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな