本日2回目の更新になります。
一つ前の【アズサイメージのアクセサリー】はご覧いただけましたか?
どんどんお姫様みたいになってしまって・・・・
それでも、色見が水色と白(クリア)なので、画像のようなグレーの服とも合わせやすいですね。
もちろん、濃いめのお洋服で、しっかりと目立たせてもらってもOK。
ま、要するに、何でもアリですか。(笑)
さて、4日にあった月蝕を伴った満月。
いつも満月に影響されることが多いのに、今回は影響されないと思っていたら、体力を削られるってことになってたって書いたの覚えてますか?
昨日の月曜日。
そういえば、日曜日に配信されるkeikoさんのメルマガを、まだ読んでなかったってことを思い出して、ブログ記事UP後に読んできました。
そこには・・・・・
今週いっぱいは月蝕満月の浄化作用で体調を崩す人がいるかもって書かれていて。。。
それを読んでも、『ふーん、そうなんだ。私は元気だもんね』って思ってて・・・・
ところが、その先に・・・
『特に、胃とか腰とか』
な、なんですって?!!
再びの筋肉痛だと思っていたこの痛みが、普通の筋肉痛ではなく月の影響を受けてのものという可能性が出てきてしまいました。(汗)
まあ、実際、日曜日に調子に乗って跳ねてたってことはあったけれど。。
私はもの凄く身体が固くて・・・・息子には、「それ真面目にやってるの?」って言われるくらいのあり様。
月曜に、同僚とこの話をしていた時に、やっぱり柔軟運動って大切だよっていう話になって。
太ももの筋肉痛と腰の痛みのためにもと、ストレッチなるものをやってみたのが月曜の夜。
そして、今日。
ふらふらと散策していたブログ記事で・・・・・
腰の骨というものは前後左右には動くけれど、捩じるという動きに可動域がないという記事を目にしました。
腰が痛い人は捻っちゃダメって。。。。
わ、私・・・・昨夜、腰を捻るストレッチをたくさんしちゃったよ・・・・(汗)
それの影響ってわけじゃないだろうけど・・・・今朝は起きた時にちょっぴり腰が痛かった・・・。
そして、今日引いたカードで健康状態についてもの申されました。(苦笑)
1年以上に渡って実行してきた食生活ですが、先月、ひょんなことから『タンパク質不足』という疑惑が浮上しましたよね。
約2週間、今までの食事スタイルをちょっぴり変更してタンパク質を多めに取るように心がけ・・・・
体重が増えました。(爆)
実家に居る間に減った筋肉の代わりに、すかさず脂肪が入り込み・・・・・
戻って来てから再び動き出したことで筋肉が戻り・・・・
でも、増えた脂肪はそう簡単には落ちてくれない。
そこへきて、今までよりも増量した食事形態が2週間ですから。
まあ、増えて当たり前。
新スタイルに変更しようと思い立ったのが日曜日。
タンパク質を増やし、野菜たちもしっかりと食べる今までのスタイルも維持しつつ、それでいて、1日の総摂取量が抑えられるように・・・・・。
あ、ちなみに私はカロリーというものはあまり信用してません。
高カロリーのものを食べても体重が減るときがあるし、逆に低カロリーなのに減らないどころか増えてたりってのを経験してるから。
カロリーの高い低いってそんなに意味がないのかもしれないって思ってる。
あくまでも、食べた重量として意識してます。
で、今朝のカードね。
自分の健康管理というか食事について注意事項が書かれていたのだけど、最後の方に・・・・
『このカードは現在のあなたの健康についての考えは正しいという意味にもとれます』
ってことなので、エンジェルたちからも後押しされたってことで、新しい食事スタイルに本格的に切り替えます。
といっても、まだ最初は思考錯誤が続くと思うし、効果が出るまでには日にちもかかるだろうけど。
でね。
今、これを書いてて気がついた。
私、変化させたものってあるじゃないか。
星の動き的に、変化を促されていたのだけど、自分には変化してるところとか変化しようとしてるところとかは無くて・・・・。
とある星読みさんには、変化が無いなら無いでもいいのよ、と慰め(笑)られ・・・・
でも、keikoさんにはもったいないから変化しようよとはっぱをかけられ・・・(笑)
特にkeikoさん。
今回の満月が自分のホロスコープのどのハウス(位置)で起きたかによって変化するものが違うということらしい。
さっそく調べてみたら・・・・私の場合は第7ハウスと第8ハウスのちょうど境目でした。
このホロスコープってのも種類があるみたい。
それぞれの角度が均一になっているタイプ(keikoさんが使ってる)と、どういうわけか均一ではないタイプとある。
keikoさんタイプで出すと第7と第8の境目だけど、均一でないタイプだと第8ハウスになる。
とりあえず、境目とかってときは両方見るってことらしいので、私の場合は両方。
そうすると、第7はパートナーとの関係性の変化。
友達が恋人へとか(きゃ❤)
第8はセクシュアリティの変化。
しかもこれらは2,3ヶ月のスパンで見るのだとか。
今回、私が変化させようとなったものは食事スタイル。
これは健康維持って意味ももちろんあるけれど、ずばり体型の改善ってことも含まれる。
星的に見て、山羊座で上昇宮に水瓶座を持つ私はスリムな体型らしい。(笑)
ただ、とあることが切っ掛けで太ってしまう可能性があるから注意ってことだったんだけど・・・
これ、もっと早く知っておきたかった。(苦笑)
この切っ掛けってのが『ストレス』。
1つ目のストレスは、妊娠出産に伴う肉体に直接関わってくるストレス。
2つ目のストレスは、離婚直前の精神的にグダグダになってしまったストレス。
こういうことを知るたびに、無知ってのは罪だなって思う。
やっぱり、日々勉強だよ。
アンテナ張り巡らせて、ぼやぼやなんてしてられない。
いろんなことを『知っている』のと『知らない』のでは対処の方法も違ってくるし、心構えだって違うんだから。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
自分の変化はなんだろう?って人も
実は自分も腰が・・・って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな