実家の最終日。
近所を歩いて、ふと思う。
私がここに住んでいたのは、小学校5年生から、高校3年生までの8年間。
そうか、8年間だけだったのか。
もっともっと長く住んでる気になってたけど、それは子供時代の時間経過ってことなのね。

それよりも遥かに長い時間を過ごしている、「ここ」。
やっぱり、自分の居場所は「ここ」なんだな。

母も、うちに遊びに来ても1週間いることはまずない。
これ、私の感じてることと同じなのかな?

やっぱり自分の「城」じゃないのね。

myパワースポットが恋しくてならない(笑)

移動日を除いて、中3日。
ゆっくりのんびり休める~って(笑)
ところが、実際は、どうやら疲れが溜まってきてる。
こんなにのんびりとゆっくりとしてるのに。
原因は分かってるんだけどね。
夜、ちゃんと寝れてないから。
平らに寝ると腰が痛くなるから、ここでもクッション使って斜め寝してるけど。
イヤホンで、ずっとRejet楽曲を聞いてるけど。
それでも、どこか神経が高ぶるのかな。
何度も目が覚め、何度も夢を見て、寝てるんだか、寝てないんだか。


今日、母にこんな話しをした。
「ビックリするくらい、気配がないよ」
もともと、私が帰省しても、食事が終わるとさっさと自室に入る父だったから、階下に気配がないのは、そんなに不思議じゃない。
父の部屋に入って、PCを立ち上げたりしたけど、それでも気配はない。

今回の第2の目的だった父のパソコン。
あまりにも古すぎて、どうしようもなかった(苦笑)
この機種って、20年くらい前なんじゃない?
立ち上げて、
あぁ、なんかこういう画面あったなぁ。
昔過ぎて、忘れちゃったよ。
マウスは、、、ない?
あぁ、確かファンクションキーとか使うんだったっけ?
えーと、ハードディスクがないから、、、フロッピー?
うわぁ、、、どれだか分からないよ。。
だ、だめだ、お手上げ(苦笑)
このフロッピーを持ち帰っても、、、仕方ないよね。
ってことで、諦めた。
母はとうに諦めてたみたいだし。

日記の他に、何を書いてたのかって気になるところではあるけど。
ま、仕方ないか。