昨夜は晩ご飯を食べながら、缶カクテルを。
子供たちはそれぞれ忘年会だ、何だかんだと飲んでるみたいだけど、私は12月の早いうちに終わらせた忘年会以来のアルコール。
私はモスコミュールにしたんだけど、ウォッカベースって1年以上飲んでないかも。
久しぶりのウォッカは、酔ってるわけじゃないけど、眠気を誘い・・・・・・・
って言っても、やっぱり朝まで熟睡ってできないんだなぁ。
途中で何度か目を覚まし・・・・・
それでも、今日は『初夢』見ました。
覚えてました。
食事中の方はごめんなさいっていうキチャナイ話なんだけど。(苦笑)
私、ずいぶんと解放的で広いトイレ(ちゃんとドアも壁もある個室)に入ってます。
まあ、何とも見事な・・・・・。(笑)
これ、ちゃんと流れるの?って心配になったくらいのモノが。
この夢って、夢占いの中でも有名な話だから、知ってる人も多いと思うけれど・・・
とっても良い夢なんですよね。
それこそ「うん」が付くってことで、金運はもちろん、それに付随していろんな運が上がってくっていう。
さ、おみくじも良かったし、初夢も良かったし、今年一年の勇気と元気をもらった!
今日の予定は『買い物』。
去年の12月に冷蔵庫がおかしくなった話、覚えてますか?
冷蔵室の霜取り温度計が断線したというエラーが出てるという、アレです。
エラー表示でパネルが点滅してることを除けば、概ね良好に動いてはいるんですけどね。
ちゃんとそれぞれの部屋を冷やしてる。
野菜室に少々水が垂れるくらいで。(←マズイ?)
それでも、突然完全に逝かれてしまっても困ってしまうので、初売り特価を狙って買い替えることにしたんです。
息子と一緒にお買いもの。
娘は家でお留守番。
と、まあ、いつものスタイル。(笑)
一人だから、小さめのでも良いんだろうけど、生協で1週間分の食材をまとめ買いしてることと、年末年始の食材を入れるには、現状と同じくらいのがベスト。
(今のでさえ、年末年始ははみ出して、北側の寒い部屋に置いたりしてるくらいなんだから)
大きさと(容量&寸法)金額を考慮して・・・・
候補に挙がったのが3つ。
その中から、悩んで悩んで絞り込んで・・・・よし、これで決定。
赤札がついてるけど、一応声掛けますよ?(可愛くww)
『これって、もう少し下がったりします??』
やっぱり、お正月だからでしょうかね。
こんなに?って驚くくらい下げてくれちゃいました。
ちなみに、息子も
『少しカンパしてあげるよ。誕生日プレゼント分も兼ねてね』
ということで、今年の息子からの誕生日プレゼントは、冷蔵庫の一部分(笑)ってことになりました♪
次のお買い物は、『Vita』。
濃いめのピンクとブラックのコンビのタイプ。
メモリーカードはVitaを買ったお店に置いてなくて、ケーズに行って・・・・・これ?(不安)
どうせ、まだVitaに手を出すところまで進んでないから(モアブラ終わってないもん)、急いでないから大丈夫。
ってことで、息子に買ってきてもらうことにして・・・・。
次の帰宅っていつだろう。。。。
ま、いいか(笑)
次に息子の付き合いで本屋さん。
息子は目的の本がなくて、もう1軒の本屋さんにも行きたいってなったんだけど。
私はふいに1冊の本に出会ってしまいました。

100%自分原因説で未来を引き寄せる魔法のMessage
秋山まりあ著
今日は本を買うつもりって全く無くて、息子がパソコン関係の本を見てる間に、近くの棚をつらつらと眺めていたんです。
ふっと気になるタイトルの本をパラパラと見たりして・・・・・
この本を手に取ったのは・・・・なんでだろう。(笑)
特にタイトルに惹かれたわけでも、本の装丁に惹かれたわけでもないんだけど。。。
何故か、ふっと手に取って、裏表紙の帯部分を読んだんですよね。
考えてみたら、裏表紙の帯部分って、あまり読まないってか、今まで読んだってことなかったような気がするんだけどな。
そこには、Yes,Noで答えられる質問を思い浮かべて本を開きましょう、と書いてあった。
私の頭の中には、大好きなあの人のことが常に鎮座してますから。(笑)
とっさに思いつく質問といったら、あの人のことばかり。
Yes,Noの質問。
以前、タロットカードのワンオラクルで質問したことを、もう一度質問してみよう。
そして、『ここだ!』と開いたページには・・・・・
『もちろん、答えはYESです!』
と、書かれていた。
な、なんですって~~~!!!
タロットと同じ答えに喜び倍増♪♪
この本って、中身の厚さだけで2センチもあるんですよ。
いったい何個のメッセージが書かれているのか見てみようと思ったんだけど、ページ数がない。
数え始めて・・・・20個までいったところで、数えるの止めました。
とんでもない数になりそうなんだもん。
メッセージの内容も、パラパラと見てみると、ハッキリ『NO』と書かれているものもたくさんあるし、『思い込み』ってのもあったりと、決して良いことばかりが書かれてるわけじゃないってのも分かった。
これは・・・買うしかないでしょ!!
帰宅してから、3人分のタロット占い。
まずは、今日東京へ戻るという娘の分から。
一ヶ月に一枚という形で一年間、12枚。
一ヶ月を2行程度に簡潔にまとめて、ワードで打ち出し。
これやってて思ったのが、自分のことが一番占いにくいってこと。(苦笑)
さ、東京に戻った娘が記事をUPしましたね~。
おまえはお客さんか!(笑)
ってくらい、だらけた年末年始を満喫していったらしい娘。(笑)
何でも家族の画像をUPしたいらしく。
私は去年、自分のブログで顔出ししてるけど、息子は初顔出しだわ。
ってことで、見てみたいなぁって人は、娘のブログにGOしてくださいね。
演劇に、演技に興味あるって人も、是非是非覗いてあげてください。
ちらっと話を聞いたら、今年も色々と新しいこと、考えてるみたいです。
http://ameblo.jp/entry-act-offical/entry-1197234
↑
娘のブログ『ENTRY ACT』
ちなみに、私が持っているものは、神社さんからの帰りに買った大判焼き(カスタードクリーム)。
『自然に』
って言われても・・・・・私はキミのように役者じゃないから!(爆)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
この本知ってる!って人も
家族画像見てきちゃった♪って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな