本日、無事に仕事納めしてきました。
昨日までにお正月分は終わらせていたので、今日は明日の分の広告のみ。
(のはずが、5日付の広告が1種類遅れて配送されたものがあったので、組み入れましたが)
他の地区もそうなのかな。
とりあえず、うちの地区は明日の広告多いですよ。
普段の土曜日の朝刊って感じになってます。
そのために、普通に2回戦。
普通に15時半を過ぎ・・・・
それから、遅れてきたものの組み入れ作業をして、全て終えたのは16時20分。
無事に明るいうちに帰宅できました。
予定外に忙しくなった日曜日。
確か、この日からだと思うんだけど、Facebookにメッセージが入ってきます。
知り合いではないし、共通の知り合いがいるわけでもないという男性。
メッセージの内容から察するに、この人ってFacebookを出会い系的な使い方してる、って感じ。
こんなのはもちろん無視。
それに、最近Facobookは全然使ってない。
高校時代の同級生繋がりでスタートしたものの、全然更新しなくなっちゃって繋がりが途絶え。。。
アメブロと連携してたときもあったんだけど、アメブロ側で連携できないっていうエラーが発生した時に、
『繋がらないってことは、ここには繋ぐ必要はないのかもしれない』
ってことで、連携しないことにして・・・・もう随分経つよね。
それでも、友達のところを覗いたりもしてたんだけど、段々と開く回数も減ってきて、今月に入ってからは1回?2回?ってな程度。
そこへ、ぽこっと入ったメッセージ。
といっても、気がついたのって日曜の夜帰宅してから。
過去記事を読んでくれてる方は分かってると思うけど、突然のロッククライミングってな感じの激務に突入してます。
スマホはカバンの中。
仕事中、そのスマホを見るタイミングは、ゼロ。
食事休憩やちょこっと休憩の時はトイレ行ったり食べたり飲んだりで時間切れ。
折り込みの日っていうのは、仕事開始から終わるまで音信不通状態になるのが通常。
メールすら見れなかったりするくらい。
それが、通常の倍以上という忙しさの中なんだから、想像に余りあるでしょ?
この人、何度も何度もしつこくメッセージを送ってきてた。
『無視された』とか
『スルーか?』とか
帰宅して、メッセージ数が『3』とかって、みんなコレですよ。
昨日もね、何回も。
知らない人から変なメッセージが来て、ほいほいと返事する人っているのかしら?
そういう想像力も働かないんだろうか。
Facebookと違って、毎日有効活用してるのがTwitter。
といっても、これも折り込みの時には音信不通になるのが常だけど。
私にとっては、Twitterの方が『自分』を発信するには向いてるみたい。
今のところ、不思議な人からフォローされてることはあっても、変なメッセージをもらったことはない。
これは、Twitterがオープンだからってこともあるのかな。
今まで、どんな発言をしてるかってのは、誰でも見ることができるし。
リプすれば、誰がどんなことを言ってきたのかって、誰でも見れるし。
リツートすれば、『この人って出会い系的な使い方してる』って晒すことだってできちゃうわけで。
オープンさが嫌って人もいるけど、このオープンさに守られてるって感じたりもする。
相互フォローしてるからといって、会話をしなくちゃいけないってこともないし。
こういう、つかず離れずっていう感じも好みだったりする。
そしてね、改めて『言葉』って大切だなって思う。
同じことを伝えたいメッセージであっても、そこに心が入ってるか、入ってないかで、感じ方は大きく違う。
表面だけ取り繕ってるのか、心からそう思っているのかも、感じ取れるものだしね。
『言霊』
計らずも、毎日こうしてけっこう長い文章を書くようになった。
これの他にTwitterでも、朝の挨拶から始まる一文を書くようにしてる。
小説や詩のように、話を組み上げていくものは・・・・書けないだろうなって思ってる。
けれど、自分の中にある思いを拾い上げて、感じたことを感じたままに書くことは好きなんだなって思う。
そして、自分ではできない、小説や詩といったものに触れるのも好き。
もっと広く、漫画やドラマや映画の脚本というものも含めてね。
そう言えば、いつからかなぁ。
こうやって、好きなものを数え上げるようになったのって。
以前は、嫌いなものを数え上げてた。
不思議なもので、好きなものを拾って増やして意識してるうちに、嫌いなものが減っているような気がしてくる。
これって、『気がする』だけで、ちゃんと嫌いなものって存在してるんだけどね。
嫌いな行為も、嫌いなものも、嫌いな人も、ちゃんと存在してる。
でも、そこに意識がいかないからなのか、気にならなくなってる。
これって、以前やった『意識』の実験の逆バージョンかも。
あの実験では、無意識になってるものを意識することで、ちゃんとあるってことを知るってものだった。
引き寄せもあるかもしれない。
『意識』するから、引き寄せられる。
今は、嫌いなものを意識してないから、引き寄せられてないってことかもしれないし、無意識下に落とし込めているのかもしれない。
あの実験以来、黄色の車をよく見ます。
『黄色の車なんて、誰も乗ってないんじゃない?』
って、思ってたのが嘘みたい。
ちなみに、ブロ友さんがやってみた『水色の車』もよく見ます。
そうそう、keikoさんのブログ(27日の記事)で22日くらいからの1週間で『懐かしい出会い』があったら、宇宙の調べに乗っている証拠っていうのがありました。
この記事を読んでビックリ。
私の過去記事を見てもらえば書いてあるんだけど、22日に一人、25日にも一人、ずっと会っていなかった友達にばったり遭遇してるんですね。
これって、人じゃなくて、物でもってことらしいですよ。
で、この時に会った人はソウルメイトではないにしても、人生において重要な人っていうことで。。。
実は、25日に会った友達には離婚の時の証人になってもらってます。
まさに、私の新しい人生のスタートを手伝ってくれた人、なんですよね。
というところで、息子が帰宅。
本日はここまで。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
私には仕事納めがない!って人も
冬休みに入ってまーすって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな