新曲を詰め込んだはずのウォークマンくん。
どうも『新曲外し』という技を覚えてしまったせいで、一向に出してきてくれません。
そして、一時期あんなに推していたマジフォーもスタートとエンドに持ってくるくらいで、聞かせてくれません。
代わりに『そこまで推さなくても…』というのがTYB。
今日もスタートがマジフォーの熱愛SAGA。
そこからTYBルートへ突入して、帰宅直前にマジフォー『もう涙を隠さないで』。
聞かせてくれなかったな・・・・・と、ガッカリした気分のまま、ポーズのままスリープさせていたPCくんを起こし、スタート。
いきなりスバルの声で・・・
『側にいてくれ』
ど、ど、どっきーーーん!(笑)
すっごいところでポーズさせてたのね。(苦笑)
あ、ちなみにこれスバルの新曲『愛しきPain』のセリフ部分です。
もちろん、今回もミニドラマが収録されてます。
タイトルは『ケンカの後で』。
どう考えても、『わたし』よりも年上なんだけど、学年が下ってこともあってなのか、『わたし』ってスバルに対しては強気ですよね。
同じ状況の相手がシュウだったら・・・・
あるいはルキだったら・・・・
絶対に大人しく引きさがってるはずだもの。
さあ、年末が近づいてきて、大掃除なんてものがチラチラ脳裏を過るようになってきたけれど。
折り込みに仕事を始めてからというもの、ちゃんとした大掃除ってしてない。
年末になるほど忙しくなり、じゃあもっと早いうちにしておけばいいのに、早い時期だとやる気が起きないっていう悪循環。
結局、ちょこちょこと申し訳程度にして、あとは目を瞑る。(ぎゅっ!)
とりあえず、大々的なことはできないにしても、もう少しスッキリとさせたいな。
ってことで、ここ数日、気がついたところというか、気になったところを、できるだけその時その場で、すぐに何とかしてみることにしてます。
まず、以前の仕事部屋だったところ。
現在は、この部屋にシチュCDや本などを置いている。
そして、集金の期間には、この部屋に配布物などを置いたりしてる。
そう、先月のカレンダーもこの部屋に山積みにされてました。
このカレンダーの残りがまだ10本少々あるのだけど、それを袋にひとまとめ。
今まで、配布物の残り(古新聞を入れる袋)は積み重ねてあったんだけど、この袋を利用してひとまとめに。
テーブルの上に積み重ねられていたり、置き去りにされていたボールペンなども片付け。
テーブル面が広く見えるようになったら、ものすごく片付いてるように見えてくる。
これだけで、この部屋全体が何となくキレイに見える。
(スッキリ!にはならないけど)
次に気になったのは、私の寝室。
『以前の仕事部屋と、こことをチェンジしたいな』
そうしたら、寝室が広くなって快適になる。
PCだって、ベッドの上に置かないで、ベッドサイドテーブルに置くことができる。
ただ・・・・・このベッドって動かせないよね。。。。
ほぼ真四角の4畳の部屋に、寄木細工のようにベッドとタンスに本棚と詰め込んでいる。
一番奥に嵌り込んでる形になるベッドはタンスや本棚を退かさないと動かないだろうな。
これは、物理的に考えて無理。
せめて、ベッド回りだけでもスッキリさせたい。
手の届く範囲に次々と置かさっていったものを少々移動して・・・・
これだけでも、ずいぶんと変わるものだな。
リビング側の娘の部屋だったところに置いてあるベッドの上は、荷物置き場と化してるんだけど、脱いだコートなんかはここにポイポイなんてしてた。
使ってないブティックハンガーにかければいいじゃん、ってことで再び活用することに。
『リビングと玄関と寝室に花を飾るのがいい』
これも思い立ったが吉日って感じで、さっそく。(っていうこれは昨日の話)
特にね、寝室には百合か薔薇が良いんだって。
お花屋さんに行ったら、サービス品のコーナーに黄色の百合とピンクのカーネーションのセットが。
これ、百合は寝室に、カーネーションは玄関に飾れば良いよね。
やっぱり花瓶を使いたくないから、リビングと同じ可愛いラッピングビニール袋の中にオアシスを入れて花瓶代わりに。
寝室は本棚に引っかける感じで。
玄関は靴箱の上に置くことにしたんだけど…アロマランプとか色々乗ってるからギチギチ。
しばし悩んで、立てかけて使っていた壁掛け時計の場所を明け渡すことに。
そして、その時計は、私の寝室の窓の上に。
この時計って黒なんですけど、どれで読んだんだったかな。
部屋の北側に黒の時計を置きましょうってのがあったのね。
ちょうど良い。(笑)
なんだか、色々有効利用というか、回り回ってそれぞれの新しい居場所を決めたというか。(笑)
それからね、生活時間ももう少し考えてみようかな。
今までって、0時半に布団に入って、シチュCDを聞いて3時~3時半に寝落ちて、朝、布団から出るのが7時半~8時っていう感じだったのを、もう少し前倒しにできないかな、と。
これね、段々布団から抜け出る時間が遅くなってきてますから。
まあ、この時期寒いからってのもあるんだけど、遅くなるとそれだけ朝の時間が圧迫されて、それでなくてもバタバタなのに、『ドタバタ』になっちゃうからね。(苦笑)
せめて0時までに布団に入って・・・そうしたら30分早く行動できるかも。
初日は、ちゃんと0時までに布団に入り、シチュCDを聞いて………眠れず。。。(爆)
結局、新聞の入る音を聞いてから寝入ったから3時半過ぎ。。。
翌日も同じ結果に。
その次は布団に入るのが遅くなって・・・・1時。
その次の日は0時を少々過ぎたくらいで布団に入ったけど、永倉さんを聞いたら…1回目で2時半。
ちょっと聞き直ししたいなってことで、トラック2辺りから2巡目に突入して、聞き終わったのが4時少し。
7時に起きるの無理です。(爆)
昨夜は、少々時間が取られてしまって、布団に入ったのが1時。
久しぶりにかれピロ1を聞いたら目が冴えて…
朝刊配達のバイクの音を聞きながらの寝落ちなんてことに。(ダメじゃん)
そういえば、クリスマスケーキってどうしてます?
私、今年は初めてセブンイレブンで予約してみました。
24日の仕事の帰りに引き取りに行くっていうのは初めてのパターン。
(たぶん、お昼で終わるという予想)
初めてといえば、1人きりのクリスマスケーキっていうの初めて。
去年までは息子がいましたからね。
小さめのケーキとはいえ、『大丈夫なの?』と同僚に心配されたけど。
『とーこと甘いものはセット』だし、2日間でと考えれば余裕でしょう。(笑)
というところで、keikoさんのブログで情報が!
24日のお誘いは『今日(19日)』にするのがイイ、んですって。
もうすぐ、日付が変わっちゃうけど。
そんなわけで、高級ケーキとはいかないですが、よかったら一緒にケーキ食べませんか?
なーんてね。(ふふ)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
大掃除ってなかなか進まないよねって人も
もう諦めてますって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな