三連休最終日の今日。
ノンビリ朝寝を楽しもうと思っていたのに、結局いつもと変わらぬ時間に起き出し、いつもと変わらぬ行動を。
もっとも、バタバタしない分、多少の時間はかかったけど。

ルキイメージのアクセサリー。
残るはブレスレットだけになっているんだけど、これがまたものすごく時間がかかる。
デザインの都合上、太めにしたものだから、余計に時間がかかる。
編めど編めどちっとも進んでいない気になる。
ちょうど今編んでいるところが一色で変化の無い部分だから、余計にそんな気がするんだろうな。
集中しようよって思うんだけど、どうしても流している映画の方に目がいっちゃう。(苦笑)
今日中に完成させるつもりだったのにな。。。。

納期がないというのは、良いような…悪いような…

ま、それでも必ず完成させますから。
画像のUPを楽しみに待っててくださいね。



さて、完成と言えば…
完成目前でピタリと止まって、しかもここで止めちゃおうかなってものがあります。

昨日の生徒さんのように『編み物も教えて』って持ってきてくれる人には教えたりしてますが、『編み物』は私の趣味になります。
合間合間に少しずつ編み進めて、年に1枚ペースというノンビリとした感じで編んでます。
今編んでいるのは冬糸のチュニック。
ローウエストで模様の切り替えがある袖無しタイプのもの。
あとは、表身頃の切り替え模様の15センチを編んで、あちこちはぎ合わせれば完成ってところまできてる。
でも、なんかね……

『これ、出来上がっても着たくない』

今日、たまたまブロ友さんとお洋服の話になったんですよ。
そういえば、今年って新しい服買ってないなって。
ブロ友さんはちょこちょこ入れ替えを採用してるのだとか。

そこでね、ふと『総入れ替えしたい、資金があればだけど』って思っちゃった。

私はお洋服が好きで、こんなに必要ないよねってくらいの枚数を持ってる。
しかもテイストはわりとバラバラ。
まあ、基本は『ゆるふわ』なんだけど。
(折り込みの時はジーンズにキャラTだから、ギャップが激しいw)

ゆるふわで重ね着が好きで、スカートが好き。

こんな感じだから、テイストはバラバラでもスポーティな印象を与えるものは持ってない。


で、この間からしている『8つのサイン』の話。
この中に、『服の好みが変わる』ってのもあるわけ。
でも、私は変わらずゆるふわが好きで、重ね着も好きで、別のテイストの服を着るなんて想像もつかない。
だから、『このサインも無いわ~』って思ってた。


そうそう、土曜日の折り込みの時に、『普段どんな服を着てる?』っていうのが話題になって、みんな折り込みに着てるのと同じなんだって。
Tシャツにジーンズって感じ。
1人は自宅で学習塾を開いてるから、違う服装をしてるのかと思ったら、やっぱりTシャツにジーンズなのだとか。
私は、折り込みの日はTシャツにジーンズで1日過ごすけど、ビーズの日と休みの日はそのまま東京にだって行けるっていう服を着てる。
まあ、これでスーツ系とかだったら、1日その服装でってのは無理だろうけど、私はゆるふわ系だから。

で、この間の日曜教室。
いつものようにゆるふわ重ね着。
黒地にピンク、ブルー、グリーンの変形水玉柄のチュニックの下にグリーンのノースリーブワンピース(裾レース)。
結構なミニスカートになるから、黒のペチキュロットを合わせた。
下に合わせるのがペチコートだったり、スカートだったりっていう違いはあるけど、好きでよく着ている組み合わせ。
それなのに、全身を鏡で映してみたら、なんかとっても…違和感。
着替える時間がないからそのまま過ごしたけど…
何なんだ、この違和感は。
この間まで、違和感は一切感じずに、自分に合ってるって見えてたのに。
前も、この色の組み合わせで着たことあったはずだけど…

思い返せば、同じような感じで着てみてから、『こりゃダメだ!』ってなる服ってのが出てきてた。
きっと今日はこの服の気分じゃないんだって別の服を着て、違う日に再びチャレンジ。
やっぱりダメだって捨てたなんてこともあった。(春以降)

本によると『大きく変わる』例が書いてあったから、それをイメージしてしまって『ないわー』って思ったんだけど、もしかしたら、そこまで大きく変わらないこの状態も…?

もし、クローゼットの中身を総入れ替えするとしたら?
大きくゆるふわといっても、いろんなテイストの服を持ってて、その中でもシャープさを感じさせるものは残したいと感じてる。
そう、Rejetコンサートの時に着た、黒のストレートライン、ローウエスト切り替えのワンピース。
これにモスグリーンの6分袖カーディガンを合わせたのだけど、これなんかは絶対に残したい。
これって、何年か前に買ったもので、あまり着ないままだったんだけど、何を着ていこうかって悩む前に、『これしかない』って思ったもの。

彼に会えるかもしれない

そう思って選んだ服は普段頻繁に着ている服とは若干テイストが違うもの。

それって、私の本能が選んだものなんだよね。
服の好みが大きく変わってるわけじゃないけど、広かった間口が中に入ることで方向性が出てきたっていうか。
なんか、そんな感じ。



そんな中、今日観た映画『YES/NO』。
内容的には不条理サスペンスなのだけど、最後は感動して涙しました。

そして、エンディングロール後に『TRUE LOVE』という文字が!

真実の愛、頂きました!







人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

その映画見たことあるって人も

その映画見てみたいなって人も

よかったら、ポチっとしてあげて下さいな