今日は4月1日。
エイプリルフールですね。
毎年思うの、今日発信する情報は難しいって。(笑)
私も朝から、Twitterで呟く時に
『これ、ホント』
とかって、書き足したりして(苦笑)

そして、そんな中。
Rejetさんが全力でオフザケしております。
みなさん、もうサイトへは行ってみましたか?
4月1日の23時59分までですからね。
まだ見てなくて、時間内の方は覗きに行って!
サイト上のあちこちが『クマD』にジャックされてます(笑)

それから、これを手にした方も多いんじゃないかな?



ディアラバの公式イラスト集。
もう、随分前に予約していたのをすっかり忘れていて(苦笑)

これ、今まであちこちで公開してきたイラストやジャケットイラスト、それにディアラバ公式ブログで配布されたイラストなんかが、どどどーーんと載ってます。
雑誌は極力買わない方向の私。
雑誌に掲載されたイラストなんかは初見になります。

でね、気が付いたことがあるんです!
実はみんな知ってて『いまさら』なのかもしれないけど…。

モアブラのジャケ絵にチョウチョが何匹かいるのだけど、ルキだけ蝶の種類が違う。
さらに、コウくんだけ蝶がいない。
蝶がいないってのがビックリで、騙し絵とか隠し絵とかかもってじっくり見たんだけど…いないよね?

って、これを書いている今、ちょうどシュウのキャラソン『Farewell Song』が流れてる。
ま、まさか…聞こえないはずの『愛してたのに』が聞こえるように(今日もハッキリ聞こえます)、いるはずの蝶が見えないとか…そんなことってないよね?(ドキドキ)
(ブロ友さんから『確かにいないよ』と返事をもらってひと安心:ほっ)



と、ちょっと(…かなり)動揺したのを抑えて…今日はこちらの感想を。




VANQUISH BROTHERS 第六夜 コジュウロウ

ボイスは鳥海浩輔さん



ではでは、いつものように、ネタばれは嫌いなのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
























これ、苦労しました。
とってもとっても苦労しました。
やっぱり予想通りでした。

私にとっての寝かせ屋さん、健在です。

たぶん、一応…全部聞いたはずなんです。
0時半過ぎに聞き始めて、ようやく最後まで聞いただろうと、納得したのが…3時半過ぎ。
なぜ3時間もかかっているのか。
もちろん、3時間の超ボリューミーなわけじゃないですよ。
私が、寝かせ屋さんに負けてしまったのが原因です。
1度目、トラック2の途中で意識喪失して、フリートークの声で起きました。
慌てて、トラック2の聞き覚えのあるところまで戻って…またしてもフリートーク。
『もう、これは先にフリートークを聞けってことなの?』
と、先にフリートークを聞くことに。
うーん、不思議と眠くならない。
フリートークは一回で全部聞けましたよ。
ご本人いわく、この作品はとっても難しくて苦労したそうです。
結局、いろんな形を用意して、現場に行ってから話しあいながら詰めたとのこと。
一応、全部聞き終わってから、思ったことは、そうやって制作サイドと詰めたことが良い方向に出たな、と。
今作が好きか嫌いかはあっちに置いておいて、役を詰めたことでコジュウロウが生きました。
って、なんかすごく偉そうなこと書いてますが(苦笑)
とっても半端なく癖の強いコジュウロウ、中身を詰めないで勢いでいっていたら、ものすごく薄っぺらな『ただのキモイ奴』になり下がってたと思います。
それこそ、アリスの帽子屋さんみたいに。
上滑りしてしまって、キャラの魅力が自分の中に入って来ないっていう感じに。

コジュウロウというキャラが生きて良い作品に仕上がったというのと、私がこれを受け入れられるかというのは別問題。
私、やっぱりSの要素はこれっぽっちも欠片もありませんね。
自分があざが残るほど吸われようが、噛み痕がつくほど噛まれようが、全然平気。
シチュCDの中でしかナイフで斬られたこともないけど、斬られるのも平気。
でも、その逆は……吐き気がするほど嫌。

コジュウロウはドMという設定だけあって、痛いことをされたがる。
背中に立てられた爪痕も、痕が消えそうにないくらい深い噛み痕も、コジュウロウにとっては最高に幸せで嬉しいこと。
作中の『わたし』も嫌がったわりには途中からぶっ飛んだ感じになってるし。
でも、『私』はそこは同化できない。
慌てて、意識をヒロインから切り離しました。

そうか、これきっとね、ヒロインに自分を重ね合わさないタイプのもの(アニメとか)で俯瞰的に見れるものなら平気なんだと思う。
楽しんじゃうんだろうな。
シチュCDのように、作中のヒロインに自分を同化させて『疑似体験』するものだと厳しくなる。

あぁ、そうね。
バンキッシュのキャラたち、アニメにするとものすごく魅力的かも。
コジュウロウのドMぶりも映えるだろうし、双子たちのやり取りも面白いし。
マサムネの電波っぷりも目の当たりにするとめちゃ楽しそうだし。
っていうか、あのぶっ飛んだ設定で楽しんでるマサムネを見てみたい。(笑)
嬉々として戦ってるんだろうなぁ。
見えない敵と。(爆)
もちろん、シチュCDの内容のままだと矛盾が生じてしまうから、『わたし』を巡っての兄弟同士の駆け引きとかがメインの前段階ってことにしないとだけど。



さあ、いよいよ、3月ラッシュの最後の一枚になりました。
明日は勿忘草の山崎さんの感想です。
第一の寝かせ屋さんである森川さんということで、若干不安ではあるのですが(苦笑)
ま、それでも勿忘草ですからね。
きっと、大丈夫でしょう。
枕元にティッシュを用意して、明日は目を腫らす覚悟で聞くとしましょうか。







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

勿忘草、待ってます!って人も

バンキッシュのアニメ化賛成!って人も

よかったら、ポチっとしてあげて下さいな