こんな詐欺があること、皆さんご存知ですか?




こんな感じのわりと立派な封筒で、いかにも『重要!』っていう雰囲気を醸し出してます。
ちなみにこの封筒、宛先は娘。
差出人と思しきところにはソフトバンクモバイルという文字が見えます。

この封筒が最初に届いたのは去年(2013年)の夏前。
ハッキリした日にちは忘れてしまったのだけど、しばらくしてから娘と息子と私の3人で野々宮さんの舞台を観に行き、そこでこの話をしたから…。
この舞台が6月半ばくらいだから、その前ってことになりますね。

実は、この時にはすでに娘はソフトバンクからauに移行してました。
2012年の秋にauにショップに出向して、その時にソフトバンクからauに乗り換えたって聞いてた。

『じゃあ、なんでこんなのが来るの?』

本人に連絡して確認してみたら、なんと『元カレが使ってるのかもしれない』という。

元カレさんに別れ話を切り出したのは2012年の夏。
しばらくごねられたものの、初冬くらいにはちゃんと別れられたものだと理解してた。

なんかねー、私も会ったことあるんだけど、とっても良い人なんですよ。
見た目は。
役者になるんだって頑張ってて、舞台美術もできるようにとアルバイトは建具屋さんっていうんだっけ?
室内のことを主にやる人、それをやってて。
とっても美形だし、背も高いし、こんなに頑張ってるのに…やっぱり難しい職業だよねって思ってた。
ところが、その頑張りは嘘だった。
本当の彼は、ブラックリストに載っているために自分でアパート契約も携帯契約もできない人。
頭が痛いといっては月の半分は仕事を休み、何だかんだ文句を言ってはオーディションすら受けようとしない。

好きになった相手で変わるのが女。
実を言うと、この人と付き合ってる頃の娘はちょっと変だった。
昔のような優しい気持ちはどこへ行ったんだかっていう言動。
豊富な資金があるわけじゃないのに、ブランドものを買う。
自分の夢のためにお金を貯めるって言ってたのは…どうなった?
傍から見ていて、この子は夢を諦め始めてるのかもしれない、と感じてた。
それもこの子の選んだ人生だから、私は役者の道を進んで欲しいと思っているけれど、それを彼女に押し付けることはできない。
自分で諦めると決めたなら、仕方ないこと。
そう思ってた。
ところが、この人と別れた途端に、昔の娘が戻ってきた。
滲みでる雰囲気が戻ったのね。
演劇への情熱と優しさも戻ってきた。

やっぱりね、『イイ男』に惚れなくちゃダメです。
見た目だとか、仕事の内容だとか、っていうものじゃなくて、その人が持っている『魂』を見て感じて、『魂』が素敵な本当の『イイ男』を好きにならなくちゃダメです。

で、娘が自分の名前で契約して彼に持たせてたものが、『もしかしたらまだ残ってるのかも?』ってことだった。
とりあえず、ソフトバンクショップに行って確認しておいで、と。
もしこの契約が残っているのなら、もう関係のない人なんだから、契約を切ってしまいなさい、と。

その翌月も同じ封筒が届いた。

あの子ったら、まだショップ行ってないのかな。
それとも行き違い?

なんか、ショップに行って確認しても『分からない』って言われたそうで。
分からないってなんだ??
あとになって聞いたら、このときに指定されたようにお金を支払ったのだとか。

その後もほぼ毎月のようにこの封筒が届く。
書かれている金額は微妙に違っている。
もうね、娘は使ってないんだし、契約切りますとか法的手段とかって書いてあるけど、こっちはちゃんとショップ行って解約手続きをしたんだから、もう放っておこうって放置。
いちいち娘にも『また来たよ』すら言わなくなった。

そんな状態で半年近く経過。
これだけ期間が長くなったのに、解約云々や書かれている法的手段というものの連絡が一切ない。

ここに来て、初めて書かれている住所とお問い合わせ先電話番号に注目した。

住所は大阪。
電話番号は052で始まる。

『あれ?大阪って、06じゃなかったっけ??』

初めて生まれた疑問。
そして疑問がもう一つ。

『どうして関東で契約したソフトバンクなのに関西から連絡が来るの?』

今はどうなんだろう?
以前はエリアごとに分かれていたけど。

そこで、ちょっとググってみた。
確かに大阪にソフトバンクモバイルの会社がある。
ちゃんとこの『クリスタルタワー』ってのに入ってる。

けど…階数が違うよ?
2フロア借りてるとか?
それにしても続けての階じゃないって変じゃない?
そういうこともあるの?

そこで、前に来ていた封筒を引っ張り出して見比べてみた。

滞納金額と書かれている金額は微妙に違ったり、同じだったり。
住所は同じ。
ところが、お問い合わせ先になっている電話番号が毎回違う。

さらにいうと、最初に届いていたものと最近届いたものとでは、書面の書き方が……下手になってる。(笑)

息子と二人、これってもしかして?と、さらにググってみた。

あったあった!

時期は2011年とか2012年とか、かなり前のものだけど、同じオレンジの封筒のことがあるある!

しかも、『ウィルコム』として。

封筒の色も形も一緒、書面の書き方も一緒、しかも住所まで一緒。

『クリスタルタワー7F』ってなってる。

もうこれは、詐欺確定。

娘に『アレは詐欺だよ』って連絡入れたら、最初に1度払ってしまった、と。

何度も何度もこの封筒が送られてくる理由が分かった。
一度払ってるから、『ここは払う』って思われたんだね。

最初の封筒に書かれていた金額は6000円弱ぐらいだったかな。
放っておくうちに段々額が小さくなってきて、昨日届いたものは1677円になってる。

よく考えるとね、『滞納金』の額が月を追うごとに加算されて増えていくのならわかるけど、減っていくっての…おかしいよね。

詐欺だと分かってから、息子と二人で、
『どうしてココおかしいって気がつかなかったかな~』
とか、あらさがし。(笑)

細かく見ると、ツッコミどころ満載なんですけどね。

『こうやって人間騙されていくんだね』 by息子





人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

え!自分のとこにも、それ来てる!って人も

詐欺って怖いね~って人も

よかったら、ポチっとしてあげて下さいな