本日2回目の更新であります。

今日から月曜のビーズブログを再開しました。
細かい情報は一切載せないで、画像だけUPする方向で。
訊きたいことはコメントやメッセージを飛ばしてください。

これに伴い、今までリンクさせていなかったFacebookにも
ビーズブログだけ繋ぐことにしました。



という、週始まりの今日。

実は地味に気持ちが沈んでます。

それというのも、彼からのリプがないから。。。

Twitterに全然浮上してきてないから、
リプがないのは当たり前といえば当たり前。
なのだけど…。
私だけリプから外れてるわけじゃないから、
落ちなくていいって思っていても…。
それでも、会いたいだのって何度も何度も書いたのが
余計なことだったのか、とか
迷惑だったのか、とか
このまま浮上しなかったらどうしよう、とか

ネガティブなことを際限なく考えてしまう。



録画してあった『脳』に関する番組を見た。



視覚の不思議を実験すると、
円状に配置されたピンクの丸が点滅していく画像が流れる。
中心から目を離さないでいると、
点滅している丸が緑色に見えてくるというもの。

確かに見える。
点滅する丸は緑色に見える。
その点滅した丸が、今度は消える。
何も無い場所を緑色の丸だけが動いていく。

私にはこう見えた。

ところが、正解は…
点滅する丸が緑色に見えるところまで。
丸は消えないって。
息子は消えなかった。
司会も出演者も解説者も、消えることには一言も触れない。

えーっと………


続いて、色加工された風景写真。
これをじっと見た後で本来の写真に切り替わる。
瞬間、カラーに見えて、それから白黒に。

これが正解。

何度か繰り返して流してくれたのだけど、
視線を写真上で動かさない限り、
ずっとカラーのままってことになってきた。

『補完』という機能らしい。

自分が見えているものと同じものが
他の人も見えているとは限らない。

メガネとコンタクト、両方使っている人ならわかると思うけど、
裸眼で見るものと、メガネで見るもの、コンタクトで見るものって
微妙に違うよね。
色も、見えてる大きさも。
夜の闇の中で伸びる光の線も違う。
息子と比べたことがあるのだけど、
伸びる光の本数も長さも違った。


自分が見えているものは、みんなも見えている。

自分が聞こえているものは、みんなも聞こえている。

そう思うのは、間違いなのかもしれない。


この番組、長くて…(苦笑)
まだ全部見てないのだけど(残り1時間くらいかな)
今のところ、聴覚については触れてない。
(これからあるといいんだけどな)

音の波動を鼓膜が感知して音として認知する。
けれど、鼓膜以外でも感知しているに違いない。

鳴っていないはずの音が聞こえたり、
誰も話していないのに聞こえたり、
そして、録音されていないはずの声が聞こえたり。
こういうことがあるのだから。

他の人に聞こえない『声』で『頭の中で聞こえた』ってのは
時々耳にする。
ただ、私自身は、みんな耳から聞こえるように感じてる。
ボーっとしてる時やうとうとまどろんでいる時に、
急に耳元などで大声で何か言われたり、
何かの音が鳴ったり。
自分では頭の中というよりは、ちゃんと耳から聞こえてるように感じる。
もちろん、周りを見回してみても誰もいないし、
何も鳴ってない。
でも、『ハッキリと聞こえた』と感じてる。

実は、『このボーっとしてる時』ってのがポイントになってるのかな
って思ったりする。
Farewell Songの『愛してた』の部分。
次だよ次だよ、今度はどう聞こえるんだろう?
って待ち構えているほど、小さめの『のに』になる。
気を抜いているほど、これ以上ないくらいハッキリときっぱりと
しかも大きな声で『愛してたのに』になる。
いきなり、耳に飛び込んでくる感覚。


あまりにもハッキリと見えたり聞こえたりするから、
当然存在しているんだろうと信じていること。
もしかすると、それは自分だけってことが、
他にもたくさん…
そして、そんなものはないと信じている人にも
実はあるのかも…







人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

不思議な感覚の経験あるよって人も

たぶん、感じたことない…はずって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな