仕事始めの今日。
日曜と月曜分の折り込み広告作成でした。
そこそこの量と厚みのせいで早く終わることはできず…
16時半に終了。
(早からず、遅からず、いわゆる平均って感じ)
そして、明日と明後日はお休み。(苦笑)
ビーズ教室の教室始めは8日から。
3日の日に、1月分の日程を生徒さんにメールでお知らせして、さっそく予約いただいてます。
今年も有り難いスタートになりそう。
ということで、今日はこちらの感想を。

ALICE=ALICE 03 チェシャ猫
ボイスは高橋直純さん。
ではでは、いつものように、ネタばれは嫌だなぁって人や、
こういうのって興味ないんだよねって人は、
このまま回れ右してお帰りくださいね。
一昨日はまさかの寝落ちをしてしまい、昨夜は気を引き締めて聴きました。
いや~、こんなに騒がしい中でよく寝落ちたものだと…少々あきれながら…(爆)
アリス=アリスは≪ワンダーランド≫が舞台ということだからなのか、かなりテンション高めの作品になってます。
その中でも、チェシャ猫といえば…もともとテンション高いキャラですからね。
それはもう、鳴りものや拍手有りの、とってもとっても賑やかな作りになってます。
どこからか、落ちてきたわたし。
人ごみのザワザワする声が聞こえるから…街中?
…街ってあるのか?って思ったりもしますが…
ここがどこだか分からなくて途方に暮れてる(たぶん)わたしの前に現れたのは、チェシャ猫。
わたし=アリスは特殊な匂いがするらしく…。
まあ、とにかくテンションが高い。
口調も軽い。
動きも身軽。(猫だもんね)
何にせよ、『可愛い可愛い』と連発してくれます。
ペロリと舐めて、『美味しい』も連発してくれますね。
(前作の三月ウサギとは大違い←地味にショックだったから)
わたし、『どこかへ』連れて行かれるんだけど…
この場所って…
私の脳裏に広がったイメージは…
ラブホ…
だってね~、いろんな名前のついた部屋がたくさんあって…
(王様の部屋とかお后様の部屋とか)
そこから選ぶって…
部屋の中も…
『ベッドが回る』とかって言われたら。。。
やっぱり、それしか想像できない!
選んだ部屋は、『癒しの部屋』←って聞こえたけど間違いない??
(少々自分の耳が信用できないところがあったりするから:爆)
で、この部屋に置かれているベッド。
なんと、特大のウォーターベッド。
家具屋さんで腰掛けたことしかないけど、ポワンポワンしてて寝心地よさそうなのよねぇ。
あぁ、だけどだけど……
チェシャ猫って『猫』だから。
猫ちゃんの指には…鋭い爪。
そして、チェシャ猫のテンションは高い。
鋭い爪+テンション高め=ウォーターベッドに穴が開く
もう、どんだけ騒いだんだか、どんだけ切り裂いちゃったんだか…。
水はどんどん抜け出て…部屋は水浸し。
当然、わたしもチェシャ猫もずぶ濡れ。
で、猫ちゃんて水嫌いだもんね。
ずぶ濡れになったチェシャ猫もテンション下がって、ずいぶん暗~くなっちゃったんだけど…
それもほんの一時。
『毛づくろい』ってことで『ぺろぺろ』し始めたら、またまたテンション上昇。
ぺろぺろと舐められたり、ちゅっちゅされたり、吸われたり。
吸血じゃないからか、太ももとかは全然平気な状態で、
『余裕余裕』
なんて思っていられるんだけど…
この作品も、耳の弱い方は要注意ですよ!
なんかね。
あまりにもテンション高すぎて、結構置いてけぼりというか、一歩引いて見てる自分がいるって感じだったはずが、後半からガッツリ持っていかれました。
それにしても、チェシャ猫は『自由』ですねぇ。
本家本元のチェシャ猫も『自由人』ならぬ、『自由猫』ですからね。
ゲームの世界がどんな風に広がっていくのか、結末が用意されているのか。
その中で、神出鬼没なチェシャ猫の『自由猫』としての役割とか、ホントに楽しみ。
本来なら、感想を書くCDを聞いたら、そのまま寝落ち用の再生リストをかけて寝ちゃうんだけど、昨夜は・・・。
ダメ・・・
なんだか不完全燃焼・・・
悶々として…このままじゃ寝れない。。。(爆)
ってことで、ユーマに出陣願いました。(苦笑)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
実はウォータベッド使ってますって人も、
実はエアベッド使ってますって人も、
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな