久しぶりにやっちゃいました。
半分まで書いたところで・・・・・・

あ、消えちゃった。。。。

ふぅ・・・・



友達のところに集金に行ったら・・・

『腕どうした!!』

何でも、この間の土曜日に家の中で思いっきり転んで
左ひじを骨折したのだとか。

場所が場所だからってことでギプスは無しの方向で。

自分の捻挫も含めて、何だか続きますねぇ。



そして、教室が始まる直前に届いて、
そのまま開封するのを忘れていたものが!



VitaminRのキャラソン

ジャン・フェリックス・ヴァロー(鳥海浩輔さん)と
灰羽カオル(菅沼久義さん)

缶バッチがついてきました。

何だかんだで、まだ取り込みしてません。

菅沼さんの歌はこれが初めてかな。


ってことで、ブログネタ。




今年の振り返りをブログに書こう! ブログネタ:今年の振り返りをブログに書こう! 参加中
本文はここから

今年の振り返りはすでに書いてしまったのだけど、
ちょうど今朝、ブロ友さんと
『今年のCDの枚数を考えると怖い』
って話が出ていたので、これはちょうどいい、と。(笑)


まず、今年、一番最初にお迎えしたシチュCDは

『LOVERS ONLY 5』
ボイスは置鮎龍太郎さん


幸せなスタート、と思いきや・・・・
この数日後に、ダメージを受けて・・・・
それを半年近く引き摺ることになるのだけど。。。




一番最初にお迎えした音楽CDは

『TOKYOヤマノテBOYS』のPSPのOP&ED

3枚バラバラの発売だったのだけど、
ついうっかりまとめてポチっとしてしまい、
一番最後に発売に合わせて発送ってことで
今年の1月になっちゃいました。



4月以降は買ったものリストが残っていたのだけど、
その前は書いてなかったから、
思い出しつつ数えてみて・・・・

シチュCDは・・・89枚
(これから届くシチュCD8枚を含む)


音楽CDは・・・19枚
(うち岩崎さん関連以外は祥ちゃんの1枚だけ)



去年の年末。
最後に訊いたシチュCDは何だったんだろう?
30日の夜には『感応時間9~黒』を聞いてたけど、
31日に何を聞いたのか、書いてない。
うーーん、聞かなかったのか??
(そんな馬鹿な)


それか、あの時の状況を考えると、
『感応時間9~赤』を聞いてたかもしれないな。


置鮎さんで終わり、置鮎さんで始まる。


たぶん、そんな感じだったと思う。




じゃあ、今年の年末は何を聞くんだろう。

25日に年末ラッシュを迎えるけれど、
元日はご近所ネタ、
2日は検索ワードランキングってことになるから
感想開始は3日の可能性大。

ということは、31日は感想を書く新作ではなくて
お気に入りを聞く可能性が高いな。

現段階だと、ディアラバのルキとユーマ。

シュウがどうなるか・・・・・だな。


来年、一番最初に聞くのは・・・・

これも、現段階だと、ルキとユーマだなぁ。



今でも、2本くらい聞いてから
寝落ち用Rejet楽曲リストを聞いて寝てる。

2本目にルキかユーマが来る率はとっても高い。
ほぼ、この2人が順繰りにって言ってもいいくらい。

1本目はバラバラなのだけど、
今月に入ってからはディアラバ率が高いな。
ドS吸血(最初のシリーズ)からバーサス、特典CDや夏コミCD、
アナザーシチュと聞き直してる。


こういう折に過去記事を振り返ってみると、
最近聞いていないものも聞きたくなってくるな。



来年に向けても着々と進行中。

1月発売のCDたちの予約も済んだし。
今のところ、シチュCDが7枚。
音楽CDが2枚、DVDが1枚。


あ、結局、剣が君のサウンドトラックは買うけれど、
ゲームには手を出さないことに。
マイナスエイトも、
キャラソンは買うけどゲームは買わない方向で。


ゲームは春以降に手を出さざるを得ないものが控えてるし。



来年はいったい何枚のシチュCDを、
音楽CDを手にすることになるのでしょう。







人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

凄い枚数になったねって人も、私もそのくらいになってるなって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな