今週も曜日感覚がずれたままの発進となってしまいました。
どうも、今日が火曜日のような気がしてしかたなく・・・・。
燃えるゴミをまとめて、
『まだ、ゴミ屋さん来てないよね?』
って、外を覗いて・・・・
『え・・・空っぽ・・・もう来ちゃった?』
と、時計を見たら8時6分。
いくらなんでも、これは早過ぎでしょ!
と・・・・・・・・・・気がついた。
今日は、月曜じゃないか。。。。。
ということで、今日はこちらの感想を。

ALICE=ALICE Vol.2 三月ウサギ
ボイスは立花慎之介さん。
ではでは、いつものように、ネタばれは好きじゃないって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
なにやら、穴に落ちてしまったわたし。
ここは・・・・・研究室?
いやいや、倉庫っていう表現も出てきてたはず。
私のイメージとしては、
ビーカーやら何やらがたくさん並んでいる化学系の研究室。
そんなイメージ。
そこにいたのは、ちょっと色黒で白い髪の毛、白い上着の三月ウサギ。
三月ウサギは、ここで薬の研究をしているらしい。
何やらバリボリと薬を食べている。
何の薬か知らないけど、そんなにたくさんバリボリ食べてて平気なのかな。。
そして、どうやらアリスであるわたしは、
とっても美味しそうな匂いがするらしい。
右から左からくんくんと匂いを嗅がれ・・・・・
リップ音ならぬ、くんくん音だけで、
持っていかれそうな危うい気配を感じながら。。。。
もう我慢できないと、はむはむチュッチュされる・・・・・・・が
ゲーって・・・
マズイって・・・・
今まで、そんなこと言われたことなかったから、
地味にショックなんですけど・・・・・。(笑)
これまで、さんざん逆巻兄弟や無神兄弟に『美味しい』と言われ続けてきた。
そんなわけのわからない薬をバリボリ食べてるから
味覚がおかしくなってんじゃないの?
って、心の中で激しくツッコミを入れてみる。
三月ウサギも、気がついたようだ。
『そうだ、薬で味を変えればいいんだ』
・・・・・え?そっち?(爆)
わたしに薬を飲ませ・・・・・・・甘すぎてダメ。
わたしに薬を塗り込み・・・・・・今度は辛くなっちゃった。
いろいろ試しているうちに、わたしの味が・・・・・変化してきた。
どうやら、もう一歩というところまで来てる。
これはもう、漬けるしかない!
とばかりに、液体の薬の中にドポン。
えーっと・・・・
研究室の中にバスタブってのもおかしな話だよね?
ってことで、私の頭の中に出てきたイメージは・・・・・水槽。
いやいや、これも間違ってる気がするけど。(爆)
まあ、何にせよ、文字通り『薬漬け』にされてしまったわたしは、
三月ウサギの好みの味になってきたようで。
あちこちをはむはむチュッチュ・・・・・
私自身、どうして立花さんが苦手だと感じているのかよく分からない。
リップ音には完璧に持っていかれてしまうし、
演技だってとっても良いと思ってる。
それなのに・・・・なぜ?
そんな疑問が頭をよぎりながらも、感覚はしっかりと持っていかれ・・・・
え?
えぇ~~~!!!!
吐きやがった!
こいつ、吐いたよ?
今、ゲーーーって思いっきり吐いたよ?!
美味し過ぎて吐いた的な?
言い訳してましたけどね。(ふっ)
マズイって言われて、吐かれて・・・
それでも、なんとなく許してしまいたくなるのは・・・
このいわゆる『ツンデレ』ってヤツが
とっても良いキャラ味を出してるから・・・なんだろうなぁ。
さて、立花さんご本人がキャストトークでおっしゃってますが、
『猟奇声優』っていう新たなジャンルを確立してますね~。
確かに、この三月ウサギはマッドサイエンティストといった感じ。
制作サイドに、少し抑え気味にみたいなこと言われたそうだけど、
私としては、もっと全開にしてもらってもOKです。(笑)
どうせなら、とことんイっちゃってもらいたい。
ディアラバやヤンエロを始めとする病みCDで慣れているから、
ガンガンやってもらっても大丈夫。
立花さんもやりたかったみたいだし。(笑)
まあ、これもゲームに続くものだから、
このくらいでセーブしておかないとってことなのかもしれないけど。
このしっちゃかめっちゃかの『不思議』なアリスの世界観。
無秩序な秩序。
とっても癖になりそうな・・・そんな世界観ですねぇ。
残りのキャラ達も楽しみだし、
全員が揃ったところで動き出す『ゲーム』の『アリスの世界』が
どんなものになるのか。
期待度はどんどん上がってます。
さてと、今夜はシンゲンくんに会いに行ってみましょうか。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
ツンデレって好きって人も、吐かれるのか(凹)って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな