3位 山羊座
★今日の運勢
あくせくすることなく、のんびりとした気持ちで一日を過ごせます。時間に余裕があるなら、いつもより丁寧に家事をしたり、ゆっくりと散歩をしたりするといいでしょう。今まで気付かずにいた身近な幸せを発見できます。
★今日のラッキーワード
メール
さて、今日から三日間は自宅教室の日。
折り込みの日は9時40分(当番の日は9時20分)に家を出なくちゃなので、
何となくバタバタと時間に追われ・・・
そして、時間に負け気味なままのスタートなんですが。(苦笑)
自宅教室の日は、『早く着き過ぎちゃいました』って生徒さんがいたとしても、
9時53分くらいなもの。
朝の13分ってのは本当に偉大。
ノンビリ家事をするってわけにはいかないけど、
この13分間で玄関とトイレの掃除を終了。
家で普段過ごすスペースと、教室のスペースが同じっていうのは
私にとってはとっても良いこと。
週のうち2日ないし3日、家人でない人が来るってことは、
それだけ小まめに片付けや掃除をするということで、
掃除よりもやりたいことを優先させてしまいがちな自分にとって、
この『強制的に』っていうのが、
しかも『タイムリミット付き』っていうのが、とても合ってるみたい。
これのおかげで、いつ急にお客さんが来ても大丈夫なようになってる。
ただ、一ヶ所。
本来はダイニングキッチンのダイニングに当たる部分。
このスペースは、洗濯物を干すためのラックがあったり、
古紙回収待ちの古雑誌や段ボールが置いてあるから
雑然としていて・・・・散らかって見える。
生徒さんやお客さんが来る時は、
ここは閉めちゃうから人目にはつかないのだけど。
まあ、人目につかないから、そのまま放置していつまで経っても
見栄えが悪いという悪循環になっているのだけどね。
で、午後から生徒さんがいなくて時間があるんだから
片付けでもすればいいものを・・・・
やっぱり、他にやりたいことが・・・・
ってんで、ついついやりたいことを優先してしまう・・・・。
今、優先してやりたいことっていうのが、
私の持っているRejet楽曲の歌詞カードをワードに打ち直すこと。
ふと気になって、CDを引っ張り出してきて、歌詞カードを開いて・・・
ってことをしていたんだけど・・・・
パソコンの前にいる時に気になったりして歌詞を確認したくなるのだから
いちいち立ち上がって別室に取りに行ってってしなくて済むように
PCの中に入っていればいいんじゃないの?
って、思い至りまして・・・・
で、パタパタと打ち込んでいたんですけど・・・
これ、思った以上に時間がかかる。
何に時間がかかるのかというと、ダブルミーニングの部分。
普通にがーっと入力するのだったら、そんなに時間はかからないと思うのに
読みの通りだと漢字が出てこないし、ルビをふるのにも手間が・・・・。
さらに、地の色が黒で白抜きの文字にしてあるディアラバとかの場合、
ダブルミーニングのルビ部分が潰れてしまってる。
これで、英語に知識豊富ならば、何の問題もないのだろうけど・・・
英単語を書かなくなってからいったい何年経ってると思ってるんだ!!
やっぱり、書かないとスペル忘れちゃいますね。
知らない単語もあるし。。。
ってんで、自信のないところは調べながら・・・なんてことをやってるから
余計に時間がかかる結果に。。。
(学生の頃は読みの発音で検討つけて、それが正解って感じだったのに)
えぇ、えぇ、視力も落ちてますしね。
メガネを外せばハッキリくっきり見えるけれど、
そうすると、パソコンの画面がぼやけて見えないんですよ。
メガネをかけたり外したりってしてたら・・・・
気持ち悪くなってきた。。。(爆)
なんて言うの?
船酔いみたいな?
まあ、そんなこんなで・・・残すはTYBのみんなのキャラソンだけに。
もはや、恒例ともいうべき『Farewell Song』ですが。
今朝の1回目は『愛してた』の言い切り。
これ、3回部分リピートしたけど、全部言い切り。
でも、この記事を書きながら流していて、さっきはもやっと『のに』で
今は言い切りの『愛してたのに』でした。
なんか見事に混在してきたなぁ。
『愛してた』言い切りが聞こえるようになってから、
息子や友達が、『他には何も聞こえない』って言ってる意味が分かりました。
本当に何にも聞こえないもの。
そんなこんなで、私の幸福感というものはいたって単純なものだということが
お昼に判明いたしました。
午前中の教室が終わって、教室スタイルから、
日常バージョンへちょこちょこっと動かして。
(動かすのはメインパソコンの位置なんだけどね)
定位置に着いてからTwitterを開いてみると・・・
おぉ~!!!あの人からリプが来てる!!!
一言の大量一気返しリプの中だけど、
それでも、私を外さずにリプしてくれてるってことが嬉しくて。
なんて事のない一言なのに、心がほっこりと暖かくなって胸がいっぱいになる。
『どういう人なんだ?』
って、少しでもいいから興味を持ってもらいたい。
(ホントは少しじゃなくてガッツリとだけど)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
朝の時間ってホントに貴重だよねって人も、片付け苦手~って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな