先日、うっかり予約するのを忘れていて、
手に入るかどうか危ぶまれていた薄桜鬼のカレンダー(壁掛け)。
何とか手に入れることができました!

これがダメだったら、来年は・・・・何にしよう・・・と真剣に悩むところでした。
好きなアニメや漫画はたくさんあるけど、
1年間ずっとお付き合いするものってなると、
やっぱり、好みのイラストであったり、心酔している内容のものであったり
それなりに拘りを持ってるものが欲しくなる。
去年は、最遊記も捨てきれずに両方買いしたのだけど、
今年は、そこまで最遊記に心を持っていかれてないから・・・。
こういう2ヶ月1枚タイプの壁掛けカレンダーで
ディアラバが出れば、間違いなく、迷うことなくディアラバにするんだけどな。
ってところで気が付いた。
2ヶ月に1枚だと逆巻兄弟が1人ずつでピッタリ。
ということは、無神兄弟の出番が無くなっちゃう。
だったら、1ヶ月1枚の贅沢パターンにしてもらって、
1ヶ月1人担当してもらって、残った2ヶ月分はそれぞれの兄弟全員で
ってなことしてもらうと・・・・ほら、ピッタリだ!
なんていうことを考えながら、
相変わらずRejetオンリー再生リストを流している。
シュウのキャラソンの時のように、
歌詞カードと違う風に聞こえる部分があるのか、と
レイジのキャラソンをチェックしてみたのだけど・・・・
同じですね。
違う風に聞こえる部分はありません。
どうやら、シュウ限定のようで・・・。
「Farewell Song」が流れるたびに、息子に『ほら!!』と言うのだけど、
『絶対に、のに、とは聞こえない』
と、断言される。
そういう私も、はっきり『のに』と聞こえる時と、もやっと聞こえるときがあるから、
音声的には入っていないのかもしれないとは・・・思ったりするけれど。。
(第一、私にも聞こえない時が初回の他に1回あったわけだから)
レイジのキャラソンと言えば、歌詞内で使われている言葉。
日本語にルビをふって読ませているものが・・・
これ、英語じゃない。
例えば、タイトルになっている『とある預言者の、運命』。
この運命を『シックザール』と読ませている。
何となく、ドイツ語かな?と思ってはいたのだけど、
確認のために検索してみて・・・・
予想通り、ドイツ語でした。
もちろん読んだり書いたりできないけれど、
不思議とドイツ語とフランス語が好き。
言葉の持つメロディが好き。
ドイツ語のアルファベットの読み方を覚えたり
(今はさすがにあやふやな部分はあるけれど)
フランス語にいたっては和仏辞典を買い込んだり。
(娘がフランス語を専攻したのであげちゃったけど)
そして、当初の予想よりも心を掴まれてしまった感があります。
実際に内容も、逃げ出したわたしが捕えられるというものだから、
その辺り、歌詞の通りに掴まってしまったということなんでしょうが・・・。
作り直したばかりの再生リストに追加投入して、
他のMAX値まで投入しているものと足並みをそろえることに・・・。
そして、同じように追加投入してMAX値になったものがもう1曲。
セブンス・カナデの『NEVER∞EVER』。
大量投入されるものが増えてきているからと、
セーブしての投入だったのだけど・・・
聞けば聞くほど、触れれば触れるほど、
もっともっと聞きたくなるという状態に陥り・・・・
これは、私が愛を欲しているからに他ならない。
恋の駆け引きと言うか、言葉遊び的な?
ハッキリと告げないでニュアンスを漂わせたりとか、
二人の間だけで分かるような、秘密めいた意志疎通、言葉のやりとり、
っていったものも好きなのだけど。
それでも、やっぱりハッキリ『愛してる』って言ってもらいたい。
身も心も蕩けてしまうような甘い囁きも欲しい。
そう言えば、もう随分昔の話。
中学生とか高校生とかのころ。
そのころから、私は萌え言葉が大好きで弱かったのだけど、
友達に言わせると、気障ったらしくて気持ちが悪い、と。
思春期真っ只中だからの反応なのだろうと、思っていたのだけど、
大人になった今、そこら辺に転がっているコラムやアンケートで
同じように〈気障な台詞は嫌い〉って人が結構いるってことに驚かされる。
気障な台詞と言えば、ここ数日、ルキbotの台詞が・・・キュンキュンする。(笑)
これは、ゲーム内の台詞なんでしょうね。
私はまだ、モアブラに辿りついてないから分からないんだけど。
毎日一時間、ちまちまと進めているのだけど、
昨夜、ようやく最後に残っていたシュウのターンが始まりました。
Goodエンドあり、Badエンドありといった形で5人終了。
最初は全員が一つのエンドに辿りついたら、モアブラを始める気でいたのだけど、
どうせ、ここまで来たのだからと、
全てのエンドを拾ってからモアブラへ行きます。
・・・年内に行けるんだろうか・・・・・・。
そして、もう一つ不安な事案が・・・。
新シリーズのBAD MEDICINE。
これが予想以上に尾を引いていて・・・・
この調子で、他の先生たちとも後を残すような状態になったら
手を出さないつもりでいたゲームに・・・手を出してしまいそう。
はっ!
ゲームになるということは、OP&EDはもちろんのこと、
キャラソンだって出るに違いない。
くぅ~
悩ましい日々がやってくる。。。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
カレンダーまだ買ってないやって人も、私も薄桜鬼だよって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな