今日は8月に入ってから初めての教室がある日。

いや、実際にはもっとたくさん設定してあったのだけど、
今年は例年よりも皆さんの出席率が少なかったなぁ。

ということで、20日ぶりに9時50分までに
部屋を教室仕様に片付けたのだけど、
やっぱり、定期的に生徒さんを迎えた方が気が引き締まって良いですね。

家人だけだと、どうしても片付けにも手抜きが・・・・。



というところで、ブログネタ。



家出したことある? ブログネタ:家出したことある? 参加中

私はない 派!

本文はここから



一度だけ、勢いで飛び出たことがあります。

だけど、これって実家にいる時じゃないんですよね。(苦笑)

親元から家出しようと思ったことは一度もない。


このたった一度の家出・・・・・実際には未遂みたいなものなんですが。

これは、私が専門学校生の頃のこと。

彼(元亭主)と一緒に住んでいた時のこと。

もう、昔すぎて、何が原因だったのかって全然覚えてないんだけど、
とにかく喧嘩したんですよね。

で、ムチャクチャ怒った私は、
そこらに置いてあったカバンとお財布を掴んで家を飛び出たわけで。

後ろを振り向いても追ってくる様子は全くなくて。

この時、確か学校が休みの時期。
そんなに暑かった記憶はないから、9月に入ってからって感じかな。

友達のところじゃなくて実家に帰ろうって思ったってことは
まだ授業が始まるまで日数があったってことだな。

駅まで、徒歩5分。

この間にカバンの中身とお財布の中身を確認した。

なんてことだ。。。。。

カバンに定期が入ってない。

お財布の中身も数千円程度。

あの頃って、今みたいにどこでもお金がおろせたわけじゃない。

ATMの数だってとっても少ない。

しかもあちこちにあるんじゃなくて、ほぼ銀行にしかない。

開いている時間だって今より格段に短い。

日曜って開いてたんだっけ?ってな勢い。

ATMのある銀行に行くには電車に乗らないといけないし、
飛行機片道分があったかどうか・・・・・。

じゃあ、友達のところへ?

といっても、今みたいに携帯を持ってるわけじゃない。

友達の家の電話番号は・・・・手帳の中。

その手帳は・・・・・・カバンの中に無いということは家だな。

連絡しないで、直接行って留守だったら目も当てられない。


なんてことだ。

頭に血が上り過ぎて、なんの準備もないまま飛び出してしまった。

駅前の本屋さんで立ち読みして、雑貨屋さんで可愛い小物を買って、
すごすご帰宅したのは3時間ほど経ってから。


家のドアを開けると、寝そべってテレビを見ている彼の姿。

玄関から入る私を見て一言。

『アレ?外に行ってたんだ?』

(ムカっ!)


本気で言ったのかどうかは分からないけれど、
このアパートの部屋の中で唯一鍵のかかるトイレに籠っているのだと思ったらしい。

(嘘っぽいけどね)




その後、実家の母にも、友達にも、この話をした。

母からは、『またケンカしたら戻っておいで』と言われ、
友達からは、『いつでもおいで』という言葉をもらった。

まあ、実際には『次』ってのは無かったわけだけど、

次があるとしたら、家中のお金とお財布と手帳だけ(できれば定期も)は
絶対に確保してからにしよう、と心に誓いましたね。



これが、今の世の中だったら、
お財布と携帯さえあれば、友達に連絡をつけることもできるし、
ATMはあちこちにたくさんあるし、
残高が少なくてもクレジットカードで飛行機のチケット買えるし、
身軽に家出できたのに。





さて、こんな身軽に家出できそうな昨今に育った我が家の子供たち。

思春期を片親で育っていて、
世間一般的に『素行不良』になってもおかしくない家庭環境。

だけど、あの子たち家出したこともないし、
『素行不良』になったこともない。

基本的な性格の根幹に『曲がったことが嫌い』ってのがあるのと、

『やっぱりね』っていう風にレッテルを貼られるのが大嫌いっていう
プライドの高さがあったからかな。




他にグレちゃって、やんちゃしている子の家庭環境が片親、
もしくはそれに類したものだとしたら

『ほら、やっぱりああいう家だと、そういう子になるよね』

口にした後で、うちもそうだと思い出したのだろうけど、

『よくグレなかったね』

これ、自分では仲が良いと思っていた友達から言われた言葉。


この後、私から連絡を取ることはしなくなって、
彼女の方もバツが悪かったんでしょう、疎遠になりました。





あぁ、そう言えば、息子が高校生の時、
友達が家に帰りたくないって言って、
うちから学校へ行かせたことあったなぁ。

親御さんと、特に母親と上手くいってなかったようで・・・。

最初の一回目は電話で向こうの母親と話したんだけど、
二回目以降は・・・・

向こうから一切の連絡はなかったな。

酷い時だと、金曜日にうちに帰ってきて、
週末をうちで過ごして、月曜日はうちから登校なんてことも。

これ、立派な家出だよねぇ。



卒業式の時に『お世話になりました』ってお母さんに言われたけど・・・。

言ってくれただけマシなんだけど・・・・。

うーん、なんだかなぁ・・・って感じで。。。








家出したことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?







人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

家出ってしたことないなって人も、現在進行形って人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな