今日は、通常の仕事の他にポスティング作成もあったから、
帰るのは夕方過ぎるかな・・・。

と思っていたのだけれど、ポスティングが全区域じゃなかったおかげで
15時にはお仕事終了!

2時間くらいの時間短縮!

ということで、体力にも気力にも余裕のあった今日。

帰りにケーズデンキに寄ってウォークマン用のヘッドホンを買ってきた。

今使っているものは、スポーツタイプのイヤホン。

何故これにしていたのかというと、
イヤホンの形が昔のイヤホンの形に似ていたから。

よくあるような、耳の穴にギュギュッと入れるタイプだと・・・痛いんです。

Sサイズに取り変えても痛い。

耳の中から、じわーっと広げられてるような嫌な圧迫感と
それに伴う痛み。

昔のイヤホンだと軟骨を利用してはめ込むから
違和感はあっても痛みはないんだけど。

ただ、骨に響く音も入るから・・・

家で使ってるヘッドホンと聞こえ方が・・・やっぱり違うんだな。

ということで、プチプチサイズのヘッドホン。

毎日恋をする

耳に当たる部分が低反発のスポンジになってるし、
なによりも絶対に痛くならない。


さっき、試し聞きしてみたら、結構いい音を出してくれてる。




というところで、ブログネタ。



1人でいるの平気? ブログネタ:1人でいるの平気? 参加中

私は平気 派!

本文はここから


一人でいるの平気です。

たぶん。


この間まで、自信を持って平気って言えてたのに、
今は・・・・たぶん。


考えてみたら、ずっと一人でいたことってないかもしれない。。。


一人っ子の私は、小さいときから一人遊びしてきたし、
小学校5年生で個室を与えられてからは一人で寝ていたし、
一人になれる空間ってのがたくさん存在しているわけで。


ところがね、よくよく考えてみたら、
リビングに行けば、常に専業主婦の母がいるわけで。

それに、私が子供の頃なんて、テレビはリビングにあるものだから
テレビを見るにはリビングにいなくちゃいけない。

そうすると、必然的に一人にはならないんですよね。


専門学校で東京に出てきて、一人暮らしだ!と思っていたら、
わずか2日で彼(元亭主)が引っ越してきた。

いやね、一緒に住むつもりで探した物件だけどさ・・・。

まさか、たった2日で引っ越してくるとは思ってなかったよ。

狭いアパートの中、常にある人の気配。


そうこうしているうちに、結婚して子供が生まれて・・・。

それまで、かろうじてあった一人になれる時間がゼロになる。

その状態は子供たちが幼稚園や学校へ行くまで続く。


一日の中でほんの数時間だけ一人の時間。


子供たちが大きくなるにつれて、数日間一人っていう時も出てくる。

合宿や旅行やで二人とも家にいないタイミングってのが出てくる。
(さらに今は娘が出て行ってるから、その機会はさらに増えてる)

朝見送ってから、帰ってくるのが終電なんてときも結構あるから、
その間ずっと一人ってことも間々ある。


一人でいてもやること、やりたいことはたくさんあるし、
反対に一人のほうがいいことだって・・・ある。

家中のドアを開け放している我が家。
個室なんて有って無いが如し。

プライベート、それって何のことですか

ってな勢いの我が家。(苦笑)

ちょっと怪しげな検索をしているときなんかは・・・
やっぱりちょっと見られたくなかったりするよね。

えっちな映画を見る時だって、やっぱり一人がいいよ。(笑)

18禁のゲームする時だって・・・・・絶対に一人がいいよ!



こんな感じで一人がいいって思ったり、
一人でいることに苦痛を感じることはないんだけど。


ただ、私って自分で思ってる以上に寂しがりなのかもしれないって
このところ、思い始めてる。


こうやって、毎日ブログを書いているのも、
誰かに自分を知ってもらいたいっていう欲求なわけで。

Twitterやメールで友達とするお喋りも、
ブログのコメントも、
『自分は一人じゃない』
っていう・・・確認作業なのかもしれない。





特に最近、自分の心の深淵を探る旅。

これの影響があるのかな。


これにしたって、知らなくていい事、
知らないでも生きていける事なのに。。。


『ここを見なさい』

『これを理解しなさい』

って、このタイミングで示されるってことは・・・・

やっぱり、今の私にとって重要なことなんだろうな。



だけど、これ・・・・この先いったいどう転がっていくんだろう。。。







1人でいるの平気?
  • 平気
  • ダメ

気になる投票結果は!?







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

私は平気だなって人も、絶対に無理~ダメ~って人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな