お盆中は、折り込みの仕事が暇になる。

今朝なんか、うちに入っていたのは1枚。

たったの1枚よ!

これは過去一番少なかったんじゃないかな。

下手すると、機械を動かさなかったかも?

と、今日出勤してみたら、全部で3種類(それでも少ない!!)あったとかで
一応、機械は動かしたらしい。


そして、今日は・・・・・・・8種類。

ふぅ~少ないなぁ。

まあ、それでも普通に機械を動かすから、
普段の早く終わる時と時間は変わらないのだけど。

というわけで、12時半という、一番暑くなっていく時間帯にテクテク帰宅。

日傘差してサングラスかけてても、クラっとするほど暑いわ。

ただ、帰宅道の途中にある大きな公園の脇だけは涼しい風が・・・・。
ちょうど歩道も木陰になるし。

やっぱり、緑の力って凄いな。





今年、セミの死骸見た? ブログネタ:今年、セミの死骸見た? 参加中

私は見た 派!

本文はここから



なんて、暑いけど・・・汗だくだくになったけど・・・・

それでも清々しく帰ってこれた帰り道。

ところが、出勤の時は・・・・・・・心臓が止まりそうになった。


出勤の時は最短距離を、ということで遊歩道を行くのだけど、
遊歩道ということは、周りは植木だらけということになる。

木がたくさんあるということは・・・・・虫さんもたくさんいるということで・・・・・・。

当然、蝉の死骸もあちこちにあるから、
ダカダカ歩きながらも、足元から目は離さない。

そんな中、突然・・・・ジジジっ!という羽音と共に蝉が・・・・
あろうことか左鎖骨のちょっと下辺りに激突!!

すでに暑い中、歩いているから汗はダラダラ。

その汗が一気に引いた。

かえって悪寒がするくらい。

背筋が凍るとはこのことだ。

頭からも血の気が降りていくのがわかるくらい。


もう、お願いだから!

一定速度で動いている物体(私)にぶつかってこないで!!

ちゃんと到達場所を予測して行動してちょうだい!!



あのひっくり返っている蝉も、死んでいるのかと思いきや
実は休んでいるだけってことも多々ある。

先日は、うちのベランダでひっくり返っている、何とも迷惑な子がいた。

・・・・もしかしたら、休んでるだけかも?


しばらくして見てみると、ひっくり返っている場所がずれてる。

・・・・やっぱり休んでるんだ。


翌日、まだひっくり返っているが、今度は場所が同じ。

・・・・とうとう逝ってしまったかな?


洗濯物を入れる段になって、このままベランダにあの子を置いておくわけにも・・・
息子を呼び出し、ホウキを持たせて

『駐車場側の隙間にポンってやって』


ところが、朝いた場所にいない。

え?
風で飛ばされた?
(そんなに風吹いてないけど)

何のことはない。
真反対の場所に移動してる。

・・・ってことは、生きてるんじゃない!!


息子がつついてみると・・・

ジジジっとジタバタ。


うお~!と薄情にも窓を閉めて(当然私は部屋の中)、
表に返すように指示を出す。

翌朝、表返った蝉の姿はなかったから、
弱っていながらもどこかへ行ってくれたみたい。
(あ~よかった)



虫全般苦手な自分。

大きくなればなるほど・・・・ダメ。

こんな私でも子供の頃はチョウチョとかトンボくらいは平気だったんだけどな。

あ・・・ダメになった切っ掛けってアレかも・・・。

小学校の修学旅行の時に、北海道野幌の展望台に上った時のこと。

階段の踊り場部分に大量のテントウムシが!

この大量ってのはホントに半端なくて・・・・。

かき集めてスーパーのビニール袋に入れたとしたら、
大きめの袋に一杯になるだろうくらいの数。

あまりの衝撃と気持ち悪さで、この時以来テントウムシはアウト。

たぶん、このころから、
自分に向かってくるものはチョウチョでもトンボでもダメになった。

ずいぶん遠くを飛んでいる分には平気なんだけど、
すぐそばにいるとか、こっちに向かってるとかってのは・・・・

実は今日の帰り。
2階の家のインターホンのところに茶色のチョウチョがとまってた。
(羽を立ててとまってたからチョウチョだよね?)

側をすり抜けようとした時に・・・ひらひら!

(うぎゃ~!)←心の叫び



当然、飛ぶものだけがダメなわけじゃなく、
芋虫、毛虫系も無理。

子供たちが・・・いや大人ですら大喜びするカブトムシも無理。

幻想的だねってみんなに好かれてる蛍も無理。



水恐怖症と並ぶくらいな勢いで、虫恐怖症でもあるんだな。




と、結論付いたところで・・・今日届いたものを紹介しておきましょう。

まず、ホントは明日発売だったかな?

毎日恋をする

監禁男子~囚われのふたり~

ボイスは須賀紀哉さん。

この方、裏名ですね。

確か、ひつじでおやすみシリーズで持ってたけれど・・・
他はあったっけ?
アニメでは時々声を聞くし、ブログ面白いから頻繁に読んでますけど。

どんな感じの声でくるんでしょうか。
あの艶声だとしたら・・・・破壊力は測り知れません。

明日か明後日かくらいには感想UPしますね。



そして、たった今届いたばかりなのが、

毎日恋をする

VitaminRのOP&ED(ブロマイド付き)

OPは鈴木達央さんと小野大輔さんのデュエット。
EDは鳥海さん、菅沼さん、岸尾さん、吉野さんなんですね。

OPだけ試聴したのだけど、もの凄くかっこいい!




もう一つは、

毎日恋をする

MARGINAL #4 の1枚目と2枚目

それと、ルイのシュシュ♪


1枚目を買おうと決心したのは発売から結構経ってから。
買おうとしたら2枚目が出ると言うので、
だったら、ここまで待ったんだから一緒でいいや
ってことで。

で、ついでに行けなかったライブで販売されていたシュシュもあったので
こちらも合わせて購入。




なんだか、こんなに届いているのに・・・・
まだ6枚も控えてます。

恐るべし8月。。。。。






今年、セミの死骸見た?
  • 見た
  • 見てない

気になる投票結果は!?











人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

私も虫苦手だ~って人も、わりと平気だなって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな