今日は午前中だけ教室で、お昼から夜の集金時間までフリー。
お昼ご飯食べながら映画を一本見て、
息子が『もういい加減飽きてよ』と言い放つRejetだらけのプレイリストを流し
お昼寝して、ゴロゴロして・・・・
これは・・・・・・・ってことで、ブログネタ。

本文はここから
上の状況は、『至福の時』の一歩手前って感じでしょうか。(笑)
どこら辺が一歩手前なのかというと、
Rejetだらけのプレイリストを聞いているところ。
確かに、これはこれで至福の時ではあるのだけど、
これの上をイクものがあるから。
さて、この再生リスト、ALL Rejet と言いたいところなんだけど、
唯一違うものが混じってます。
(しかも×5でw)
高橋直純さんの『明日の記憶』
以前、ブログで書いたことあるけれど、
これってアニメ『B.B.B』(ブラック ブラッド ブラザーズ)の主題歌。
ネット配信されていたのを毎週楽しみにしていて、
無料配信中に本編だけでなくOPも何度も見ていた、聞いていたという。
こんな感じでお気に入りのものを複数指定しての合計85項目。
時間にして6.7時間という再生リストが出来上がってる。
この再生リストに、今日新たに加わったものがあります。

ディアラバのキャラソン
『切断(キリサキ)★舞踏会(CARNVAL)』
今月はカナト(梶裕貴さん)です。
うん、これもいい♪
今までのOPやED、アヤトのキャラソンとは全く違った雰囲気、曲調。
こういうのなんて言うのかな。
バロック風?
前回は、モアブラがあってからのアヤトのキャラソン。
今回からは展開が逆になりますね。
7月末、8月末と、モアブラは無神兄弟だけど、
キャラソンの方は8月頭にライト、9月頭にスバル、10月頭にシュウ、
11月頭にレイジとなりますから。
アヤトの時を考えると、モアブラの内容を想像させるようなものになってる。
ってことは、他のキャラソンもモアブラとどこかしらリンクするような・・・
そんな感じになってるってことなんだろうか??
云わば分岐点となっている、『わたしの拉致』。
これは、今後も展開の中に入っていくんだろうか?
あぁ、気になる!
ルキを手にしたばかりだというのに・・・・
もう、次を聞きたくなってきてる。
そう、私の一番の『至福の時』は・・・・
真夜中0時半過ぎからの数時間。
眠りに落ちるまでの時間。
真っ暗な部屋の中、耳をすっぽり覆うタイプのヘッドホンをつけ、
シチュCDを聞いている時。
そして、就寝&お目覚め用の再生リスト・・・
月華繚乱+セブンス+明日の記憶(実はここにも!)
項目数はいくつだったのか忘れちゃったけど、
確か2.2時間くらいだったような。。。
こっちももちろん、高橋さんのだけ複数指定してリスト作成。
このシチュCDを聞く時間があるから、
毎日生きていけるって言っても決して過言ではない。
どんなに凹む出来事ことがあっても、
どんなに嫌なことがあっても、
そう簡単には報われない恋をしてても、
どうなってるんだか分からないグチャグチャなことがあっても、
自分の気持ちなのに上手くコントロールができなくても、
自分の気持ちなのに何だかよく分からなくなっても、
それでも、この『至福の時』を思えば・・・乗り切っていける。
一時期流行ったバイオリズムなるものが関係しているのどうかは分からないけど、
確かに自分の中には感情の波がある。
昨日だって、折り込みの同僚とたくさんお喋りしながらの仕事だったし、
今日だって、生徒さん4人とワイワイ言いながら楽しく教室だった。
それでも・・・・・・・妙に・・・・・・寂しい。
昨日あたりからジワリと頭をもたげてきた『寂しい』気持ちが、
今日はかなりのウエイトを占めてるのが分かる。
今もこの記事を書きながらRejet+プレイリストを流しているんだけど、
これを聞いているから、なんとかギリギリ自分を保っていられるくらいに・・・
・・・キツイ。
なんだか、今回の波は大きいかもしれないなっていう予感。
こんな時は、私を支えてくれる、抱きしめてくれる腕が欲しくなる。
そうして、今夜も・・・・・・コウくんを、ルキを、イツキを、求めるんだろうな。。。
はっ!
今日はこのルートに入る前にこれを聞くんだった!

くらやみがたり~幽艶一夢~
ボイスは津田健次郎さん。
去年の夏に一枚目が発売されてるので、これは第二弾ですね。
前回のは本当にゾクッと・・・ゾクゾクっと怖かったので、
今回はどうなっているのか・・・・楽しみ・・・というか怖いというか。。
そして、今夜の私の睡眠時間・・・ちゃんと確保できるんだろうか・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
くらやみがたり、手に入れたよって人も、キャラソン、悩んでるんだよねって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな