さて、今日仕事から帰ってみると、不在票が入っていた。
さっそく連絡。
届いたものは・・・・

SEVEEAVEN Vol.3 イツキ
ボイスは高橋直純さん。
公式で買ったのでクリアファイル付き。
そして、こちら。

DIABOLIK LOVERS MORE BLOOD Vol.Ⅲ 無神ルキ
ボイスは櫻井孝宏さん。
これも公式で買ったのでチャーム付き。
さあ、今夜はどっちを聞こうか?
今までもこの2シリーズは同着していて、過去2回はセブンスから聞いてた。
今回は・・・?
悩んでます。
思いっきり悩んでます。
コウくんにハマりにハマっているものだから、ルキを聞きたい気持ちはすごくある。
でもでも、セブンスは高橋さんなのよね。
うわ・・・・もう・・・どうしよう。
これは、寝る寸前まで悩むことにします。
結果は明日の感想で。(笑)
ということで、今日はこちらの感想を。

大正吸血異聞 第三夜
ボイスは比奈森凪:増田俊樹さん、橙矢涯:津田健次郎さん。
それでは、いつものように、内容を知らないで聞きたいのよって人や
こういうのには興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
さてさて、ジャケ絵右側の可愛い方が比奈森。
設定としてはツンデレ、
橙矢はワイルドってことになってます。
うん、確かにそんな感じ。
右目の眼帯は・・・どうしてなんだろう??
そして、橙矢はなんとダンピール。
ダンピールってのは吸血鬼と人間の間に生まれたってことですね。
これって、人間により近いものと、吸血鬼に近いものとってあるのかしら?
って、ファンタジーにこういう説明を求めちゃいけないのかもしれないけど。
このお二人、声の高さがまるっきり違います。
津田さんは低く、ホントに低く。
対して、増田さんの方はキャラ絵のイメージそのままに中音の高い方って感じ。
増田さんの声って聞いたことあったっけ?
って調べてみたら、官能昔話7と8に出演してますね。
だけど・・・ダメだ、印象に残ってないみたい。(爆)
でもいいですね。
ちょっと低めに息を抜いたところは好みです。
(やっぱり、息。←私にはここ重要です)
見ためも声も可愛い爽やか系だけど、
そんな、見た目に、声に騙されちゃいけません。
どっちが凶暴というかイジワルというかって言えば、
間違いなく比奈森。
橙矢は見た目があんななのに、わたしのことを気づかってくれたりする。
前作までと同じように、わたしは満月の夜にヌーヴェル・マリエ香琲店へ。
店内にいたのは比奈森。
わたしの後からお店に入ってきたのが橙矢。
橙矢は何故だか血に塗れている。
この2人の会話を信じるとすると、比奈森は純粋な吸血鬼で
橙矢のほうはダンピールなのだという。
ダンピールである橙矢は吸血鬼を憎んでいて、
吸血鬼ハンターなんてことをしているのだという。
・・・・だけど、吸血鬼である比奈森とは親しい感じよね?
狩る吸血鬼には問題行動があったとか、何かがあったってことなのかな?
うーん、この辺はゲームをしないとわからないってことなのかな?
もちろん、第三夜もゲームチックに話は進みます。
最初は比奈森を選んだ場合。
次は橙矢を選んだ場合。
最後はどちらも選べなかった場合。
どちらかを選んだ場合は、
第二夜と同様に店の奥にある小部屋に連れていかれます。
第一夜は能力で異世界へ、第二夜は店の小部屋だったから
今回は違うところかな?って思ってたんだけど、
同じ部屋のようですね。
第一夜の2人は能力が高いようだったから、特別なのかな?
この2人のどっちを選ぶだろう。
橙矢は吸血鬼を狩ってきたらしく怪我をしているみたい。
だから余計にわたしの血が欲しいのだという。
そう言われたら、なんだか橙矢を選びそうな気持になってくる。
だけど、見た目が・・・怖いよ。
血まみれで目の前に現れたわけだし。。。
そうして、どちらも選ばなかった場合。
このルートに入ってすぐのところがシナリオ公開になってたところですね。
比奈森が『吸血鬼なんて話は嘘だよ』って言いながら、
わたしの耳から軽く吸血するっていうシーン。
シナリオ読んで『うわ』ってなってたから、ドキドキしながら・・・
・・・うわっ!
このあと、なんと、店の奥のソファ席に連れていかれます。
ちょっちょっちょい待ち!!
店の奥とはいえ、カフェの店内でしょ?
お店の鍵ってかかってないよね?
まあ、満月の夜だから、一般客は来ないだろうけど・・・
それでも、『誰か』入ってくるかもしれないじゃないか~!
交互に、そして同時にという設定で(実際には吸血音は被らないけど)吸血される。
このシリーズ、やっぱりいいですね~
音質も、効果音も、設定も、シナリオも。
耳障りな音がないっていうのがまたとってもいい。
彼らの表面的なことしか分かってないけれど、
魅力的なキャラたちだし。
これ、それぞれとのその後って感じで、1人1枚でたっぷりとっていう
続編ができないかなぁ。
なんて、考えてみたりして。。。。
・・・・そうなると、10枚か?!
ちょっと・・・・いや、かなり恐ろしいことを考えてしまったけれど・・・
でも、彼らの内面や特性・特徴をもっと前面に出したものって・・・・
イイと思いません??

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
これ以上増やしてどうする!って人も、それって興味あるわ~って人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな