今日のとーこ地方は夕方(17時ごろ)から雷雨の可能性・・・


っていう予報だったのに、それよりも遥かに早く14時半くらいから空が怪しい・・。

仕事が終わるのは・・・このペースだと15時くらいには終わりそう。

『何とか持ってくれ!』

という、みんなの願いも叶わず・・・・いきなりの土砂降り。

15時ちょっとに仕事終わって掃除も終わって・・・変わらずの土砂降り。

風がなくて真っ直ぐ降ってるっていうのに、
傘をさしてても私の両肩はびしょ濡れ。
膝から下もビショビショ。

家に着くまで雷が遠かったってのは良かったけど。
さすがに近いと怖いもんね。


帰宅すると、これが届いてました。


毎日恋をする

土方家の子孫である土方愛さんと歴史家でいいのかな?横田淳さんの共著。

まだパラパラと目を通しただけだけど、何でしょうね・・・・。

載っている写真を見ると、無性に懐かしい感じが。

実際に行ったことあるのは松前城と五稜郭くらいなもので
しかもどちらも小学生の時。
全く覚えてなんかいない。

それでも懐かしいと感じるのは、写真から漂う『北海道』の空気。

自分が道産子だなと感じる瞬間。






ネットで出会った人に実際会ったことある? ブログネタ:ネットで出会った人に実際会ったことある? 参加中

私はある 派!

本文はここから


アメブロに来る前にも、他のコミュで意気投合して、
一緒に舞台を見に行ったりとか、オフ会開いたりとかしてました。


一番最初に参加したオフ会は、某メルマガ主催のもの。

メルマガ発行してすぐくらいから読者になっていて、
『気軽に質問してください』
って言葉に食いついて、質問メールを出したのが始まり。

その後、頻繁にメールしていたのだけど、発行者は和歌山の人。

オフ会の企画があっても場所は大阪。

1年くらいしてからかな。

関東でオフ会という話が出て、参加の名乗りを上げた。

この時の参加者は男5人、女4人。
場所は横浜。

年に1回のペースで3回ほど出席したかな。

そのうちに、私の離婚話でゴタゴタして・・・。
彼らの方でもゴタゴタしたのか、メルマガの発行が終わり、
そのまま疎遠になった。




アメブロに引っ越してきた2011年4月11日。

ここではどんな友達ができるんだろう。


コメント欄で頻繁に話をするようになった人が幾人もできた。


初めて会ったのは、きしゃさん。

コメントもらって何回かお喋りしているうちに、舞台に出るという記事を読み、
息子と一緒に観に行った。
これは2011年の6月だったかな。
雨の降ってる日だったな。

きしゃさんはあまり売れてない役者さん(失礼)。
器用に生きるタイプではない。
それでも揺るぎない信念を持っている。
見ていてハラハラしたり、心配になることは多々ある。
私には兄弟はいないけれど、何となく弟のような気持ちで見てる。




2011年10月の終わりくらいだったかな。
息子の大学の学祭の一環でアキバでお店を出すのだけど、
物がない、と。(苦笑)

そこで、私のビーズアクセを出させてくれないかという話が持ち上がり、
設営、販売、撤収まで全てやってくれるというので、商品だけ提供することに。

でもね、いくら全部やってくれるからといってまかせっきりってのも・・・・。

ってことで、最終日の息子が売り子当番の時間帯に私も顔を出すことに。

それをアメブロで書いたところ、私に会いに来てくれた人が一人。


それが、鎌さん。




翌年2012年のゴールデンウィークには、秋葉原でオフ会を決行。

きしゃさん、鎌さんに、関西組も加わって、総勢7人。


このオフ会の一週間後くらいだったかな。

野々宮さんの舞台に行ってきた。
これが、野々宮さんと直接会った最初。
この間の舞台で5回目かな。


6月にはオフ会に参加できなかったきよママさんに会いに行ってきた。


10月にはやはりアメブロで仲良くなった大阪のバンド『SECOND PLAN』の
東京ライブに参戦。
息子と鎌さんも一緒に。



11月には京都遠征。

ここで、再び関西組のみんなに合流し、新たな仲間に出会った。


企画してくれた『新撰組プチツアー』で八木邸と壬生寺に連れてってもらって
『季節外れの勿忘草』に遭遇し、
池田屋跡にある『はなの舞池田屋』にも連れて行ってもらった。




用事で上京してくる遠方の友と隙間時間を擦り合わせながら・・・

なかなか、難しくて全部とはいかないけれど・・・・。



2月の野々宮さんの舞台の時に再び鎌さんと。。。。



5月にはキレイ塾のイベントで大阪の仲間に再会。



こうしてみると、けっこうたくさん会ってるよね。




そうして今、コメントやTwitterでしか話したことのない3人に
会いたいって思ってる。


だけどねーーー


どうしてみんな遠いのよ~(涙)




舞台もライブもイベントも、お一人様参加でもいいんだけど
仲の良い人と一緒に行った方がより楽しい。

そういう思いがあるから、自分が参加したいってものが出てくると
近所の友達に声をかけるんだけど、
みんな興味ないのよね・・・・・。


そして、興味があるっていう友達はみんな遠いの。。。。。





あ、ちなみに男女比は、圧倒的に女性が多いですよ。



私がわりと積極的に会おうとするのは、
やっぱり実際に会ってみないとその人のことが分からないから。

ネット上で嘘のない付き合いをしている人とは
実際に会っても何の違和感もなく、旧知の仲のような印象を受けるから。




会ってみたい人っていうことでいえば、もう1人いるな。


書いていることで同意できることとか、発見させられることとかがたくさんあって、
この人の思考回路がどうなっているのか知りたいんだな。








ネットで出会った人に実際会ったことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

Tellme







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

会ったことってないなって人も、たくさん会ってるよって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな