今日の仕事帰り、息子と待ち合わせしてソフトバンクショップへ。
ちょうど2年使ったスマホの調子が悪くて機種変更。
今、私の後ろに寝そべっていろいろ設定してるけど・・・
画面もかなりキレイだし、動きもスムーズ。
私も2年経ってて動作がおかしくなる時が出てきてるから、
そろそろ替え時。
息子のはもういつ逝ってもおかしくないくらいの動作不良だったから、
一日でも早く!
ってことで、今日だったけど。
私のはまだ大丈夫そう。
もう少しで夏モデルが出るって言うから、それを待ってだな。
さて、もういい加減に書かないと、次のが発売されちゃう!
ってことで、今日はこちらの感想を。

大正吸血異聞 第二夜
ボイスは神木朔弥:鈴木悠斗さん、八雲焔:小野友樹さん
考えてみたら、鈴木悠斗さんの声はニコ生か何かで聞いたことあるくせに
演技してる声ってのは聞いたことない。
いや、アニメとかで意識しないで聞いてる可能性もあるけれど、
ドラマCDやシチュCDで聞くのは初めて。
ということで、今回も内容を全く知りたくないのよ!って人や
こういうのって興味ないんだよねって人は、このまま回れ右してお帰りくださいね。
さて、初聞きから時間が経ってしまったので、
昨夜聞き直してみた。
第一夜と同様に、満月の夜にヌーヴェル・マリエ香琲店に
辿りついてしまった『わたし』。
第一夜の『わたし』とは違う『わたし』。
お店に入ると、そこにいたのは朔弥。
彼はわたしのことを『花嫁』と呼ぶ。
何でも、満月の夜にヌーヴェル・マリエ香琲店を見つけられるのは、
吸血鬼の花嫁になれる素地を持った特別な存在なのだという。
そして、満月の夜にお店にいるのは、花嫁を待ち望む吸血鬼。
朔弥はクーデレ設定。
あとで入ってきた焔はオレ様設定。
いきなり、よくわけも分からない状態で、2人が吸血鬼だと告げられ、
さらにどちらかを選べだなんて・・・・・。
ゲームチックな作りになっているこのシリーズ。
朔弥を選択した場合、
焔を選択した場合、
そして、どちらも選択しなかった場合、
という3種類のルートが用意されている。
第一夜は彼らの能力で別世界に飛んだけれど、
今回は店の奥にある個室へ、歩いて移動。(笑)
この個室・・・ソファだけでなく、ベッドまであります!!
(この店・・・スゴイ・・・)
朔弥はクーデレ設定だけあって、とても冷静で静かな語り口。
けれど、わたしの血を吸うことで徐々に彼の中の激情が垣間見えたりする。
焔のほうはオレ様設定ということで、ちょっと強引。
けれど、わたしのことを気づかったりする優しさが感じられる。
・・・若干、『ヘタレワンコ』が頭をよぎるシーンがあったけど。。。(苦笑)
この大正吸血鬼の最大の楽しみは、どちらも選ばなかった場合。
2人から交互に、そして同時に吸血される。
いや~とてもいい。
とてもいいんですよ。
でもね、でもね。。。
耳が激エロになっている私としては・・・・
『同時に』と言いながらも、左右で音が被ることがないってのが・・・・
どうせなら、左右で同時にチューチューしてほしい!!
録音の関係上無理なのかなって思ってたんだけど、
ステラワースの『兄と幼馴染』の特典CDで左右から同時にキスされる
っていうシーンがあるのだから、可能なはず。
さてさて、このお二方。
吸血音も違うし、飲み落とす音も違う。
どっちが好みか・・・・・・
これって、すごく難しい・・・悩む・・・
正直なところ、ディアラバのコウくんにハマりにハマってるものだから、
他の人の吸血に反応できるのか?
っていう不安はあったのだけど。。。
そんな不安はどこへやら。(笑)
2人とも吸血音もさることながら、
吐息混じりの話し方が、とってもとってもゾクゾクする。
やっぱり、息が多めの声に弱いんだな~。
初回生産版特典のキャストフリートーク。
まだ聞いてなかった。
続けて聞こうか・・・
と思っていたのに、気が付けば・・・ディアラバのコウくんがスタートしてるし。(爆)
月末ラッシュまであと5日。
全て発売日に届くのか?
どれから先に聞いたらいいのかわからない状態だから、
フラゲしたり、遅れたりってな感じで時間差で届くといいなぁ。
全部一緒に届いたとしたら・・・・・・
いったいどれから・・・・・・
みんな、どれから聞く?
そして、どれから感想読みたい??

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
やっぱディアラバでしょって人も、女王蜂だなって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな