今日は、午前中の生徒さんがキャンセルになり、午後だけに。
その午後の生徒さん。
例の認知症になってしまったあの方。
娘さんと共にビーズアクセを作っている。
薬を飲んでいるから、ちょっとは安定したかなって感じるところもあるんだけど
やっぱり、その日とても気になる所が出てくるらしく、
何度も話題に上る。
今日は、教室の帰りに手芸屋さんでボタンを買いたいのだけど、
娘さんの時間がないということで、寄れないのだという。
それで、何度もボタン買いに行きたいの、と。
今まで、こんな状態であっても、お金に関してはしっかりしてた。
次回の教室の日にちを書いた袋に授業料を入れて持ってきてくれて、
『あら、渡したかしら』
ってのは、何度もあったけど、
自分で買い足したビーズなどの材料費を忘れたことは一度もなかった。
それが今回、
『あら、私買ったかしら』
娘さんが、
『買ったでしょ』
『買ってないわよ。あ、○○ちゃん(娘さんの名前)が買ったの?』
『あ~、そうそう。お金出してもらっていい?』
説明が面倒だったのね。(苦笑)
この状態が一人で来てる時に現れなくててホントに良かった。
さて、今日もブログネタ。

本文はここから
昨日はなんと!
1時半くらいで一度寝落ちました。
昨夜もディアラバのコウくんを聞いていたわけなんだけど、
半分聞いた辺りで、初めて寝落ちました。
コウくんでは寝落ちれないのかと思っていたから、ビックリ。
意識が戻ったのが2時半くらいだから、無音の状態で30分ほど経過してたのかな。
寝落ちた場所を探して・・・・ちょうど半分くらい。
半身起こしてキー操作してたものだから、目が覚めちゃった。
だけど、珍しく他のシチュCDを聞く気にならなくて。
いや、本当は大正吸血異聞の感想を書くために、
もう一度聞こうと思っていたのに・・。
初聞きしてから、随分日数が経っちゃったから。
感想が・・・コウくんで薄まってしまってる。(爆)
スピーカーに切り替えて、月華繚乱を流す。
約1時間。
何曲目か覚えてないけど途中で寝落ちてる。
ここ最近のいつものパターン。
そう、コウくんへのハマり方も異常だけど、月華繚乱へのハマり方も異常。
私、なんでこんなに聞いてるのに飽きないんだろう。
枕元のNET-PCでは月華繚乱の4曲×3(デュエットとそれぞれのソロバージョン)
+高橋直純さんバージョンを×3。
それに高橋さんの『明日の記憶』も×3にして、アヤトのキャラソン、
SEVENTH HEAVENの曲も突っ込んで作った再生リスト。(これで約2時間)
シチュCDを聞き終わって目が冴えてる時は、
これをシャッフルして最後の1時間かける。
朝も目覚めたら、まずこの再生リストをかける。
(ちなみに今朝は5時に目が覚めてスタートさせました)
聞きながらウトウト。
ギリギリまで。
メインPCの方はディアラバとTYBがさらにプラスされる。
こうしてブログを書いている時もかかっているけど、
お昼寝しようかなって時も、本を読もうかなって時も流れてる。
ウォークマンはもっと幅広く入っているけれど(178曲)、
何気なく飛ばして月華繚乱をかける率が高い。
自分でも不思議なくらいの鬼リピートぶりと、
次に欲しいぞ!って思ってるのがまたしてもRejetのもので。。。
ブロ友さんから、
『新しい恋の予感?』
って、指摘が入るくらい!
な、なぬ??!
新しい恋・・・ですって?(ドキドキ)
確かに岩崎さんの書く詩は大好きで、全部欲しいくらいの勢いだけど。。。
(現実にはたくさんあり過ぎて・・・無理)
(でも、梶くんのもちょっと欲しい気がするんだよなぁ)
ま、何はともあれ、次のセブンスは高橋さんだし。
高橋さんの歌声が岩崎さんの詩に乗るのかと思うと、
顔がニヤけてくる。
あ、そうそう。
このところ、検索ワードで『歌詞』を求める人が多いんだけど、
歌詞をブログに書くことは著作権法で規制されてますからね。
私のブログでは、引用が許されているワンセンテンス程度のものを
『』や広めの空白など、引用だと分かりやすい形で載せてるだけです。
歌詞の全文が知りたければ、
歌詞を掲載しているサイト(許可を取ってあるところ)へ行くか、
現物を手に入れるかしてくださいね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
それって聞きすぎでしょって人も、自分も同じような状態だよって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな