昨日届いた月華繚乱のサントラ+OP&ED。

これのOP&EDをウォークマンに取り込んで、出勤の時に聞きながら・・・。

もちろん、この時が初聞きではなくて、PCで鬼リピート。

ただし、スピーカーで。

昨夜はシチュCDで寝落ちできなかったので、
OP&EDにキャラソンを再生しながらの寝落ち。
ちょうど60分ほどになるから良い感じ。

と、まあ、これもスピーカーでの再生。


実は出勤時が初のイヤホン再生。


17分ほどで歩き切ってしまう距離。

1曲目、Crazy 4 Me のデュエットバージョン。
2曲目、MY FATE のデュエットバージョン。
3曲目、Crazy 4 Me の葵(寺島さん)のソロバージョン。

そして、4曲目、Crazy 4 Me の敦盛(高橋さん)のソロバージョンが
始まる頃に到着。


さて、帰り道。

さっき途中だったから、ってことで、
Crazy 4 Me の敦盛ソロバージョンからスタート。

出勤時の1曲目でちょっと気になっている部分があった。

そこら辺りにちょっと気をつけながら・・・歌声に集中しながら・・・。

・・・・・・。

あぁ、やっぱり、そうだよね?




それは【セリフ】部分。

『・・・狂わせてやるよ』

ここで、軽くドキっとする。


『・・・恥じらってんじゃねぇよ』

ここで・・・・まるでシチュCDを聞いている時みたいな反応が・・・・・。

身体の芯がゾクンとする、あの感じ。




すかさず、4曲目頭から聞き直す。

『・・・狂わせてやるよ』

で、さっきより強めにドキッとし・・・・・

あ、ヤバい。

この時間帯には珍しく、正面からサラリーマン風のおじさんが歩いてくる。

この距離感だと・・・・・・もしかして、もしかして・・・・・。



『・・・恥じらってんじゃねぇよ』

おじさんとの距離は1メートル。

恐るべし、高橋直純さんの声の威力。

私、今・・・・・絶対エロい顔してる。。。。。


あ、でもね、ここまで強い反応が出るのは敦盛だけ。








それから今、無神コウにハマりかけてる。

いや、もうすでにハマっているのか??


初聞きの時は、感想を読んでもらっても分かる通りに(5月31日)、
少々戸惑っている。

自分の気持ちの置きどころが分からなくて、うまく世界に入っていけてない。


最後の最後に気がついたのは、モアブラ1巻のアヤトのことを意識外にすること。

それから、シュウのことが好きということも意識外にすること。


逆巻家のみんなに吸血されているけれど、
それは無理やり、不可抗力。
特定の『誰か』に心を許してるわけじゃない。
心を添わせているわけじゃない。

そう、気持ちをニュートラルにする。




無神コウに会うのは、私もわたしも初めて。

分かるのは、彼の見た目と、彼がわたしに語ってくれること、だけ。




こういう風に気持ちを切り替えて、改めて聞いたみた。

ルキに言われるままに拉致してきて、
ルキに引き渡す前に、どうしてみんなが『わたし』に執着するのかを
試す意味もあって、吸血して。。。。

今まで、『こんなに執着することはなかった』、と。

『餌と言われて辛かったろう』、と。

『自分は餌なんて言わない』

『おまえは俺のものだ』

『誰にも渡さない』


逆巻家に返すつもりもなければ、ルキに引き渡すつもりもない。


わたしに執着し溺れていくコウを感じて、
私もコウに溺れていく。




こんな感じで、ちょっとハマってる。

そして、今月末に発売される、参謀という役割のルキ。
ボイスは櫻井孝宏さん。

櫻井さんのシチュCDは『あなたがお風呂でのぼせるCD』を聞いたことある。
いや、買ったんだけどね。
声は良いにしても内容が・・・・・・だったので、息子の友達にあげちゃった。
(PCにデータは残ってるけど)
息遣いシリーズも買ったけど・・・・・これもイマイチだったんだよなぁ。

でも、Youtubeなんかに転がってるものを聞くと、
Sっ気のある役だとすっごくドキっとさせてくれる。
ちょっと期待してもいいですかw


7月末の岸尾だいすけさん・・・・はシチュCD持ってないし、
アニメ以外で聞いたことない、とは言わないけど無いに等しい。



そして8月末のユーマ。
ボイスは鈴木達央さんということで、期待値はMAX。




さあ、残り3人の無神兄弟。

どんな展開が、どんな吸血が待ち受けているのでしょうか。










人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

私もコウのこと気に入ってるよって人も、次が楽しみだ~って人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな