今日はこんなものが届きました。
ってか・・・・・・買っちゃったよ。。。(苦笑)

月華繚乱ROMANCE
オリジナルサウンドトラック+禁断兄弟 葵&敦盛
ということで、PSPゲームのOPとEDにゲームのサントラと
ミニドラマが入ったもの。
OPもEDもデュエットバージョンとそれぞれのソロバージョンが入ってます。
先日手に入れた月華繚乱のキャラソン『Under the Moonligth』と『DAY&NIGTH』も
現在、鬼のようにリピートしているんだけど、
この鬼リピートに仲間入りしそう。
(ってか、もうすでに・・・・鬼リピート中)
ということで、今日は昨夜聞いたこちらの感想を。

ステラワースオリジナル 幼馴染の彼After story
ボイスは十利須我里さん。
これは以前発売された『幼馴染の彼』の黒ルート、白ルートの
その後のお話。
では、いつものように、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は、このまま回れ右してお帰りくださいね。
さて、大元になった『幼馴染の彼』が、どんな話だったのかっていうのを
ざっくり書くと・・・・・・
駅からの帰り道。
『わたし』の隣の家に住む幼馴染に声をかけられ、一緒に帰ることに。
この帰り道の途中でわたしにかかってきた電話。
この電話に出ると『黒ルート』、電話に出ないと『白ルート』に。
黒ルートと白ルートの大きな違いは、
黒ルートだと彼に幼馴染以上の感情は持っていないのに対して、
白ルートはわたしも彼のことが好きということ。
彼がストーカーチックだということは、どちらも変わらない。
ただ、その思いが受け入れられないと、彼がどんどん壊れていって・・・。
甘々な白ルートも好きだけど、
だんだん壊れていく彼・・・・・彼の狂気が・・・たまらない。
さて、After storyのわたしたち。
黒にしても白にしても、彼のわたしへの執着は凄いものがあるので、
私の知らないうちに行動を監視されてたりと、
相変わらずストーカーチック。
さらに、黒ルートでの束縛は凄まじい。
学校へ行くとき、着いたとき、授業の前etc・・・・・・・
とにかく、頻繁に電話連絡を強要されてる。
そんなある日、電話しなかった。
1限が終わり、本当なら連絡をしなくちゃいけない。。。
時間が経ってから携帯の留守電を聞いてみると、20件ものメッセージ。
もちろん、全部・・・彼からのもの。
帰宅したわたしはもちろん問い詰められるんだけど、
その言い訳が、『携帯のバッテリーが・・・・』って・・・・・・バレバレじゃん。
だけど、これだけ執拗にされると・・・・
もともと、彼に愛情を抱いていたわけじゃなくて、
云わば、強制的に脅されて、ここまで来てしまったのだから。。。
『面倒くさい』
って思ってしまっても、
『この関係をどうにかしたい』
と思っても・・・
それは、仕方ないこと。
そんな彼の心を深く傷つけてしまった、わたし。
わたしから連絡を入れることはない。
だけど、彼からの連絡もない。
今までは、あんなに何件もメッセージが残されていたのに。
・・・・・・どうして?
わたしは・・・・・自由に・・・なった・・の?
何故だろう。。。
あんなに束縛が嫌だと思っていたのに。
あんなに自由が欲しいと思っていたのに。
脅されて、嫌々付き合っていた・・・はずなのに。
それなのに・・・どうして?
会いに行ったら、彼はすごく弱ってる。
精神的に弱ってる。
わたしが思うほど、狂ってはいないのだと。
本当にもっともっと狂っていれば、こんなに苦しくはないのにと。
雁字搦めの束縛。
激しくぶつけられる嫉妬心。
ダメだ。
わたしはこの腕を離すことができない。
白ルートの方でも、基本的な性格なんかは同じだから、
彼が嫉妬深かったり、ストーカーチックだったりする。
普通にケンカしたりしたけど・・・・・・。
私、前作の時も黒ルートが好きだったんだけど、
これも圧倒的に黒ルートの方が好き。
白ルートが頭に残らないくらい、黒ルートの方がインパクトもあって
・・・・・そうだなぁ。
身体に残るって感じ。
実際に、あそこまで束縛されたら、絶対に反発心が出てきて、
『こんな人とは別れてやる!』
ってなるんだろうけど。。。。
あぁ、でも・・・・・
『愛なんて永遠に続くものじゃない』
と、身を持って知ってしまってる自分にとって、
これだけ激しく執着されて、愛されるってのを求める気持ちがあるのも事実。
そう、たとえそれが・・・・歪んだものであったとしても。
自分の中に、白いものも黒いものも持っている。
どちらも、自分。
偽りのないとーこ、そのもの。
黒ルートに強く反応してしまうというのも、
私の中の黒い部分に反応してるってことなのかもしれない。
あ、そうそう、最後に録音状態・・・音質の状態を。
これ、やっぱり『サー音』があります。
でも、ない部分もあるんですよ。
外から部屋の中へ入ったら『サー』と流れる、的な。
ってことは、室内の何かの音を表現しようとしているのか?
それとも、ただの単なる偶然なのか?
いずれにしても、サー音は全く無くすることができるはず。
気になると言ったら、気になるレベルのサー音なので、
これは改善してほしいな。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
私は白ルートの方が好きって人も、自分も黒だなって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな