昨日、受け取り損ねていた荷物が届きました。

この本たち!
『新撰組黙秘録勿忘草』のおかげですっかりどっぷりハマってしまった新撰組。
この中で小説なのは前列右の司馬遼太郎著『新撰組血風録』だけ。
残りの6冊は史実を研究している人が書いたもの。
文庫有り、ハードカバー有り。
どれから手をつけようか・・・・とちょっと悩んでいたのだけど、
後列右の『目からウロコの幕末事件簿』から読もうかな。
なにせ、歴史に疎い私のことだから、前後関係がよく分かってない。
同じような時期にいろいろ起きているのに
そこがよく分からないという致命的なことになってるから。
さて、今日は『SEVENTH HEAVEN Vol.2』の感想を書こうと思って
昨夜聞いたんだけど・・・・・・・。
やっぱり、なんだかんだと疲れていたようで、
トラック2の終わりころからウトウト・・・・・
トラック6の途中で目が覚め、そのまま歌で覚醒。
再度、トラック2の途中からスタートしてみたものの、
ほどなくウトウト・・・・・・
再びトラック6の途中で目が覚め・・・・歌で完全覚醒。
なんなんだ(苦笑)
ということで、感想は数日待ってくださいね。
今夜は『DIABOLIK LOVERS MORE BLOOD Vol.Ⅱ』を聞くので。
とりあえず、セブンスの方の歌。
これもいい!
左右から被さるようにセリフが入ったり、
左右で声音も変えてみたり。
そして、歌と言えば、これ。

『月華繚乱』の音楽CD。
PSPゲームなんですが、私は持ってません。
(これが発売された当時はPSP本体を持ってなかったんです)
内容としては、とある全寮制のセレブ学園では秘密の部活動っていうのがあって
その名も『禁断デート倶楽部』。
一度狙った女は必ず落とすっていう規則まで。(笑)
で、これは云わばメイン攻略キャラでしょうかね、
双子の葵(寺島さん)と敦盛(高橋直純さん)の・・・・・OP&EDかと思ったら
キャラソンって書いてある。
そうなの??
そういえば、攻略キャラの中に女性が一人。
誰が声をやってるのかなと思ったら斎賀みつきさん。
(あれ、女役なんだって複雑な思いがしたのはナイショの話ww)
さて、このCD。
『Under the Moonligth』と『DAY&NIGTH』の2曲。
それぞれのデュエットバージョンとソロバージョンで合計6曲。
これにミニドラマが入ってる。
今朝、ウォークマンに取り込んで歩きながら聞くつもりだったんだけど、
まさかの取り込みミスをしてしまい。。。。。
いったん帰宅してから、今度はちゃんと転送に成功。
(これで、明日は聞きながら歩けるぞ)
そこから、集金で再び外出するまでの3時間。
そして、こうやってブログを書いている今も、エンドレスで聞いてます。
サンプルを聞いて惚れこんだ通り、これも大好きな曲の仲間入り。
寺島さん、高橋直純さん、どちらも安定の歌唱力。
高橋さんは声優やってるけど、シンガーソングライターだし。
でね、歌声もさることながら、私・・・・・・やっぱり詩が好きなんだわ。
岩崎さんの書く『超ルビ』って感じの詩が好き。
超訳って驚くほどの意訳があるけど、
それの『ルビ』バージョン。
例えば、『Under・・・』のほうでは、「生きた傷」と書いて「生きたあかし」と読ませる。
『DAY・・・』のほうでは、「貴方の残像」と書いて「貴方のかげ」と読ませる。
読みだけではイメージが湧きにくかったり、別のイメージを持ってしまうのを
元になる『文字』があることでイメージがピタリと重なる。
岩崎さんの詩に一番最初に触れたのは、
『TOKYOヤマノテBOYS』の1枚目、ハニーミルクのOP曲、『愛の蜜』。
最初は何気なく聞いて。
(この時は大した感慨もなく・・・)
歌詞カードを見た。
・・・・・え?
耳で聞いている言葉と、書かれている文字が違う。
なんだ?このルビは。。。
そして、再び聞く。
(なんだろ、最初に何気なく聞いてた時と感じ方が違う。。。)
岩崎さんの詩にハマったのは、この瞬間。
OPのCDを買う前は、OPを聞きたいがためにゲームを起動して、
OPを5,6回繰り返しからほんの少しだけゲームして終わる、なんてことしてたっけ。
ちょっと変わった曲の作り方をすると聞いたことがある。
詩とメロディとが絶妙に絡み合って、私をも絡め取っていく。
ずっとずっと聞いていたくなる。
いつまでもこの詩の世界の中に浸っていたくなる。
ま、何をどう理屈付けしたとしても、
『好き』って気持ちは言葉にして説明できないものだと思うから。
私が岩崎さんの詩が好きって思うのは、あくまでも感覚の問題。
世界観が私の好みで、選ばれる言葉も好みのもので、
要するに、『心地よく感じる』ってことに尽きるのか。
こうして書きながらも、頻繁に耳に集中してしまって、手が止まってしまう。
あぁ、やっぱり好きだわ~

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
そんなにハマってるの?って人も、誰?って人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな