明日からゴールデンウィーク後半。
集金の最終〆日は8日なので、実質7日までに残り7軒。
このうち、新規さんの一軒が・・・・手こずりそうな予感。。。
そして、昨日のことになりますが、これをフラゲしております。

感応時間10~海神の叫ぶ声~
ボイスは三木眞一郎さん。
さて、これの感想は何日に書こうかな。
ホントは10日発売なんですよね。
スパーコミックシティに出店なさるということで、そこでの先行販売。
それに伴ってのオフィシャル通販でも3日までにということのようで。
実は昨夜のうちに2回聞いちゃいました。
すぐにでも感想を書きたい気持ちと、じっくり聞きこんでから書きたい気持ちと、
その両方が存在するという状態に陥ってます。
ってことで、今日はブログネタ。

本文はここから
普段と同じ時間を希望。(爆)
ところが。。。。。。
ホントはね、ホントはね。
ラジオ体操の入る6時25分までに起きてラジオ体操して・・・ってのが希望。
例えその後、うとうとしようとも。。。
いや~なんか、このところすんなり起きれないんですよね。
冬の時期よりも外が明るくて確実に起きやすくなっているはずなのに。
なんとか体操に間に合うくらいに起きれたとしても、
その後、洗濯機をセットしたりご飯のスイッチを入れたりしてから
ついつい床にゴロリ。
頑張ってテレビを見てるつもりなのに、
ふと気がつくと7時半のアラームで目が覚める。
(また寝ちゃったよ)
たとえ、こんなことになってしまったにしても、
休日だってこのペースで動き出したいわけですよ。
なんか、自由に好きなことができる休日に、
いつまでもダラダラ寝ているなんてことは、
『もったいない』っていう気分になっちゃって。
午後になってお昼寝しても、もったいないって気持ちにはならないんだけどね。
この6時25分に間に合わなかった日は、
ラジオ体操を諦めて携帯アラームのスヌーズが5分ごとに鳴り響き・・・
(マジLOVE1000%)
ようやく7時過ぎた頃にもぞもぞ起き出すという。。。
そして、休日もラジオ体操の時間に起きれなかったら、
これに近いルートを辿ることになるのだけど、
時間に追われて起きる必要がないからスヌーズは消しちゃう。
そうすると、自然に目が覚めるのが8時から8時半かな。
朝の2時間ってものすごく大きくて、あっという間にお昼になっちゃう。
何にもしないうちに午前中が終わって、
お昼が過ぎちゃったな、なんて思ってたらすぐ夕方に・・・・・・。
実際には何もしてないんじゃなくて、いつもやってる基本的なことをしてるんだけど
それ以外の特別なことができないとか、時間の余裕とかがないというか。
一日の自由になる時間の割に、やりたいことが多すぎるのかな。
本も読みたい。
映画も見たい。
ドラマも見たい。
アニメも見たい。
ゲームもしたい。
編み物もしたい。
ビーズも作りたい。
音楽も聞きたい。
ブログのメンテだってしたい。
ブログ記事も書かなくちゃ。
他の人のブログも読みに行きたいし、
面白そうなコラムやニュースも読みたい。
もちろん、シチュCDも聞く!
どんなに忙しくてもブログ記事を書くことは外せない。
で、たいてい書く時っていうのは音楽をかけてる。
もちろん今もかかってる。
そしてよほどのことがない限り、布団に入る時間ってのもほぼ一定。
0時半前後をめどに寝室に引っ込む。
ベッドにもNET-PCが置いてあるから、ネットに繋がる環境ではあるのだけど、
滅多にネットに繋ぐことはない。
これはもっぱらCD再生用と化してる。
ここで、基本2本のシチュCDを聞いてから・・・・(短いものが入れば3本だったり)
というか2本目の途中で寝落ちるというのが『いつものパターン』。
このパターンがディアラバMORE BLOODのおかげで崩れてはいるのだけど。
ディアラバドS吸血でも、それこそ誰のでも寝落ちることができたのに、
不思議と寝落ちれなくなってます。
とはいっても、ライト・レイジ・スバルは聞いてないから(バーサスも含め)
どうだか分からないけど。
12種類のやりたいことの中で、
毎日欠かさずにできてることって3種類しかないんだ。
今日も何だかんだと、
ブログ書きながら
音楽聞きながら、
息子とお喋りしながら、
すでにこんな時間。(22時半が近づいてきてる)
映画は・・・無理だから、ビーズしながらドラマでも見ようかな。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
感想はオアズケなのねって人も、スーパーコミックシティに参戦しますって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな