ストレスって感じる? ブログネタ:ストレスって感じる? 参加中
本文はここから

今日はちょっと何を書こうか悩んで悩んで。。。

本当なら『新撰組黙秘録勿忘草』の6枚連動特典の感想を書こう
と思ってたんだけど。

実は・・・・・・


寝落ちてしまった。。。。


これ、一人10分前後のショートストーリー形式。

そうね、ディアラバの夏コミ限定とかアナザーシチュCDとかと一緒の作り。

1トラック目の沖田さんを聞き・・・むふふ

2トラック目の斎藤さんを聞き・・・うきゃーん

3トラック目の近藤さんを聞き・・・くすくす笑い・・・・・・・・


記憶が途絶えました。

何故だ?
何故、あんなにくすくす笑っている最中に寝落ちてるんだ?
起きている最後の意識が・・・笑ってるって。。。(爆)


もの凄く遠くで目覚ましアラームの音楽(TYBの愛の蜜)が
鳴っているのに気が付き・・・・

目を開けてみると・・・・


ヘッドホンつけたまま!

・・・道理で音が小さかったはずだ。。。


昨夜は寝返りも打たず、真上を向いたまま寝ていたらしい。


『あぁ~聞けなかった~。寝てしまった~』


と、思ってもストレスまではいかない。





第3日曜である今日は月1回の日曜教室がある日。

手よりも口を動かしてる方が長いよねっていう感じで進む日曜日。

教室が終わる12時になって帰り支度をしながらお喋り。

生徒さんも私も喋り続けて・・・気が付けば45分オーバー。

お腹が鳴ってしまうほど空いたけど、別にこれもストレスにはならない。


うちに来て、私に会って、大好きなビーズをしながらお喋りをする、
ということがストレス発散、リフレッシュ、癒される時間って言ってくれる。

私には、そう思ってもらえてるだけでストレス発散。(笑)





午後からの空き時間は溜まりに溜まっている録画したものをやっつける。

昨日の夜に見ていた『CSI:マイアミ』の続きと、
アニメを数本(今朝の星矢とまおゆうとマギ)見て・・・。

編み物をしながらね。

時々Twitterやブログを覗きながらね。


こうやって毎日好きなものに触れていられるっていうのも
ストレスを溜めこんでいない大きな要因かもしれないな。



ブロ友さんに教えてもらったお香もストレス軽減の効果増量かも。

もともとアロマを使ってたくらい、ふんわりと香ってくるっての好きだし。
(もちろん今も使ってる)

毎日・・・毎回、違うふうに流れていく煙を見るのも楽しい。

この煙が嫌って人が多いのかな。
煙の少ないタイプってのがけっこうある。
私は煙の動き自体も楽しみたいんだけどな。

ってことで、購入基準は『煙がしっかりしているかどうか』。




こんなふうにストレスが少ない私だけど、全く感じないわけじゃない。


一番ストレスを感じるのは『悪意のある言葉』。


まあ、誰でもそうだと思うけどね。



悪意が前面に押し出されている言葉も、

一見『悪意』に見えないように『偽りの善意』に包まれている言葉も、

黒い糸が絡みついてくるようなストレスを感じる。



自分に向けられたものでなくても、
そういう言葉を目にしたり、耳にしたりするだけで不快感がまとわりつく。

これが自分に向けられようものなら、体調を崩すくらいの影響が出る。


こんな黒い糸はさっさと切ってしまいたい。

けど、黒い糸は切りにくいと聞いた通りなかなかスパッと切れないんだな。











人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

ストレスMAXだよ~って人も、ストレスって感じないんだよなって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな