昨日の関東のどか雪。
みなさんの地域はどうでしたか?
さて、今日のとーこ地方はというと・・・・・
まず、電車は普通に動いてる。
ただし、不思議なことに朝はちゃんと動いてても、
1,2時間するとポイント故障や車両トラブルが起きて
徐行やら間引き運転やらがあったりするから気が抜けない。
ってことで、『普段よりちょっと早めに出る』と言っていた息子。
その息子よりもさらに早く家を出たのは、私。
今日は当番ではないから10時までに出勤すればOK。
普段は17分で歩ける距離。
でも、絶対にいつもより時間がかかるはず。
ということで、9時30分に家を出た。
去年の雪の時はスニーカーで行ってブラックアイスバーンで転んだし、
今回は問題にならないくらい積もっているからスニーカーは持参しよう。
やっぱり脚立の上り下りはスニーカーじゃないと危ないしね。
『確か、冬に実家に帰った時にスパイク付きのブーツを買ったはず』
ということで、屋根裏収納をゴゾゴソ・・・・・・・。
残念ながら、見つからず・・・・・・。
さすがにね、15年以上前のものだし、
こっちだとスパイク付きは滅多に必要ないし・・・
なかなか物を捨てられない私でも処分してたらしい。(苦笑)
手持ちのブーツの中で一番底がボコボコしているものを・・・・・・。
なんてことない。
昨シーズンに買って、一番リピート率が高いショートブーツ。
これが一番ボコボコしてる。
いざ、スニーカーをカバンに突っ込み、このブーツを履いて外へ。
うちの前からバス停へ向かう方の道はキレイに除雪してある。
でも、私が進むのは・・・逆側。
雪がたっぷり。
敷地内を出たところで、しばし悩む。
どのルートを使うのがいいだろう。
いつも歩いているのは戸建ての住宅地を抜けて、
公園脇の遊歩道をずっと行くルート。
ところが、正面に見える戸建て住宅地の道は・・・・
足を踏み入れるのが嫌になるくらい積もってる。
・・・これは大通りルートを通った方がいいかも・・・・・・。
こっちのルートにしても、途中までは公園の脇だから積雪はそのまま。
途中からはいろいろなお店の前になるから、多少は期待をして・・・。
みなさん、除雪を始めたくらいの時間帯。
さっきまでの手つかずの場所より、いくらかマシという感じ。
ただ、ここって西日が入るまでずっと日陰・・・。
除雪したそばから凍ってく。
ブラックアイスバーンの嫌な記憶がよみがえる。。。
26分ほどかかってお店に到着。
うちの店の前はキレイに雪がない。
それというのも、融雪剤を使っているから。
これって、威力は強大ですね。
雪が融けるのはもちろんなんだけど、融けた水も凍らない。
『おはようございまーす』
ん?
なんだ?
作業台の上には今日の朝刊に入れる広告が山になってる。
実は、我が家も朝刊が入ってなくて、忘れられたかなって思ってたところだった。
聞くと、朝刊がまだお店に到着していないという。
朝刊って、通常だと真夜中の2時くらいには届く。
社員と店出発の数名の配達員とで広告の束を新聞に差し入れる。
配達員全員が店まで来るのではなくて、
数ヶ所あるという『ポイント』に新聞を運んでもらい、
そこから出発する配達員もいる。
総勢30数名。
10時の段階ではまだ何時に新聞輸送トラックが到着するのか分からない。
とりあえず、私たち折り込みは隅の方にチマっと機械を出して、
広告を広げ、邪魔にならない場所に積み上げることに。
ただ、新聞が来たら、全部の作業台を使うから一旦中止して欲しいと。
幸い、明日入れの広告は少なめの16種類。
新聞が来る前に終わらせてしまえるものなら終わらせたい。
ちょっと、『非日常』といった感じで仕事が始まる。
その間も電話がひっきりなしに鳴る。
『新聞が届いていない』 というお客さんからの電話。
電話の応対で事務員3人は電話に張り付いたままで
通常業務は何もできないみたい。
(結局、お昼休憩も取れないまま)
11時15分。
あと15分ほどで新聞が来ると連絡が入る。
ギリギリまで頑張ろう、と急ピッチで機械を動かす。
11時45分。
約10時間遅れて朝刊到着。
作業台を明け渡すために、置いてある広告を床におろして
私たち折り込み部隊は部屋の隅で待機。
朝刊アルバイターの中で、この時間でも動ける人だけ動員かかったみたい。
昼間は他の仕事してるっていう人もたくさんいるしね。
手配できなかった地区は社員が担当。
出来上がった地区から次々と運び出される。
折り込みとして新聞業界に関わって約10年。
こんな状態になったのも初めてだし、
朝刊に広告を組み入れるのを見たのも初めて。
(普通は真夜中だからね)
12時30分。
全て組み入れられ、ビニールパックされたのを確認して・・・
『そろそろ機械動かしてもいいよね?』
12時40分、作業再開。
全て終わったのは13時30分くらい。
この時点で、まだ配られていない地区があったのだけど・・・・
もう夕刊が到着したよ!!
帰り道。
朝と同じ大通りで帰ったのだけど、
朝とは反対の歩道を通ることに。
こっち側だと、昼間の日差しがずっと当たるから、
雪が融けるだけでなく乾くところまでいっちゃう。
あっちとこっちでこんなにも差が出るなんて。
余計に信号を2回も渡らなくちゃいけないけど、
歩きやすさのためなら・・・そのくらい、なんてことない。
明日、明後日と自宅教室。
金曜日にはあのこんもりとした雪も消えてるだろうな。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
うちも新聞届くの遅かったって人も、雪かきでへとへとって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな