滅多にないことだけど、今回は世間と同じ3連休を味わえる私。
鏡開きに合わせて帰宅するはずの娘はどうやら風邪を引いたらしく、
連休中仕事は休みのようだけど、用事があるということで帰宅せず。
ということで、朝から録画してあったドラマにアニメ三昧。
あれ・・・でも・・・長時間見ていたつもりなのに、
ハードディスクの残量がたいして増えていないのは・・・何故だ?
そんな中、声優さんのブログを回り、ミュージシャンのブログも回る。
そこで、ふと目にとまった記事内容があった。
去年の6月にイベントライブで初めて聞いて、その歌声に惚れこんで
関東では手に入らない(大阪拠点のインディーズなので)
唯一扱ってくれている通販サイトを見つけて購入。
この人は、カヨコさん。
自分が初めて書いた曲を久しぶりに聞いたことが切っ掛けで
『最初』を思い出しているのだと言う。
どんなことにでも最初ってあって、
それって、人生において1回しかないことで、
それがどんなことであっても最初っていうのは特別なもの。
私の『初めて』って・・・どんなだろう。
初めてエンジェルとお近づきになったのは幼稚園年長の時。
カトリック系の幼稚園に通っていたので、園内にシスターもいる。
クリスマスにはクリスマスカードがプレゼントされた。
これは今でも幼稚園の頃のアルバムに貼ってある。
マリア様が祈っている図。
思えば、私のマリア様好きはここからかもしれない。
初めて好きな子ができたのは小学校5年生。
今の時代ならもっと気軽に気持ちを伝えあえたりできたのかな。
はっきり好きと言うこともできなかったし、
好きと言ってくれたわけでもない。
初めてバレンタインチョコを渡したのもこの人に。
ただ・・・・・・無記名で彼の家のドアノブに引っ掛けて逃げたけど(爆)
初めてちゃんと『恋人』として付き合ったのは高校2年。
初めてのキスも彼。
初めてのえっちも彼。
初めての結婚も彼。
初めての離婚も・・・彼。
初めての妊娠は・・・流産。
たぶん染色体異常のために2ヶ月で流れた。
性別がわからないくらい小さかったのだけど、
染色体異常は男の子に多いと聞かされた。
初めての出産は22歳の時。
この子は、生まれることができなかった子の
命や運も引き受けてきたに違いないと感じた。
ちなみに、3回目の妊娠も流産。
子宮の中は大量出血の血の海で、中にいた子は酸欠だった。
4回目の妊娠、つまり2回目の出産は
やはりこの子の命を運を引き継いだのだと感じた。
初めてダミーヘッドマイクの威力を感じたのは2011年1月。
作品は官能昔話。
3月には感応時間に心酔。
初めて自分の人生の終わりを意識したのは2011年3月11日。
初めてのオフ会は去年の5月。
それまでブログ内だけの付き合いだったブロ友さんたちと
リアルな友達になった。
初めてのライブは去年の6月。
まるぐるイベントでの野外ライブ。
この時に初めてカヨコさんの歌を耳にし、
祥ちゃんと間近で会った。
初めてファンレターを渡したのもこの時。
初めてが手渡しって凄くラッキーよね。
初めてのライブスタジオは7月の渋谷。
くじ運が悪い私が自力でチケット確保できたのも、これが初めて。
初めてのカラーコンタクトも7月だったかな。
初めてブックフェアに行ったのも7月。
初めてオラクルカードを手にしたのもこの時。
初めてのミュージカル観劇は9月。
祥ちゃん出演のミュージカル。
初めてのライブハウスは10月。
大阪で活動しているインディーズバンド・SECOND PLANの応援に。
初めての一人京都への旅は11月。
京都オフ会を開催するための旅。
京都の街を一人で歩いたのも初めて。
初めてのへロQ観劇は12月。
待望の関さん率いる劇団ヘロQ。
ゲストで置鮎さんが出演。←初置鮎さんww
他にももっともっと初めてってあるけど、
去年1年に初めてが集中してることに驚く。
これから、どんな初めてが待ってるんだろう。
大好きな彼との『初めて』があるといいな。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
初めてがたくさんあるとイイねって人も、そういえば最近初めてってないなって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな