以前、キーボードに缶チューハイをこぼしてしまった話しは書いたと思うけど、
覚えてるかなぁ?
表面を水拭きして事なきを得た・・・つもりでいたのだけど。
何故だか、しばらく経った今頃になってCtrlキーの反応が鈍くなってきた。
しかも、よく使う左側のCtrlキー。
押すと戻ってくるのに時間がかかる。
仕方ないから、右側のを使っていたのだけど、
どう考えても使いにくい。
Ctrl+cにしても、Ctrl+vにしても右手を使うには・・・
届かないから両手を使う。
あぁ、使いにくい。
そうこうしているうちに、「-」や「0」の辺りも戻り方が鈍くなってきた。
あれ?
この辺りも缶チューハイかかったんだっけ?
そうして、ようやく一昨日、新しいキーボードを買ってきた。
今までの、打ちやすかったんだけどな。
で、同じものを買うつもりだったんだけど・・・・・・ない。
一番似たタイプのキーボードを選び、試し打ちもさせてもらって・・・
これで妥協するか。
キータッチの感触はほぼ同じなんだけど・・・
微妙に今までのよりも小さいみたい。
指の感覚で覚えているから、ちょっと修正しないといけないみたい。
足も立てた方がいいのか、立てない方がいいのか、
まだどっちつかずって感じ。
うーーん。。。。。
ってところで、ブログネタ。

私は家で過ごす 派!
本文はここから31日は家で過ごします。
まあ、30日まで仕事で、しかも帰れるのは夜になってから。
なので、年末の・・・おせちの買い物なんかは31日になるから、
家で過ごすといっても、昼間は近所のヨーカドーへ買い物に行くけど。
昔はある程度のおせちは作ってたんだけど、
この仕事を始めてからは作らなくなっちゃった。
唯一作るものといえば、
パインの缶詰を豚の薄切り肉で包んでフライにしたもの。
これ、実家の母がよく作っていたもので、
温かくても冷えても美味しい。
私も好きだし、息子も大好物。
材料費も安いしね。(笑)
そんなこんなで、夕方までにはおせちの用意やお雑煮の用意に
年越し蕎麦の用意を終わらせて、あとはゆっくりと。
紅白見るのかな。
それとも、録り溜めてある映画やアニメやドラマを見るのかな。
そうだ、シチュCDの初聞きはどれにしよう。
1年の始まり。
本当は感応時間9~赤~にしたいところなのだけど・・・。
今日から一週間は赤断ちするので年越しの夜は聞けないんだ。。。
まだ断ってないのに、いい兆しが表れてるかもって感じだから、
寂しいけど・・・頑張る!(笑)
さあ、新作を聞くか、それとも今までのお気に入りを聞くか。
あぁ、シュウにまみれるっていうのもいいな。
うーん、悩むなぁ。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
私も何を聞くか悩み中~って人も、もちろん決まってるよって人も
よかったら、ポチっとしてあげて下さいな