通常なら、お昼には帰れるかなと思っていたのが、
予想外に多い広告量のために、店を出たのはもう暗くなってから。

帰宅して、自分でカラーリングして、お風呂入って、晩ご飯食べて、
昨日から見ているアニメ『DEAH NOTE』のダイジェスト版。
これって、いつ録画しておいたんだろう。
3夜連続だったのか、3週連続だったのか。

ま、とにかく、これを見終わってからブログを書こうと思っていたら、
母親から電話。

録画してあるんだから止めればいいんだけど、
すぐ切るっていうから、そのまま見ながらお喋り。。。

でもね、やっぱり気を取られる。



どっちに?って・・・

それはもちろん、『DEAH NOTE』に。(笑)


『何かやってたの?気の抜けた返事だね』


あはは、バレバレww

でもやっぱり久しぶりに見ると・・・面白いなぁ。




さ、今日もCDの感想にいっちゃおうかな。
19日から始まるラッシュに巻き込まれないうちに
既存のものやラッシュ前に届いたものはサクッと書いておかなくちゃね。

ってことで、シチュエーションCDに興味のない方や
内容を知らずに聞きたいのって人は
このまま、回れ右でお帰りくださいね。













毎日恋をする

LOVERS ONLY 4 ~あなただけを見つめて~

ボイスは井上和彦さん




なんだかんだで、これもシリーズ追いかけてますね~。

これは、「ひとり芝居」となってますが、官能小説の朗読といった感じ。

地の文もあり、セリフ部分はちゃんと演じてらっしゃる。


今までの3作品、作中に出てくる女性は一人。

それが、わたし。(聞き手である私)


ところが、今回はちょっと違う。


17世紀から18世紀のフランスをイメージしている架空の世界、
ということで、和彦さん演じるリシャールは伯爵。

妻であるわたしは庶民。
ただし、父親が事業に大成功を収めたために貴族並みの生活をしてきている。

でも、遅々としては貴族の称号が欲しい。

一方、リシャールの方も豊かな財源を持っている「わたし」が必要。

家同士が望んだ結婚。


リシャールはとても美しくて、気高く高貴な人。
いくら裕福とはいえ、庶民の出の自分が妻になるなんて・・・。


リシャールは夜な夜な舞踏会へと出かけていく。
何日も帰ってこない日すらある。

舞踏会でいろいろな女性に愛を囁き、夜を共にしている。

そんな噂話しはわたしの耳にだって入るし、
貴族の強要やマナーや優美さに美しさを持ち合わせていないわたしは
放っておかれても・・・当たり前のこと。




リシャールが他の女性に愛を囁く場面。
他の女性を抱く場面。

そして、わたしに対する無関心さ。


冒頭から、こんな悲しい状況。

ホントに悲しくて悲しくて、そして悔しくて・・・。

涙が出る。


そんなある日のこと。

いつもはわたしのことなど無関心なのに、帰宅が遅いと咎められた。



自分は他で自由に遊びまわっているというのに、
自分の所有物であるはずの妻が自由にするのは嫌がるんだ。

なんか・・・それって・・・すごい理不尽。
自己中心的じゃない。

なんか、リシャールに腹が立ってきた。


妻が浮気していると誤解したリシャールは俄然わたしに執着を燃やす。

どこへ行くのか、誰といるのか監視をつける。


全く、自分から離れるのは嫌だと・・・
まるでおもちゃを取り上げられそうになった子供じゃないか。


それでも、これが切っ掛けになって、リシャールはわたしの方を向いてくれて
憧れだった舞踏会へも連れて行ってくれた。

わたしに愛を語り、淫らに欲情してくれる。



このシリーズ。
これで買うのは最後にしよう、と思いながらもずるずると買い続けてる。

普通のシチュCDとは違うし、ダミヘじゃないから、
シリーズ買いはするつもりないのに・・・・・・。

となると、こういった官能小説の朗読といった形態も好きなんだ、私。

そう、これには女性の・・・わたしの声ってのは入ってないしね。






新撰組黙秘録勿忘草の近藤勇でもそうだったのだけど、
和彦さんのキスって好きなんだなって再認識。
あ、もちろんディープな方ね。(笑)

息の漏れ方、声の漏れ方、くぐもった声が
とってもとってもエロくてドキドキする。

この作品はダミヘではなく通常録音だし、
さらに左右に声が振れるわけでもない。

真正面の一定の位置から聞こえる。


思わずツッコミをいれたくなるようなヘンテコなSEはない。

SEに気を取らてて、気分が削がれたっていう印象がないので、
音の使い方自体はいいんだろうな。





さ、次回は1月末近くでキャストは置鮎龍太郎さん。

どんな作品になるのか。

今からとってもとっても楽しみ♪











人気ブログランキングへ



ブログランキングに参加中

DEAH NOTE好きだよって人も、実は実写版しか見たことないって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな