12月中に届くCDはいったいどのくらいあるんだ?

感覚としてはものすごく・・・・・・多いぞ?

ってことで、恐る恐る数えてみた。

注文メールの状態だといちいち開かないとわからないから、
表にしてあるんだけど・・・これ・・・漏れがある。

あらためて、メールと各ショップのお買いもの情報を拾い直してみた。

あ~やっぱり漏れてるのがあったよ。。。

今のところ、2枚届いた。

これから届くものは・・・13枚。。。。。。。

今日、4枚ポチったしね。


届くのがすっごく楽しみなんだけど・・・ちょっとやり過ぎたwww


でもね~、後にしようって思ってショップ特典や初回特典が手に入らないのは
きっと泣くほど悔しいと思うから。





プレゼントは何が欲しいか聞かれるのと、考えて選んでくれた物、どっちがいい? ブログネタ:プレゼントは何が欲しいか聞かれるのと、考えて選んでくれた物、どっちがいい? 参加中

私は選んでくれた物がいい 派!

本文はここから



私は選びたいから、選んでもらった方がいいな。

何をプレゼントしようかってホントに悩みまくるけど、
この悩んでる時間も楽しい。

プレゼントする相手がどんなものが好きなのかとか、
どんなものに興味があるのかとか、
好きな色とか、
もう、いろいろ、いろいろ考えて・・・。

まあ、それが『ハズレ』ってことになることもあるんだろうけど。(苦笑)



自分のことを考えて選んでくれたんだろうなっていうのが嬉しいから、
選んでもらった方がいいな。


でも、適当に選んだとか、よく売れてるものだからって選んだってものは・・・

いらない。

そんなんだったら、自分で買うからってなる。


あとね、意味深なプレゼント。。。


これは、元彼から貰ったものなんだけど、
それまでは、私の好みが分からないから選んでって
一緒に買いに行ったりしてたのに、
突然、もろに婚約指輪っぽいデザインのをプレゼントされた。

サイズが合わなくて直しに行ったんだけど、
お店の人にもすっかり婚約指輪と間違われる始末。

直す前は左手薬指にピッタリのサイズ。

でも、『違うのよ』っていう意思表示で左手薬指に合わせずに
右手中指で合わせちゃった。(黒とーこ)

6,7年後にならないと、結婚は考えられないって
何度も言ってあったのに・・・。

しかも、6,7年後に結婚するんじゃなくて、
そこから結婚するかどうかを『考える』って伝えたあったのに。

なんか、周りから攻め落とそうとしてるみたいって感じたら、
もうダメ。


あー、でもね。。。
もし、こういう意味深な指輪を『彼』からプレゼントされたら・・・・・

もうめちゃくちゃ舞い上がるんだろうな~


ってことは、あれか?

なんだかんだ理由をつけて先延ばしにしようと思ってたってのは、
この先の人生を共に過ごすっていう気持ちがおきなかったってことか。







プレゼントは何が欲しいか聞かれるのと、考えて選んでくれた物、どっちがいい?
  • 聞かれる方がいい
  • 選んでくれた物がいい

気になる投票結果は!?







人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中

私も選んでもらった方がいいなって人も、
自分の趣味は難しいから聞かれたいって人も


よかったら、ポチっとしてあげて下さいな